このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

189
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/139089?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月09日 22:36

保護されるまでの文太について🐕🐾

[センター引き出しから病院へ]

 

10/29大きなケガをしたまま仲間入りした文太について🐕

センター収容される前の文太の様子を垣間見ることが出来る、貴重な情報を頂きました

 

文太は下松市笠戸島にて青い首輪とともに保護され迷子扱いでしたが情報を下さった方によるとおそらく、島以外の方が捨てに来たのだと思う😢

突然現れ、数日間彷徨い川に落ちていた文太を猪の亡骸を引取りに来た方が発見したそうです。
その近くに猪の亡骸もあったようで、もしかしたら闘った際にできた傷か川に落ちた際にできた傷なのかもしれない。
近所の方々が、食べ物を与えてはくれていたとのお話しでした。

 

情報を下さった方自身が見かけた文太は下を向き悲しそうな顔をしてトボトボと歩いていたそうです🐕🐾

[島内をさまよう文太]

 

文太の体格からすると16キロ〜18キロくらいが適正体重だと思いますが、病院受診の際の体重は12キロだったと聞き驚きました

もしかしたら、文太と格闘の末、亡くなってしまったのかもしれない猪には申し訳ないですが文太も自分の身を守るため、必死だったのだろうと思います

 

身に危険を感じた経験のせいかシェルターに来てすぐの文太は少し攻撃的な面を見せることがありましたが毎日関わるボランティアさんの愛情により穏やかな日々を取り戻しつつあります☘️

 

今回私たちが知ることが出来た情報は文太のこれまでの犬生のほんの一部分にすぎません

コロコロとし、真っ白い子犬時代からの文太を知っているはずの元飼主さんがいるはずですが迎えに来てほしいとは思いません

これからの文太に必要なのは若くなく汚れ、
身も心も大きな傷あとを抱えた文太の全てを受け入れ、最後まで一緒にいてくれる人だから

飼犬にとって、飼主の存在が全てです🐕🐕‍🦺
病気になっても
年老いても
傍らにいてくれるだけで安心して逝くことが出来るのです

 

飼育困難になる様々な事情はあるとは思いますが、責任のとり方があるはずです。人を信頼している犬を知らない場所に置き去りにすることは卑怯で恥じるべき行為、決して許されるものではありません

 

文ちゃんもう一度だけ

私たちを信じて、甘えてくれたら

嬉しいなぁ🥺

 

 

 

 

 



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る