支援総額
859,000円
目標金額 420,000円
- 支援者
- 83人
- 募集終了日
- 2018年1月22日
https://readyfor.jp/projects/14575?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年12月29日 07:53
12月の最終火曜日の炊き出しと夜回り
先日12月の最終火曜日、炊き出しと夜回りに行ってまいりました。炊き出しのメニューは雑炊でした。
その日の名古屋はとても寒く感じられました。雑炊を何倍もお替りしてくださる方々もいて、来てよかったと思いました。次の日の炊き出しのグループが事情にお休みなので、「明日は炊き出しがお休みだから、たくさん食べてね。」と呼びかけました。
オアシス市は第一火曜日ですが、この厳しい冬は緊急にオアシス市をやります。友達に呼び掛けて、ジャンバーや毛布を出していただきました。この時期こうした温かくなるものは、すぐに持って行かれました。
夜10時ころから、夜回りに行きました。名古屋駅など3か所回りました。
オアシスの夜回りのコースは5コースあります。5グループに分かれます。栄コース、名古屋コース、駅西~金山コース、白川コース、名城コースです。
リーダーの運転で私とTちゃんの三人で駅西~金山コースを回りました。緊急支援用のシュラフと配給食糧を持って行きました。
ビルの軒先のコンクリートの上で寝る野宿者の方々と同じ風にあたり、その姿に間近に接すると、彼らの現実がひしひしと伝わってきます。
翌日は名古屋に朝から雪が降っていました。
残念なことに今年になって、11名の方が路上で亡くなりました。そのうち1名の方は凍死でした。
どうか、これ以上このようなことがないように祈るばかりです。http://voloasis.jimdo.com/ ボランティア オアシス
http://yaplog.jp/oasis2000/ オアシス日記
リターン
1,000円
冬の厳しい寒さと飢えと闘う野宿者の方のために使用させていただきます
■お礼の手紙
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円
冬の厳しい寒さと飢えと闘う野宿者の方のために使用させていただきます
■お礼の手紙
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
1,000円
冬の厳しい寒さと飢えと闘う野宿者の方のために使用させていただきます
■お礼の手紙
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
3,000円
冬の厳しい寒さと飢えと闘う野宿者の方のために使用させていただきます
■お礼の手紙
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
海老名総合病院
国立科学博物館
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
全日本大学準硬式野球連盟
ピースウィンズ・ジャパン

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,431,000円
- 支援者
- 12,352人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,208,000円
- 支援者
- 337人
- 残り
- 6日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
110%
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

学生が創る、新たなJUNKO
105%
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日
最近見たプロジェクト











