
支援総額
目標金額 1,120,000円
- 支援者
- 157人
- 募集終了日
- 2024年9月28日

命の危機が迫っています!僧帽弁閉鎖不全症・三尖弁閉鎖不全症
#医療・福祉
- 現在
- 736,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 18日

【進行性脊髄軟化症】2度大手術をしたイブラへ、治療費ご支援のお願い
#医療・福祉
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 14日

猫伝染性腹膜炎を患ったポンちゃんの明日をつないで頂けないでしょうか
#動物
- 現在
- 151,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 1日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
#動物
- 現在
- 500,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 4日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

愛犬の心臓の手術が決まりました!少しだけ手助けしてもらえませんか?
#動物
- 現在
- 38,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 29日

【4歳10ヶ月悪性リンパ腫】愛猫きなこの抗がん剤治療のためのご支援
#医療・福祉
- 現在
- 179,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 34日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
はじめまして。沢山のクラウドファンディングの中から目に留めてくださり、ありがとうございます。宮崎在住のかわかみと申します。 読みにくい部分や配慮に欠ける部分もあるとは思いますが、最後まで読んで頂けますと幸いです。
ヨークシャーテリアの男の子 【⠀ 豆太郎⠀】と暮らしてます。
とても甘えん坊で抱っことお散歩がだいすきです。
毎日お散歩する中で、わんちゃん友達も沢山できました。今年の9月で3歳になります。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
2024年の4月に重度な気管虚脱と診断されました。このままだと死に至ってしまいます。毎日ルンルンで行っていた大好きなお散歩も今では行けない状態です。 温暖化の気候は、気管虚脱のままですと苦しい時期が続きます。また重度の気管虚脱の為、水を飲む時も咳き込んでしまう状態です。 今は気管拡張剤とステロイドを飲んでいますが、徐々に病気は進行しています。 今、豆太郎は気管の半分以上が潰れている状態です。かかりつけの病院では手術できず、先生が紹介してくださった呼吸器専門の手術成功率の高い他県の病院で手術を検討しております。手術費用は85万円程かかると説明を受けました。
↑実際のレントゲンの写真です。
骨と重なり分かりにくい状態となっていますが気管のほとんどが潰れている状態です。
詳しく検査をする為にCTと内視鏡検査をする予定でしたが、命に関わるとの事で検査もできない状態です。
↑血液中の酸素濃度もとても低い状態です。
▼プロジェクトの内容
内容が重複しますが、2024年の4月に気管虚脱の診断を受けました。気管虚脱は気管が潰れてしまい、最悪の場合、死に至る病気です。高い湿度と暑い場所はダメですので、お散歩もできず、涼しい場所で過ごし、太らないような食事を心掛けています。 大好きなお散歩は、呼吸困難を避ける為に抱っこです。わんちゃんのお友達とふれあうこともできません。また夏は暑い為、抱っこでお外に行くこともできません。
↑お散歩中のまめたろう
これからまだまだ色んな場所にまめたろうと行きたいです。どうか皆さまのお力を貸してください。御協力よろしくお願いします。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
大好きなお散歩が再会できるように、わんちゃん友達と再びたくさん触れ合えるように、まめたろうを助けたいです。
このプロジェクトを最後までご閲覧頂きありがとうございます。豆太郎の手術まで最善の注意を払い無事手術できるよう全力を尽くします。 プロジェクト成功に繋がるサポートとしまして、SNS等での拡散のご協力とご支援の程よろしくお願いします。
<プロジェクトについて>
(1)資金の使途
豆太郎の気管虚脱の治療費にあてます。
(2)目標金額と資金の内訳
目標金額:112万円
(資金の内訳)
今までの治療費:3万円(A病院)
今後の治療費:85万円(A病院)内訳:手術代70万、CT、内視鏡検査費用15万
過去の治療費:3万円(A病院)
(3)集める資金を使用しての治療期間
2024年6月28日〜2024年9月30日
支援していただいた金額をいただき次第、すぐに手術できるようにする予定です。
※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。
<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ 1. ペット保険について
1)ペット保険による補償の有無:有
2)補填対象の治療名と金額:手術費用と入院費用のうち20万円が補填されるため、残りの金額をクラウドファンディングで集めます。
▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、豆太郎が亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。
▶︎ 3. 問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:nana.mmaz@ymail.ne.jp
▶︎ 4. 掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院からの掲載の許諾を得ております。
▶︎ 5. 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ 6. READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 川上 七彩
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年9月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
全額豆太郎の手術、通院費用、またはそれに関わる費用(入院やその後の医療費等)に当てさせて頂きます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,500円+システム利用料

1.感謝のメールと豆太郎の写真
感謝のメールと豆太郎の写真を送付させて頂きます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
1,500円+システム利用料

1.リターンなし
リターンなしとさせていただきます。
お心遣いありがとうございます。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
1,500円+システム利用料

1.感謝のメールと豆太郎の写真
感謝のメールと豆太郎の写真を送付させて頂きます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
1,500円+システム利用料

1.リターンなし
リターンなしとさせていただきます。
お心遣いありがとうございます。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月










