
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2024年5月23日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
#観光
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
#まちづくり
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
#子ども・教育
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
#地域文化
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
#子ども・教育
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
始めまして。
石川県輪島市門前町で文具店と古本屋(宮本明文堂)を営んでいる宮本安代と申します。
文具店は、1921年(大正10年)に門前町で開業し、今年で創業103年になります。
また、2020年より地域の皆様のご要望もあり古本屋も始めました。
https://www.sojiji-st.com/shoplist/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E6%98%8E%E6%96%87%E5%A0%82
昔からの地元のお店であり、常連のお客様が気軽に立ち寄って、他愛もない日常の会話を楽しんでもらえるお店でもありました。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
2024年1月1日の能登半島地震で店舗は甚大な被害を受けてしまいました。
何とか倒壊は免れたものの、商品である文房具や古本がいたるところに散乱しており、未だに再建の目途は立っておりません。
能登半島の店舗のほとんどが今回の地震で多大なる被害を受けていると共に、高齢者が多く、再建を迷っている店舗も少なくはありません。
そのような悲痛な状況の中、少しでも被災地の明るい話題になることが必要だと思い、店舗の再建を決意いたしました。
▼プロジェクトの内容・ビジョン
能登半島の被災者の方々が気軽に立ち寄って、笑顔で会話が出来るお店をまた復活させることが目標です!
集まった資金につきましては、店舗の修繕・備品の買い替え・商品購入に使わせていただきます。
今後のスケジュールにつきましては、まだ目処が立たず未定ではございますが、出来るだけ早めの再開を目指しております。
皆様、ご支援の程を何卒よろしくお願い申し上げます。
ーーー
・本クラウドファンディングはALL-IN形式で行われ、目標金額に満たない場合もクラウドファンディング成立となります。また、目標金額を超えて集まった場合は別途活動報告などを通じて使途のご案内をいたします。
・刻々と変わる状況に鑑みてページ内記載のプロジェクト内容が変更・中止、遅延する場合もございますが、支援金の返金は行われませんがご理解のほどお願い致します。
ーーー
- プロジェクト実行責任者:
- 宮本 安代(宮本明文堂)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年12月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
能登半島地震で被害を受けた文具・古本屋の営業を再開したいと考えております。 集まった資金につきましては、店舗の修繕や什器・商品の購入に使用いたします。 今後のスケジュールは、まだ未定でございますが、出来るだけ早いスタートを目指しております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
石川県輪島市門前町で、印刷・文具・古本屋(宮本明文堂)を営んでおります。 文具店は、1921年(大正10年)に門前町で開業し、今年で創業103年になります。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

【震災を乗り越えた文房具(1セット|5点程度)】を返礼
今回の震災で、散乱した文房具の中で使用可能と思われる商品を返礼品として、お送りさせていただきますので、「震災を乗り越えた文房具」として、どうかご活用下さい!
(返礼品例:ペン、ノート、消しゴム、その他 多種多様な文房具)
※お送りする文房具につきましては、実際に被災をしていますので、傷や汚れがある場合がございます。
※返礼品の種類につきましては、誠に申し訳ございませんが、当方にて選定の上、発送させていただきます。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

【輪島塗の箸(1膳)】+【震災を乗り越えた文房具(1セット|5点程度)】を返礼
店舗で販売をしていた「輪島塗の箸」と、
今回の震災で、散乱した文房具の中で使用可能と思われる商品を返礼品として、お送りさせていただきますので、「震災を乗り越えた文房具」として、どうかご活用下さい!
(返礼品例:ペン、ノート、消しゴム、その他 多種多様な文房具)
※お送りする文房具につきましては、実際に被災をしていますので、傷や汚れがある場合がございます。
※返礼品の種類につきましては、誠に申し訳ございませんが、当方にて選定の上、発送させていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
3,000円+システム利用料

【震災を乗り越えた文房具(1セット|5点程度)】を返礼
今回の震災で、散乱した文房具の中で使用可能と思われる商品を返礼品として、お送りさせていただきますので、「震災を乗り越えた文房具」として、どうかご活用下さい!
(返礼品例:ペン、ノート、消しゴム、その他 多種多様な文房具)
※お送りする文房具につきましては、実際に被災をしていますので、傷や汚れがある場合がございます。
※返礼品の種類につきましては、誠に申し訳ございませんが、当方にて選定の上、発送させていただきます。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
5,000円+システム利用料

【輪島塗の箸(1膳)】+【震災を乗り越えた文房具(1セット|5点程度)】を返礼
店舗で販売をしていた「輪島塗の箸」と、
今回の震災で、散乱した文房具の中で使用可能と思われる商品を返礼品として、お送りさせていただきますので、「震災を乗り越えた文房具」として、どうかご活用下さい!
(返礼品例:ペン、ノート、消しゴム、その他 多種多様な文房具)
※お送りする文房具につきましては、実際に被災をしていますので、傷や汚れがある場合がございます。
※返礼品の種類につきましては、誠に申し訳ございませんが、当方にて選定の上、発送させていただきます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
プロフィール
石川県輪島市門前町で、印刷・文具・古本屋(宮本明文堂)を営んでおります。 文具店は、1921年(大正10年)に門前町で開業し、今年で創業103年になります。










