お待たせしましたー!!
慢瑤茶の佐藤です。 4月のアースデイ東北、5月のGWの繁忙期を終え、ようやく着手を始めました!! まずはここまでの動きについて、皆さんへ途中経過をご報告させて頂きます。 支援終了後…
もっと見る
支援総額
目標金額 800,000円
慢瑤茶の佐藤です。 4月のアースデイ東北、5月のGWの繁忙期を終え、ようやく着手を始めました!! まずはここまでの動きについて、皆さんへ途中経過をご報告させて頂きます。 支援終了後…
もっと見る慢瑤茶さとうです。 クラウドファンディングの目標金額が達成出来た為、 先日、imacocoさとうさんと打合せを行いました。 私達のプロジェクトのリターンは「農作物」。 建設や、もの…
もっと見るご支援、本当にありがとうございます! 沢山の皆様方に支えて頂き、無事、 プロジェクトの目標を達成する事が出来ました。 これから春に向け、いよいよ本格的にプロジェクトの始動準備へ 取…
もっと見る慢瑤茶の佐藤です。 12月から始まりましたこのプロジェクトのクラウドファンディングも 残すところ約10日となりました。 沢山の方からの支援や応援メッセージ、そして、 直接お声掛け頂…
もっと見るいつもありがとうございます。お陰さまで、目標まであとわずかです慢搖茶さんに声をかけていただけなかったら、漬物加工場の実現も、かなり先の話になっていたでしょう感謝です! 僕自身、自分…
もっと見る台灣喫茶 慢瑤茶の佐藤です。 今回は食材ロス「ゼロ」に向けての取組みのお話をさせて頂きます。 食糧自給率と共に語られる"食糧廃棄率"。 農水省で出ている情報としては、 食料廃棄量 …
もっと見る台灣喫茶慢瑤茶の佐藤です。 私の住む蔵王は観光地でもある事から、飲食店なのに「農繁期」と「農閑期」 と言うシーズナリティが存在しています(笑) (そこはフツーに繁忙期と閑散期でイイ…
もっと見るみなさんこんにちは!台灣喫茶慢瑤茶の佐藤です。 今回は、プロジェクトへの思いをもう少し掘り下げてみなさんへ発信したいと思い、筆を取らせて頂いています。 私達が考えていることは非常に…
もっと見るはじめまして!imacoco citta農園の佐藤大史(まさふみ)と申します。 縄文遺跡に囲まれた、雪深い山奥の集落に住み、夫婦で畑を耕しております。 imacocoイチ押し野菜は…
もっと見る年末のバタバタですっかり遅くなってしまいましたが、今回のプロジェクトの飲食側の発起人「佐藤雅宣(さとうまさのり)」と申します。 元々、調味料作りから端を発した「保存食=漬物加工」が…
もっと見る3,000円
■感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りいたします。
10,000円

■季節のオーガニック野菜の詰め合わせ
■オーガニック野菜を使用した無塩漬物の詰め合わせ
3,000円
■感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りいたします。
10,000円

■季節のオーガニック野菜の詰め合わせ
■オーガニック野菜を使用した無塩漬物の詰め合わせ






