
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2024年9月4日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
#スポーツ
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
#スポーツ
- 現在
- 757,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 23日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
#子ども・教育
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 24日

一橋大学ア式蹴球部と共に
#地域文化
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 305,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 13日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
#まちづくり
- 現在
- 226,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 24日

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
#医療・福祉
- 総計
- 3人
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
私達は、徳島県徳島市で活動している小学生ドッジボールチームSAKOSHO-DBCの保護者一同です!
チームは、小学生1年生から6年生までの男女約30名が所属し、日々練習に励んでいます!
ドッジ好きな子供達が集まり、楽しい中にも勝つ喜びを感じるドッジボールを目指しています!
子供達は、日々の練習の中で学校学年男女関係なく互いの成長の為に常にミーティングをし、子供達の自主性を重視したチームづくり環境づくりの為、保護者一同も力を合わせています!
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
この度、2024年7月の徳島県予選において
チームとして20年ぶりの優勝、
そして2024年8月18日(日)茨城県のアダストリアみとアリーナで開催される全国大会への出場が決まりました!
大会への参加には、徳島県から茨城県までの
交通費、現地での諸経費等、多額の遠征費を必要としています。
全国大会が決まった後、寄付金を募ったり、まずはチームのことを知ってもらおうと表敬訪問などもすすめておりますが、今、現在の状況では、自己負担を増やさざるを得ない状況が続いております。
チームとしては20年ぶりの快挙‼️
ドッジボールをやっているなら一度は憧れるカラーコートに立つ経験を心置きなく楽しんでもらえるようにより多くの皆様の温かいご支援をお待ちしております❤️
▼プロジェクトの内容
選手(小学生18名)と応援団の徳島から茨城の旅費(¥1,192,500)宿泊費(¥647,800)その他現地でかかる諸経費等の一部ご支援。
尚、天候や社会情勢等の影響で全国大会自体の開催が取りやめになった場合は、ご支援いただいた寄付金は、チームの強化・運営費に充てさせていただき、返礼品として、感謝のメールを送信させていただきます。
※プロジェクトページ内に使用している画像について、保護者より掲載許諾取得済み
- プロジェクト実行責任者:
- SAKOSHO-DBC
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年9月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
全国大会が決まった小学生ドッジボールチームの遠征費のご支援をお願いしたい。 その為に、徳島県知事への表敬訪問をすすめていたり、多くの方にSAKOSHO-DBCを知ってもらうことでSNSなどを通じて寄付を呼びかけたり、多くの方へ声かけをしていきます。 集まった資金は、交通費、宿泊費、現地での諸経費に充てさせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己負担とします
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールお送り致します!
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料

感謝のメールと活動内容の報告
感謝のメールをお送りします。
活動報告もさせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールお送り致します!
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料

感謝のメールと活動内容の報告
感謝のメールをお送りします。
活動報告もさせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月











