
支援総額
目標金額 550,000円
- 支援者
- 103人
- 募集終了日
- 2024年9月10日
10月に4頭去勢避妊手術、1頭R1頭トライアルに出しました。
ご無沙汰しております。
みなさまの支援のおかげで、10月4頭の猫の親子を避妊去勢手術することができました。
母猫一頭は庭にリターンし、子猫たち三頭のうち一頭は3ヶ月様子を見ていただくトライアル期間と言う形で譲渡しました。
もう一頭、譲渡先が見つかりそうです。
実は今回ではなく、前回のプロジェクトで避妊手術したうちの一頭もまだ保護しております。毎週のようにお問い合わせいただくのですが、1度はトライアルに失敗し、その後はこちらからご連絡してもなかなか返事をいただけないことが続いています。そのまま庭にリターンする機会を失ってしまいました。
どうすればよかったのか悩みながら活動を続けています。
一方では、何か自営で販売しながら、その収益で資格を取って、こうした猫たちのTNR活動を続けていけないだろうかという夢を見るいます。これは幸せな夢です。
こうしたことを考えるようになったのも、とある一頭のことが気になっているからです。
病気や障害とは違うのだと思いますが、捨てられた長毛大型と周辺の猫との雑種である事は明らかな見た目をしており、片耳折れで、写真の通り、片耳は外側に反っており小さいです。体のバランスも、一般的な猫とちょっと違っています。
猫のドキュメンタリーなどを見ても、こうした姿の猫たちは出て来ません。けれども、長毛と短毛の交雑であれば、こうした見た目の猫は他にもいると思われます。
今回、譲渡先が見つかりそうな子猫たちはたまたま可愛らしい見た目をしていました。しかし、最初保護するまでは、汚れていたので、はっきりと容姿の事はわかりませんでした。
写真の猫はかりにカゲロウくんと名付けています。それほど頻繁には、姿を表さないため、まだ捕獲去勢できていません。
最近MIXの犬猫についての記事を読むたびに胸が痛くなります。完成した見た目の猫たちは行き場が見つかるかもしれません。
しかし、こうした見た目の犬や猫はどうされているのでしょうか?
ここまで大きくなっているので、現状は外暮らしができるのだろうと考えています。
リターンした猫が3頭、そのうち、一頭も大型長毛の雌猫でチョウさんと心の中で呼んでいます。外暮らしが向いているとは思いません。
手元に5頭猫がおり、チョウさんカゲロウくんにまだこれからどれぐらいのことができるか分かりません。思った以上に、猫たちの食費がかかっています。
悩みつつもできることをするだけだとできる活動をしています。
カゲロウくんの去勢ができればTNRはメドがつくと思います。しかし、チョウさんの検査や治療もしたいと考えているため、収支報告はやはり12月終わりになります。
チョウさんカエルくんは庭で見かけるようになって2年目です。来年には、3歳は超えると思われます。
リターン
500円+システム利用料

感謝のメール
いただいたご支援は猫達のために使わせていただきます。かかった費用につきましては、活動報告させていただきます。趣味でnoteというブログサイトを利用しています。猫についてだけ書いているわけではありませんが、目標額が達成できなくてもできる範囲で活動はしておりますので、日々の猫たちのことをブログに書いていきます。至らないところもあるかと思いますが、私のできる範囲のことを続けていきます。
- 申込数
- 342
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,000円+システム利用料

感謝のメールと活動報告
このたびは、貴重なご支援を賜りましてありがとうございます。プロジェクトが目標金額を達成し、また猫たちの保護の頭数目標の目処が立ちましたら、活動報告をさせていただきます。いただいたご支援につきましては、飼い主のいない猫たちの病気や怪我の治療や避妊、手術等の医療費、また、それに伴いましてケージやキャリーなど確保の費用に使用させていただきます。数あるプロジェクトの中からこちらにご支援をいただきまして、改めて深く感謝申し上げます。
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2024年12月
500円+システム利用料

感謝のメール
いただいたご支援は猫達のために使わせていただきます。かかった費用につきましては、活動報告させていただきます。趣味でnoteというブログサイトを利用しています。猫についてだけ書いているわけではありませんが、目標額が達成できなくてもできる範囲で活動はしておりますので、日々の猫たちのことをブログに書いていきます。至らないところもあるかと思いますが、私のできる範囲のことを続けていきます。
- 申込数
- 342
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,000円+システム利用料

感謝のメールと活動報告
このたびは、貴重なご支援を賜りましてありがとうございます。プロジェクトが目標金額を達成し、また猫たちの保護の頭数目標の目処が立ちましたら、活動報告をさせていただきます。いただいたご支援につきましては、飼い主のいない猫たちの病気や怪我の治療や避妊、手術等の医療費、また、それに伴いましてケージやキャリーなど確保の費用に使用させていただきます。数あるプロジェクトの中からこちらにご支援をいただきまして、改めて深く感謝申し上げます。
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2024年12月

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 2,065,000円
- 支援者
- 165人
- 残り
- 6日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,930,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 27日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
- 現在
- 530,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 2日

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 1日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 103人
- 残り
- 1日

海岸に住む野良猫たちへ幸せな暮らしを。
- 現在
- 261,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 8日











