
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 264人
- 募集終了日
- 2017年11月20日
『教員同士のノウハウの共有や業務改善を期待しています。』
こんにちは!いつも温かいご支援ありがとうございます。
日本教員多忙化対策委員会の栗山です。
本プロジェクトをご支援頂いた、 東濱克紀さんから優しく力強いメッセージをいただきました。ありがとうございます!

沖縄マイプロジェクト実行委員会 事務局
東濱克紀
▼本プロジェクトを支援した理由を教えてください。
私は高校時代に教師を目指していましたが、すぐに教師になるよりは、社会にでた経験があった方がいいと思い就職しました。民間企業やNPO勤務を経て、30歳で教師になりました。民間企業も忙しかったですが、教師の仕事もとても忙しかったです。さまざまな経験を活かして、社会と学校をつなげる取組をしたいという思いがあっても、目の前の仕事に追われる日々でした。今は学校現場を離れて、また民間企業で働いていますが、教員時代は目の前の仕事に追われて余裕がなかったと思います。先日も元同僚の教師と会ったとき「教師になって10年、目の前の仕事に追われてどんどん視野が狭くなってきている」と話していました。教師が少し余裕を持つことで、視野が広がり、授業にも創意工夫が生まれて、教育はよりよくなっていくと思います。
▼本プロジェクトへの応援メッセージ
教員1年目のとき、自分の授業に自信がもてなくて、生徒に「この学校で一番教えるのが上手い先生は誰かな?」と聞いて、そのベテランの先生に「どんなふうに授業をやっているんですか?」と教わりに行きました。その先生はとても驚いて「教師になって30年になるけど、そうやって聞かれたのは初めて」と言われてのを覚えています。民間企業では、先輩にノウハウや技術を教えてもらいに行くのは当たり前ですが、学校現場ではあまりないことだと実感しました。
また初めてクラス担任になったとき、担任1人で行わないといけない事務作業がとても多くて驚きました。生徒の個人情報にかかわることが多いので、外部に委託するのは難しいかもしれませんが、職員室で同僚の先生たちと「こういう事務作業を誰かにお願いできたらいいのにね」と話していました。浅谷さんのプロジェクトと通じて、教員同士のノウハウの共有や業務改善が進んでいくことを期待しています。
==
クラウドファンディングは引き続き継続しております!
目標達成まであと約70万円。最終日まで走り切ります。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
日本教員多忙化対策委員会
栗山
▼プロジェクト詳細はこちら
リターン
3,000円
サンクスレターをお送りさせていただきます!
・お礼のメールをお送りさせていただきます
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円
とらの巻(冊子)をデータで送付させていただきます!
・お礼のメールをお送りさせていただきます
・とらの巻(冊子)をデータで送付させていただきます
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月
3,000円
サンクスレターをお送りさせていただきます!
・お礼のメールをお送りさせていただきます
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年12月
10,000円
とらの巻(冊子)をデータで送付させていただきます!
・お礼のメールをお送りさせていただきます
・とらの巻(冊子)をデータで送付させていただきます
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年5月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 305,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 12日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 744,000円
- 支援者
- 137人
- 残り
- 22日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,915,000円
- 支援者
- 97人
- 残り
- 27日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,573,000円
- 支援者
- 615人
- 残り
- 23日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 42日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 42日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 96,000円
- 寄付者
- 19人
- 残り
- 39日










