支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 104人
- 募集終了日
- 2024年11月30日
《御礼企画》ご支援者のご紹介!第二弾!!

皆さま、こんにちは!
先日、2024年11月30日をもちまして、本プロジェクトのクラウドファンディング「第一弾」は、無事に目標金額達成となり、書籍の出版を確定させていただくことが出来きました。100名を超える、多くの皆さまからのご賛同・ご支援を頂戴し、本当にありがとうございました!
プロジェクトは、引き続き、より伝わりやすい二分冊形式での出版を目指し「第二弾」のクラウドファンディングに取り組んでおりますが、引き続き、皆さまからのお力添え・応援を頂戴できれば幸いです。
どうぞよろしくお願い致します!!
さて、本日は、お待たせしておりました「《御礼企画》ご支援者のご紹介!第二弾!!」をお届けしたいと思います。
今回ご紹介させていただくのは、『株式会社 ライフビジョナ総合研究所(LV総研)』さんです!
---
「ご支援者のご紹介!第二弾!!」
株式会社 ライフビジョナ総合研究所(LV総研)さん
【ご支援額:300,000円】

- 中小企業が元気になれば、日本はもっと元気になる!
2001年、日本において、従来の確定給付型の企業年金(DB)のあらゆる問題点を解決するため、新しい年金制度として始まった「確定拠出年金(以下、DC)」。米国では、企業年金の礎となり多くの企業や個人を支えている制度ですが、日本では、長らくその制度がもつ力が正しく活かされておらず、企業・個人そして社会にプラスの影響を生み出せてきたか…というと、決してそうとは言えない状況が続いてきました。
周知のとおり、制度スタートから20年以上が経っても、加入者の約半数以上が元本確保型の商品を選択している状況が続き、企業による従業員への金融教育も十分になされずに放置されてしまっている…という状況が多く見受けられる状況が続いています。
そのような実態が明るみになってきた2021年、『 ライフビジョナ総合研究所(以下、LV総研)』は、DCを通して、
「日本の中小企業が元気になれば、日本全体も、もっと良くなるに違いない!」
「金融業界が変われば、日本が変わる!」
という想いのもと、日本の企業、個人、社会の中長期的な資産形成を支援し、その未来を変えるという熱い志を持って、設立されました。
以来、資格講座・認定試験を開催し、毎年多くのDCのプロフェッショナル「DCコンサルタント©」を育成・輩出。そして、そのコンサルタントの活動を支援する組織の運営・推進をされています。
代表取締役・至田勝紀さんはおっしゃいます、
「DCは、以前は節税の手法の一つとして、本筋とはズレた活用策が多く見受けられましたが、本来、この制度は全く異なる価値を持つもの。
制度導入により、財務対策のみならず、福利厚生の充実、従業員のライフプラン支援、従業員に向けた金融教育による自立と安心感の醸成、エンゲージメント&パフォーマンスの向上…などなど、企業や個人にとって、多大なるプラスの影響を及ぼす可能性を秘めている唯一無二の制度とも言えます。
今の時代、もはや、企業が、より多くの人材から支持されるためには、DCの有無が必須。この制度が、企業の将来を左右するほど重要になっているんです。」
至田さんのお話を伺い、日本の全企業の約99%を占める中小企業にとって、今後の競争を力強く生き抜いていくためには、DCを活用した企業としての経営力&競争力UPが必須。だからこそ、制度の導入から継続的な金融教育までを広く深く担えるプロフェッショナルな人材が、いま社会から求められているのだ、と強く感じました。
しかも、現状、日本にはDCのプロフェッショナルと言える人材は、ほぼ皆無。つまり、ライバルがいない状況。そこに、膨大な活躍のフィールドがあることも事実です。
早期に、優秀なDCのプロフェッショナル人材を一人でも多く社会に送り出すこと。
その使命を背負ったLV総研さんのもとには、日々、多くの熱い志をもった仲間が集い、チーム一丸となって、本気で日本の将来に向き合う活動を強力に推進されています。
- 心から「お客様にとって、何が良いか」を追求できる仲間と、
日本一を目指したい!
2021年の設立から約3年。現在、全国にはLV総研で学び、認定資格となる「DCコンサルタント©」を取得し活動する仲間が約250名にまで増えています。LV総研さんが大切されているのは、自分、お客様、社会にとって、中長期的なビジョンをもち、本質的に「何がより良い選択なのか」という問いに、正々堂々と向き合える心。そんな心を持った方々が、一人でも多く仲間に加わってくれると嬉しい、と至田さんはおっしゃっていました。
お話を伺う中で、変化の激しいこれからの時代、大切なのは「競争ではなく、共創」。多くの仲間と、共に知恵を出し合い、志をぶつけ合い、日本一のプロフェッショナル集団を創っていきたい、という熱い想いを、強く感じせていただきました。
「お客様の将来のために」という理想を追求しつつ、
「自分の将来のために」という自身の現実的な活動の発展を実現する。
この両立にチャレンジしたい!という熱い想いのある方。
そして、「企業に向き合い、個人に向き合い、日本社会の将来を変えていく」ことにご興味のある方。ぜひ、LV総研さんの活動に直接触れ、体感してみてください。きっと明るい未来の可能性に気づいていただけるのでは、と思います。
<LV総研さん関連リンクはこちら>
● DCコンサルタント協会(=LV総研アドバイザー登録)入会の流れ
●私がなぜDCビジネスに取り組むのか(LV総研/代表取締役/至田勝紀さん)
●私がなぜDCビジネスに取り組むのか(LV総研/代表取締役/小林雅岳さん)
最後に、LV総研さん、
この度は、熱い、想いのこもったご支援をいただき、本当にありがとうございました!!
ぜひ、今後とも、共に「日本を変える!」という想いの実現に向け、
協働させていただければと思います!!
引き続き、よろしくお願い致します!!
それでは、
また「ご支援者のご紹介!第三弾!!」も近日ご案内予定です!
ぜひ、乞うご期待ください!
本プロジェクトのクラウドファンディング第二弾も推進中です!
今後も、更なる皆さまの応援・お力添えのほど、
どうぞよろしくお願い致します!!
リターン
5,000円+システム利用料

【応援コース/感謝のメール】ご支援:5000円
○ご支援への感謝のメール&動画をお送りします。
○活動報告をお送りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

【達成報告ミーティング(online)ご招待】
○ご支援への感謝のメール&動画をお送りします。
○プロジェクト達成報告オンラインミーティングにご参加いただけます。
※任意参加
※2025年3~4月頃を予定しております。
詳細の日程、参加方法などは追ってご連絡させていただきます。
○活動報告をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

【応援コース/感謝のメール】ご支援:5000円
○ご支援への感謝のメール&動画をお送りします。
○活動報告をお送りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

【達成報告ミーティング(online)ご招待】
○ご支援への感謝のメール&動画をお送りします。
○プロジェクト達成報告オンラインミーティングにご参加いただけます。
※任意参加
※2025年3~4月頃を予定しております。
詳細の日程、参加方法などは追ってご連絡させていただきます。
○活動報告をお送りします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

ひとり親の孤独の連鎖を断ち切る場所を大阪に!ハグテラプロジェクト
- 現在
- 1,445,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 5日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,646,900円
- 支援者
- 13,108人
- 残り
- 27日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 55,413,659円
- 寄付者
- 1,381人
- 残り
- 6日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,335,000円
- 寄付者
- 676人
- 残り
- 20日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 9,760,000円
- 寄付者
- 145人
- 残り
- 6日















