家族のような温かい場所で終末期を。さくまの家を守り続けたい。
家族のような温かい場所で終末期を。さくまの家を守り続けたい。

支援総額

4,436,000

目標金額 4,000,000円

支援者
241人
募集終了日
2017年12月22日

    https://readyfor.jp/projects/14080?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年11月11日 09:39

●人物紹介シリーズ①・・・津島さん

 

今回から、ナースさくまの家に関わる人の

紹介をしていこうと思います!

いろいろな業種のいろいろな人が関わって

ナースさくまの家は運営されています。

 

 

●人物紹介シリーズ①・・・津島さん

 

 

初回は、さくら治療室の津島さんです。

 

 

津島さんはナースさくまの家の利用者さんを

定期的に訪問してマッサージやリハビリをしています。

 

聞き手:ナースさくまの家を訪問して感じることは何ですか?

 

津島さん:施設や病院と違って、いろいろと暖かい感じが

     することです。

 

聞き手:それは具体的にはどういうところでしょう?

 

津島さん:施術する場合、体の情報の受け渡しは当然ですが

     バイタルや不調等だけではなくて、たとえば・・・

     食欲がないので好物を出してみたら間食したとか

     見えない部分に傷があると要注意とか。

 

     寝苦しそうなので寝具を交換調節してみたら

     すやすやと眠れる状態になったとか。

 

聞き手:ほほう。

 

津島さん:ナースさくまの家は家族同様のあたたかさを

     感じるし、情報交換もスムーズで、施術の効果も

     順調なんですよ。おかげさまで私が手がけている

     利用者さんで、体調が向上しない人はいないです!

 

聞き手:それは利用者さんやそのご家族としても、とても

    嬉しいことだと思いますけど、やっぱり施術する側

    としても、嬉しいことですよね。

 

    では、最後にナースさくまの家に一言お願いします。

 

津島さん:ケアの必要な高齢者や患者さんのために、これからも

     運営していただいて、同じようなテイストの施設

     というより「家」が増えて欲しいと思います

 

聞き手:津島さん、ありがとうございました。

    そして、ナースさくまの家の利用者さんのことを

    これからもよろしくお願いします!

 

 

 

* * * * * * *

 

人物紹介シリーズ、いかがだったでしょうか?

次はどんな仕事の誰でしょうね。

楽しみにしていてください~♪

 

リターン

3,000


alt

感謝の気持ちをいっぱい込めたメールをお送りします

ご支援まことにありがとうございます。
佐久間より感謝の気持ちをいっぱい込めたメールをお送りします!

申込数
142
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

10,000


alt

さくまの家の一員に!オリジナルグッズセット

オリジナルグッズセットでさくまの家の一員になってください!
・さくまの家のオリジナルステッカー
・さくまの家の風景を切り取ったオリジナルの卓上カレンダー
・佐久間が歌う「いい死 旅立ち」CD

+感謝メール

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

3,000


alt

感謝の気持ちをいっぱい込めたメールをお送りします

ご支援まことにありがとうございます。
佐久間より感謝の気持ちをいっぱい込めたメールをお送りします!

申込数
142
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

10,000


alt

さくまの家の一員に!オリジナルグッズセット

オリジナルグッズセットでさくまの家の一員になってください!
・さくまの家のオリジナルステッカー
・さくまの家の風景を切り取ったオリジナルの卓上カレンダー
・佐久間が歌う「いい死 旅立ち」CD

+感謝メール

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る