支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 502人
- 募集終了日
- 2024年7月18日
フィリピンからの応援メッセージ
「すべての核の被害から解放された未来へ向けて」フィリピン『核のないバターン運動』より応援メッセージをいただきました。
~~~~~~~~~~~~~
私たちは、バターン州モロンにあるバターン原子力発電所の再稼働と原子力への依存に反対する幅広いネットワークである、『核のないバターン運動(NFBM)』です。
『NFBM』は、原子力は人類が発明した最も危険なエネルギー源であることから、バターン原発の再稼働に反対しています。
人類と環境に対するこの脅威は、福島第一原子力発電所の汚染水を太平洋に投棄することでさらに増加されます。
私たちは、水が危険な放射性物質で汚染され、太平洋の海洋生態系を汚染し、食料源を汚染する可能性があると認識しています。
放射性化学物質が海に放出されれば、漁師たちは再び放射能の悪夢に直面することになります。
Photo: Nukes Coal-Free Bataan
太平洋は、すでにさまざまな汚染、プラスチックやマイクロプラスチック、過去の核実験によって破壊が進行しています。
この海洋の危機は、この福島の放射性汚染水の海洋放出によってさらに悪化しています。
『NFBM』は、東京電力による汚染水問題の矮小化と、他の専門家や科学者からの代替解決策の提案を考慮しなかったことを非難します。
さらに悪いことに、汚染水に関する十分なデータが不足しているにもかかわらず、汚染水は安全であると人々に納得させようと早急に行動しました。
これは、公衆の安全を無視するだけでなく、環境、食糧安全保障、そして海に依存している漁師の生活を危険にさらすものであり、憤りを感じます。
福島原発事故は、原子力エネルギーが危険で、高価で、致命的で、持続不可能であることを証明しており、私たちの世界の将来のために、より安全で、自然で、他の持続可能なエネルギー源への移行を促進することがますます必要になっています。
これらの理由から、私たちは汚染水を太平洋に投棄することに引き続き反対を表明します。
私たちはこの崇高な取り組みにおいて日本国民と連帯しており、海洋のさらなる汚染を防ぐための「ALPS処理汚染水の海洋放出を差し止める会」の取り組みを支持し、高く評価しています。
全ての核の被害から解放された未来に向けて、「ALPS処理汚染水の海洋放出を差し止める会」のあらゆる取り組みを支援しましょう。
※7/8には韓国イ・ヨンヒ弁護士のメッセージ、7/9には「汚染水放出に対する太平洋の人びとの声」開催報告と動画公開、を掲載しています。
*7月18日23時まで!後押しお願いします!*
https://readyfor.jp/projects/139320 ※
ツイッター(X)
https://x.com/ALPS93485265109
リターン
3,000円+システム利用料
3千円|応援コース
お礼と活動報告のメール
- 申込数
- 239
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料
5千円|応援コース
お礼と活動報告のメール
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,000円+システム利用料
3千円|応援コース
お礼と活動報告のメール
- 申込数
- 239
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料
5千円|応援コース
お礼と活動報告のメール
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,794,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 30日

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人
2020富山県高校サッカーをWEB動画配信で盛り上げたい!
- 支援総額
- 894,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 8/10
ウクライナ避難者の日本受け入れをご支援ください。
- 支援総額
- 7,820,000円
- 支援者
- 458人
- 終了日
- 5/31
いつもの鉛筆が変わる?!子どものやる気を育てるIoTペン誕生へ
- 支援総額
- 207,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 8/31

北海道まるっと応援プロジェクト2024
- 支援総額
- 26,764,200円
- 支援者
- 2,141人
- 終了日
- 9/17

茨城の古民家ギャラリー再始動|憩いの場を作りたい
- 支援総額
- 5,573,000円
- 支援者
- 261人
- 終了日
- 8/30

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

#将棋を次の100年へ|新・将棋会館建設プロジェクト【第一期】
- 支援総額
- 145,260,000円
- 支援者
- 2,113人
- 終了日
- 12/24














