支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 502人
- 募集終了日
- 2024年7月18日
【クラウドファンディングあと2日】海の日アクション2024海といのちを守るつどい ご報告
7月15日、海の日アクション2024「海といのちを守るつどい」が、いわき市三崎公園野外音楽堂で開催されました。これ以上海を汚すな!市民会議の主催。ALPS処理汚染水の海洋放出を差し止める会も協賛・参加いたしました。あいにくの雨の中でしたが、充実した集いとなりました。
・オープニング三線演奏🎵
・みや誠承太鼓演奏🎵
・鈴木譲さん(東京大学名誉教授・高木仁三郎市民科学基金理事)ゲストトーク
・いわき雑魚塾フォークソング演奏🎵
・県内から避難先からリレートーク
・KOUKI『海に流していいのげ』ほか歌唱🎵
・関東から関西からリレートーク
・「海風宣言」朗読
【海の日アクションの全編動画が公開されました!】 youtu.be/E0fDcMQw5HE
海風宣言 https://drive.google.com/file/d/1fVKkhvee0mEAjBzpI1TOWqAeaZqR7q5x
私たちは今、愛する福島の海の前に立っています。
北はベーリング海から千島列島、北海道の東を通って南下する栄養豊かな親潮と、暖かな南の海、フィリピン、台湾の東方から大陸棚に沿って勢いよく北上する黒潮は、キラキラと力強く泳ぐ魚たちをのせて、ここ福島県沖で出会い、東へと向かう豊かな潮目の海となります。この海は、全地球に拡がり、世界をつないでいます。
はるか 46 億年の地球の歴史の中で、奇跡のように水を満々とたたえた海が現われ、何百万もの生物種を生み出し、育んできました。しかし、この歴史の中でつい最近に登場した私たち人間の活動が、今、この大切な海と地球の生態系を危機に追いやっています。地球規模の気候変動と海面上昇、海の酸性化、海洋資源の枯渇、海の砂漠化が進んでいます。
そして、プラスチックや化学物質、放射性物質などにより、永続的な汚染がますます深刻になっています。
13 年前に起きてしまった東京電力福島第一原子力発電所の事故は、今もなお続き、取り返しのつかない放射能汚染を引き起こしてしまいました。さらに昨年夏、ALPS 処理汚染水の海洋投棄が始められ、たった今も、7 回目の投棄が進められています。ALPS で処理されても、海水で薄められても、放射性物質の残るものを海に流し続けることは決して許されることではありません。そしてこの海洋投棄と軌を一にして、原発の推進と軍備拡大という不穏な流れが今、進められていることは、世界を破壊へと導く危険を高めています。
「海の日」の今日、私たちは、傷つけられてもなお恵みを与え続けてくれる海に、心からの感謝を捧げます。
そしてこの海風にこたえ、私たちは誓います。
私たちは、海といのちを守るために、手をつなぎ、本当の声をあげていきます。
そしてもっともっとたくさんの人々の本当の声を聴き、信頼の手をつないでいきます。
そうすれば、私たちはより深い知性と行動で、この危機を乗り越えていくことができるに違いありません。
私たちは、いのちの未来へと向かう力強い潮流を、ここ福島から、起こしていきましょう。
2024 年 7 月 15 日
海の日アクション2024 海といのちを守るつどい 参加者一同

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*ALPS処理汚染水の海洋放出を差し止める会*
メール alps.sashitomeru@gmail.com
*いのちの海を守ろうクラウドファンディング*
*7月18日23時まで!後押しお願いします!*
https://readyfor.jp/projects/139320
ツイッター(X)
https://x.com/ALPS93485265109
これまでのオンラインイベントの録画を「YouTube福島・発チャンネル」からご覧いただけます。
https://www.youtube.com/@user-iy6wx6hr9c/videos
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
リターン
3,000円+システム利用料
3千円|応援コース
お礼と活動報告のメール
- 申込数
- 239
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料
5千円|応援コース
お礼と活動報告のメール
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,000円+システム利用料
3千円|応援コース
お礼と活動報告のメール
- 申込数
- 239
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料
5千円|応援コース
お礼と活動報告のメール
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

【月500円〜】尼崎朝鮮初中級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 42人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

学生によるメサイア演奏会復活プロジェクト|国際基督教大学(ICU)
- 支援総額
- 2,201,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 1/30
日中記念年を祝う。「ドラマで学ぶ中国語学習」本を全国の施設へ寄贈。
- 支援総額
- 79,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 1/27
高校生の挑戦!ブータンのためにお土産を作りたい!
- 支援総額
- 1,754,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 7/28

狸谷山不動院が自然災害でピンチ!安全な参拝のために修繕へご支援を
- 支援総額
- 6,510,000円
- 支援者
- 338人
- 終了日
- 1/16

人生をかけて調べてきた天孫降臨のルーツ!長崎に歴史館をオープン
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/31

鳥たち、花たち、お客様に、心も身体も温まる空間を|サポーター募集!
- 総計
- 0人

新たな幼児期支援の未来を作るプロジェクト
- 支援総額
- 3,278,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 4/6













