
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 86人
- 募集終了日
- 2024年3月31日
大阪市所有者不明猫について
皆様おはようございます。
一昨日から発作で、吸入器持っての餌やりです。
ラビちゃん。
支援者の方から問い合わせがありましたので簡単ですが、
こちらにお返事させて頂きます🐱
大阪市では野良猫ちゃんに関しては、地元住人の合意の元、
猫の不妊去勢手術を受ける事が出来ます。
地域住人、大阪市、委託動物病院の三者が協働して取り込む事業です。
いわゆる街ねこ事業といいます。
この事業は野良猫をこれ以上増やさない、地域住民と猫が共生すると
いう考えに基づき、地元の合意のもと不妊去勢手術を行い、一代限りの
命となった猫を地域の猫として
地域の皆さんが主体となって適正に管理する取組みです。
表向きは街ねこ事業を歌っていますが、
私の地域もボランティア仲間の地域も街ねこ事業なんか役所に何年も
昔から話に言っても、
町会長や役員が首を立てに振らない為、私には無縁の事業です。
はっきり言ってないですね。
野良猫ちゃんを町会費使って、捕獲器設置して町会で餌やりしてくれるなら私みたいなボランティアは
いらないです。
ある町会長からは
捕獲器入れてくれるな!
野良猫は餌をやらないと死ぬ!とか
餌やりすら来るな!
猫にいつかれたら困る!
団塊の世代から上が役員をしてるから話すら聞かない。
猫に餌をやるなら連れて帰れ!
区役所の係長に一緒に来てもらって
町会長に街ねこ事業の話をした事も
数知れず、インターホン越しに
野良猫が嫌いな住人ばかりだから
来てくれるな!門前払いも
ありましたね😓
公園で餌をやり続けるなら猫を殺すぞも公園から近い市営住民の住人に昨年言われました。
むちゃくちゃです。
大阪市が野良猫ちゃんに餌をやっていいと数年前に条例も出ましたが、
正直餌やりが楽になるどころか、全く変わってないのが現状です。
地域住人と言い合いになると、結果猫に危害が及びます。
どこもそうですが、ボランティアさんは苦労しています。
助成金がないとは回答は違いますが、永遠に無理でしょうね。
そんな感じです。
朝方も雨が酷く、今日だけは朝の餌やり初めて回りませんでした。
大雨と風だったので。
体力がありませんでした💦
今日もゆっくり休みます。
連合会長、町会長、役員、地域住人
にゃんこ必死で生きてるよ❗
わからん人達やからね。
私を人間不信にさせた地域住人
猫の餌やりは悪いという風習。
昔、私が活動してる公園近くで
みかん売りの男性が耳が悪くて、
住人からの注意で
餌やりをやめなかったから
蹴られて入院したんだよ。
いい歳した大人が
弱い者イジメして悲しいね。
読んで頂きありがとうございました🙇♀
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメール1
感謝のメール、活動報告を送ります。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料

感謝のメール2
感謝のメールと活動報告を送ります。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
1,000円+システム利用料

感謝のメール1
感謝のメール、活動報告を送ります。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料

感謝のメール2
感謝のメールと活動報告を送ります。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 372,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 1日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
- 現在
- 732,500円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,220,000円
- 支援者
- 183人
- 残り
- 6日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,939,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 27日

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
- 現在
- 263,500円
- 支援者
- 58人
- 残り
- 8日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人









