
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 79人
- 募集終了日
- 2024年8月22日

「みんなが自然とつながる憩いの場」を造る小さな造園会社の挑戦『縁』
#観光
- 現在
- 2,735,000円
- 支援者
- 53人
- 残り
- 1日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
#地域文化
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 68日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
#地域文化
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 11日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
#観光
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 11日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
#地域文化
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 23日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
#地域文化
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 79日

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
#観光
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 34日
プロジェクト本文
【自己紹介】
はじめまして。
ヒューマンレボRYOと言う名前でSNS発信しています。
1999年11月11日生まれ(24)
村田涼と申します。
数多く存在するクラファンページの中で本ページを読んでいただき誠にありがとうございます。
単刀直入に、
このプロジェクトで実現したいこと
"9年前高校入学祝いで貰ったママチャリでアメリカ横断する物語から 自身ができる価値を最大限創造し、皆様に共有したい!!
届いた方の人生に少しでもプラスになる貢献をすること"
"箱を開けるまではチョコレートの中身がわからない。"
有名な映画の冒頭にある言葉です。
今回のアメリカ横断旅は何が入っているかわからない。
もちろん楽しいことだけではなく、辛いこともあると思います。
この旅を短い人生と見立てて、皆様とともに、進んでいきたいと思います。
【プロジェクトの内容】
(canvaで作成)
ニューヨークからロサンゼルスまでROUTE66を通って、5200キロを高校入学祝いで貰ったママチャリでアメリカ横断
旅の出来事や学んだことをSNS
(youtube,tiktok,instagram)で発信
リアルタイムでのライブ配信も行い、
最後はみんなでゴールしたいと思います。
SNS発信を通して、自分の心情まで共有する事の難しさを昨年の日本一周で感じました。
そこで、今回のアメリカ横断では、日々の出来事に対しての心情を日記を記し共有したいと思います。
帰国後、この物語を一冊の本にします。
"僕が本からきっかけを貰ったように、今度は自分が与えられるそんな一冊になれることを願って。"
アメリカ横断チャレンジを通して、価値を創り、共有したい!
共有した先に、誰かの元気や勇気、
またその先にある何かを、もっと先にある何かを創りたい。
【きっかけ】
大学卒業後、会社で働いていた当時、本と出会いました。
その本に書かれた、これまでの人生の見方が180度変わるような言葉の数々。
特に、『非日常を体験することで日常に感謝することができる。』
これは、おそらく皆正直わかっていることだと思います。
でも、この言葉だけわかっていても、
気がつけば、ファミレスや弁当で食べ残しをし、ご飯を食べれるのが当たり前になり、
気がつくと、当たり前になっている事への感謝を忘れてしまっている自分に気が付きました。
本を読んで学び終わりにするのではなく、何かの行動を起こし、さらに学びを深めたいと思うようになりました。
また、働いている当時、ミスをして気が下がっている日や
自分の中では努力しても、結果が出ず心が折れそうな時、
SNSに流れてきたママチャリでアメリカ横断されている方と人力車でアメリカ横断されている方。
そんな悩んでいる自分が馬鹿らしく思えるほど、過酷な環境の中でも楽しみながら、生きる強さに感動し、
自分はずっと良い環境にいる中、この方たちのようにもっと頑張る力とポジティブな心を与えられてきました。
次は自身が影響を与えられた以上に誰かにプラスの影響を与えられるようになりたいと思うようになりました。
数ヶ月後、会社を退社し、旅人となりました。
「アメリカ横断に行くこと」が一番の目標でありましたが、
まずは日本を知り、日本での非日常を学び、日本一周というできるかわからない壮大な挑戦に出ようと
2024年4月9日、日本一周の旅へと出ました。
これが旅人、アメリカ横断したいと思うようになったきっかけです。
【昨年ママチャリ日本一周】
昨年2023年12月、高校入学祝い(8年前)で貰ったママチャリで日本一周を果たしました。
見方を変えたら、ただ248日間、日本の周りをママチャリを使って7000キロなぞる行為とも捉えられかもしれません。
そんなことをして何の意味があるのか。
色んな方に何度も言われました。SNSでのコメントでも見受けられました。
しかし、蓋を開けるまではチョコレートの中身がわからないのと同じように、
本で学んだこと以上に、日本一周してみなければわからない、
出逢いから想像もしていなかった暮らしをしている方、
人の優しさ、毎日を全力で生きる楽しさ、
できないと思っていたことは挑戦すればできること...など
(長くなってしまうので、本に記します)
最後には沢山の方にゴールで待ってくださることは旅を始める前想像もしていませんでした。
旅、人生には、箱を開けてみなければわからない沢山のドラマがあることを知りました。
【この自転車にこだわる理由】
高校入学祝いで貰ったママチャリ(8年前)で旅をしている中、
多くの方に「こんな自転車では無理だ」と言われてきました。
最後は壊れることもありましたが、それでもなんとしても、この自転車で日本一周することは変えたくありませんでした。
この世の中、沢山の物が新しい物になり、よりよい快適さを追求していると思います。
しかし、その中で新しいものにはない大切なものがあると思います。
また、古い物を使うことで社会への貢献にもなると思います。
その意味を込め、この自転車で日本中を旅してきました。高校入学祝いで貰ったママチャリでアメリカ横断に挑戦します。
【最後に】
渡航費 25万円(荷物含む)
食費 30万円(1ヶ月10万円×3ヶ月)
宿泊費 20万円(野宿できない時)
観光費 10万円
準備費 5万円 (ESTA,パスポート,保険等)
機材費 15万円 (キャンプ用品、衣類、
撮影機材等)
クラファン手数料 14%
一部の資金を今回のクラウドファンディングを通して、皆様に旅を通して創りだせる価値をリターンに添えたいと思います。
自身ができることを考え、リターンに込めました。
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。
必ず最高のアメリカ横断旅にします。
【日程】
9/9日本出発
9/9アメリカ時刻21時着
9/9~数日ニューヨーク出発準備
(最短ルートでシカゴを目指します)
9月中旬ニューヨーク出発 シカゴへ
シカゴまで最短ルート1200キロ
約(80キロ/一日+休足日3日)
9月下旬シカゴ到着
(数日滞在、休足と観光予定)
10月上旬シカゴ出発 ROUTE66
サンタモニカへ 約4000キロ
約(80キロ/1日+休足日10日)
11下旬〜12月上旬サンタモニカ
アメリカ横断ゴール
12月4日
日本帰国
- プロジェクト実行責任者:
- 村田涼
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年12月4日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
9/9から高校入学祝いで貰ったママチャリでアメリカ横断 チャレンジを通して、価値を創り、プラスになる貢献をします。 資金の用途 渡航費25万円・食費30万円・宿泊費20万円・観光費10万円・準備費5万円 機材費15万円・手数料14%・消費税
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要資金と目標資金の差額は自己資金にてプロジェクトを開始します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
高校入学祝いで貰ったママチャリで世界へ 旅を通して、価値を創造する
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

とりあえず生きて帰ってこい!! お礼メッセージをお送りします!
とりあえず生きて帰ってこい!
感謝の気持ちを心を込めてお送り致します。
メールアドレスまたは、Instagramアカウントのいずれかからお送り致します。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料

Instagramで旅日記を共有します!
アメリカ横断中の日記を書きます。
Instagramで新しく日記アカウントを作成します。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
1,000円+システム利用料

とりあえず生きて帰ってこい!! お礼メッセージをお送りします!
とりあえず生きて帰ってこい!
感謝の気持ちを心を込めてお送り致します。
メールアドレスまたは、Instagramアカウントのいずれかからお送り致します。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料

Instagramで旅日記を共有します!
アメリカ横断中の日記を書きます。
Instagramで新しく日記アカウントを作成します。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
プロフィール
高校入学祝いで貰ったママチャリで世界へ 旅を通して、価値を創造する













