発達障害児の3兄弟シングルマザー 家族で頑張るキッチンカー

支援総額
目標金額 1,600,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2024年9月9日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
#まちづくり
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 16時間

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
#動物
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 2日

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
#まちづくり
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
#地域文化
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
#国際協力
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 35日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
#子ども・教育
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 28日
プロジェクト本文
▼自己紹介
札幌で、発達障害(ADHD.ASD)のある3兄弟を育てるシングルマザーです。
7年前に主人が他界し、母ひとり子3人 ペット3匹(犬2匹、うさぎ1羽)で生活しています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
このプロジェクトを立ち上げたきっかけは《子供たちに安心して生活してほしい》という想いです。
発達障害があり集団生活がストレスとなり不登校の3兄弟が、無理なく社会経験を積むための後押しをしてあげたいと長年考えていました。
さらに、突然父親を亡くした心の傷もあり 母親の私が普通に勤めに出ると、子供たちは不安になり不眠がでたり夜尿症や食欲減退などの症状が出ます。
なので、家族みんなが心の負担が少なく生活が出来、なおかつ社会経験をさせてあげられる方法に ウチの場合はキッチンカーがピッタリでした。
2024年6月から、知り合いで長年移動販売を
されている方から使っていないキッチンカーをレンタルさせて頂き 稼働を始めました。
キッチンカーを始めて、色々な方とご縁が繋がり、本当に感謝の日々です。
ですが、お借り出来たキッチンカーは1人乗りで 私たち家族の希望である《みんなで働こう!》が出来ません。
子供たちの社会経験の場として、子供たちの家以外の居場所として、キッチンカーで仕事をしようと思い立ったのですが 叶えられずにおります。
私1人では とても難しく、みなさまのお力を
お借りしたく このプロジェクトを立ち上げさせて頂きました。
▼プロジェクトの内容
発達障害のある子供たちの社会経験、そして家以外の居場所作り、1番大切な生活していく為の仕事として、キッチンカーがほしいので その資金を お願いしたいです。
プロジェクト達成までは 今、レンタルしているキッチンカーで イベント出店や路面店前での稼働をしていきます。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
キッチンカーで、色々な場所へ行き メニューも家族みんなで案を出し合い、みんなで
ひとつの目標に向かって進みたいです。
子供たちが交代で 私と一緒にキッチンカーで接客などの社会経験を積み、大人になった時に スムーズに社会に出られるようにしたいです。
生み出す力、発想力、実現力、成功体験を
養っていきたいです。
- プロジェクト実行責任者:
- 尾﨑 千絵
- プロジェクト実施完了日:
- 2026年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
キッチンカー《あげもち屋さんHARE》で、イベント出店や定期出店をします。 資金は、その時使用するキッチンカー購入・作成に使用しますを
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料

感謝のメール
❁⃘*.゚感謝のメールをお送り致します。
❁⃘*.゚活動状況を写真にして封書にてお伝えさせていただきます。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月
500円+システム利用料

感謝のメール
❁⃘*.゚感謝のメールをお送り致します。
❁⃘*.゚活動状況を写真にして封書にてお伝えさせていただきます。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年12月











