「和合の念仏踊り」のため裃を新調したい

「和合の念仏踊り」のため裃を新調したい

支援総額

555,000

目標金額 450,000円

支援者
25人
募集終了日
2024年8月26日

    https://readyfor.jp/projects/144184?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 和合に落ち着いて692年の歴史を持つ宮下家は、幾星霜を経て現当主で28代目。築300年以上の家屋は本棟造りの原型となる棟持柱様式そのままを止め、長野県宝に指定されています。

 宮下家15代目雷公五郎助が川中島より伝えたと言われる「和合の念仏踊り」は、8月13・16日夜には宮下家の庭でも踊られていますが、令和4年には「風流踊り」の一つとしてユネスコ文化遺産に登録されました。

 念仏踊りを迎える当主は毎年裃の正装を致します。しかしながら、裃は庄屋であった江戸時代から着続けているため破れ傷みが激しく、正直あと何年着られるか不安な状態です。そこで「FANTO!」に手を挙げさせていただきたいのです。絹裃一式および来訪される方に差し上げるパンフレットを制作するための資金を皆様より募らせていただきたいのです。

 すでに和合の魅力をご存じの方も、これから訪れたい方も、念仏踊り継承に燃える住民の熱き心に触れたい方も、どうぞご支援をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
宮下澄子
プロジェクト実施完了日:
2024年11月30日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

来年以降に向けて裃一式を新調し、パンフレットを作成する。裃に38万円、パンフレットに7万円使用する。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/144184?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/144184?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000+システム利用料


alt

活動報告(写真付き)

活動報告(写真付き)をメールまたはハガキでお送りします。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

10,000+システム利用料


alt

活動報告(写真付き)送付

活動報告(写真付き)をメールかハガキでお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

5,000+システム利用料


alt

活動報告(写真付き)

活動報告(写真付き)をメールまたはハガキでお送りします。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月

10,000+システム利用料


alt

活動報告(写真付き)送付

活動報告(写真付き)をメールかハガキでお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年11月
1 ~ 1/ 4

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る