
支援総額
578,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 67人
- 募集終了日
- 2024年6月22日
https://readyfor.jp/projects/142889?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年06月17日 11:34
経過報告◆退院後 2週目
先週の退院後初の再診察時、右後腿の包帯を交換。まだ傷口が塞がってないけれど、細菌感染なども見られず、今週には抜糸できるでしょう、と。
手術前は脚切断の可能性もあると言われていましたが、とりあえずこのまま順調に回復が進めば、それは回避できそうとの事でひと安心。
退院後、再診察をうけるまでは、
1日2回、病院からいただいたリキッドの栄養食をカテーテルから与えるだけでしたが、再診察の時に、病院で「ちゅーる」を与えてみたら食べましたよとお聞きし、帰ってから「ちゅーる」を与えてみたところ、すごく喰いつきよく食べました😅
リキッド栄養食は2日分で1,000円以上するので、この食事がずっと続くのは財布に痛いな…と思ってたところだったので、ちゅーるを食べてくれれば、食費の負担が少し減るかな?と期待してましたが、ちゅーるを与えられるのは、1日4本までと聞き、あまり変わらないな…と。
カテーテルが必要なくなるまで、カリカリは無理でも、せめて缶詰やパウチのものが食べれるようになるまでは、仕方ありません😓
そして、退院後、2週目週末に抜糸も無事終了。
傷口もきちんと塞がって、細菌感染もないとの事でした◎
リターン
1,000円+システム利用料

ご支援①
・感謝メール
・経過報告
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
2,000円+システム利用料

ご支援②
・感謝メール
・経過報告
・直近の写真1枚
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
1,000円+システム利用料

ご支援①
・感謝メール
・経過報告
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
2,000円+システム利用料

ご支援②
・感謝メール
・経過報告
・直近の写真1枚
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人くすのき 代表 那須美香
高橋
芹沢和美
老ねこケアホームしっぽのおうち 代表 千葉 ...
望月 
Mizuki・TNR/保護猫活動
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
48%
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 27日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
366%
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 1日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
176%
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 103人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
82%
- 現在
- 2,065,000円
- 支援者
- 165人
- 残り
- 6日

交通事故にあった野良猫「ミケコちゃん」の治療費をご支援ください
106%
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 28日

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
174%
- 現在
- 261,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 8日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人











