
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 136人
- 募集終了日
- 2018年6月1日
経過報告〜〜鹿の毛皮も夏模様〜〜

応援いただいている皆様、久しぶりの近況報告になってしまい、申し訳ありませんでした。
泰阜村近辺では去年度の冬の猟期間中の施設への搬入量が少なく、4、5、6、7月と獣たちの動きもとても活発になり、また捕獲する方々が一番多い時期になっていて、今回クラウドファンディングで皮革にしようと思っている皮やお肉もようやくまとまった数になってきました。
また、この時期は鹿や猪の赤ちゃんが生まれて親子でいる姿が見られ、そして鹿は冬毛の灰茶の単色模様から夏毛の所謂「鹿の子模様」といわれる赤茶地に白の斑点模様になり、オスは春に角が落ちて新しく生え変わっている、そんな季節です^^
皮のなめしには、現在、東京と姫路の業者に委託して作ってもらっているのですが、
実は皮は1枚だけではなめすのも効率が悪くできないんです!
なので、大体30頭〜100頭分集まったら委託しているのです。
今は、猟師さんから連絡が入ったら解体施設にてお肉と皮に解体し、皮はきれいに洗って冷凍にして保存中!
7月上旬でそれらの皮を解凍し、塩漬け作業をして工場へ出す予定です!
またその過程で報告していきたいと思います^^
ちなみにこちらでアップした写真は、ワナ猟師さんから連絡をもらって、仕事仲間とともに現場にいった時のものです。
また近いうちに近況報告と、泰阜村の鹿事情や泰阜村での暮らしを投稿していきますね^^
リターン
5,000円

鹿革ブックカバー(文庫本サイズ OR マンガ本サイズ選択可能)
●サンクスメッセージ
●オリジナル鹿革しおり
●鹿革ブックカバー
〈仕様・サイズ〉
・文庫本の大きさに合わせてサイズ調整ができます。
・縦160~180mm × 横300~380mm
・革色:3種類から選べます。
-タンニン革(キャメル・チョコレートブラウン)
-白なめし革(ナチュラル)
製作は、けもかわprojectにて全て手縫いでつくりあげています。
革は、長野県南信州でにて今年とれた鹿の皮を、姫路のタンナーにて、丁寧に時間を費やして鞣された、植物タンニンの貴重な革です。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2018年10月
8,000円

鹿革名刺入れ(名入れ可)
●サンクスメッセージ
●オリジナル鹿革しおり
●鹿革名刺入れ
〈仕様・サイズ〉
・希望の名入れができます。
・縦 75mm × 横 110mm ×高さ 25mm
・厚み 10mmまたは25mm
-厚み10mmには名刺20枚~30枚程度入ります。
-厚み25mmには名刺50枚~70枚程度入ります。
・革色:3種類から選べます。
-タンニン革(キャメル・チョコレートブラウン)
-白なめし革(ナチュラル)
製作は、けもかわprojectにて全て手縫いでつくりあげています。
革は、長野県南信州でにて今年とれた鹿の皮を、姫路のタンナーにて、丁寧に時間を費やして鞣された、植物タンニンの貴重な革です。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2018年10月
5,000円

鹿革ブックカバー(文庫本サイズ OR マンガ本サイズ選択可能)
●サンクスメッセージ
●オリジナル鹿革しおり
●鹿革ブックカバー
〈仕様・サイズ〉
・文庫本の大きさに合わせてサイズ調整ができます。
・縦160~180mm × 横300~380mm
・革色:3種類から選べます。
-タンニン革(キャメル・チョコレートブラウン)
-白なめし革(ナチュラル)
製作は、けもかわprojectにて全て手縫いでつくりあげています。
革は、長野県南信州でにて今年とれた鹿の皮を、姫路のタンナーにて、丁寧に時間を費やして鞣された、植物タンニンの貴重な革です。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2018年10月
8,000円

鹿革名刺入れ(名入れ可)
●サンクスメッセージ
●オリジナル鹿革しおり
●鹿革名刺入れ
〈仕様・サイズ〉
・希望の名入れができます。
・縦 75mm × 横 110mm ×高さ 25mm
・厚み 10mmまたは25mm
-厚み10mmには名刺20枚~30枚程度入ります。
-厚み25mmには名刺50枚~70枚程度入ります。
・革色:3種類から選べます。
-タンニン革(キャメル・チョコレートブラウン)
-白なめし革(ナチュラル)
製作は、けもかわprojectにて全て手縫いでつくりあげています。
革は、長野県南信州でにて今年とれた鹿の皮を、姫路のタンナーにて、丁寧に時間を費やして鞣された、植物タンニンの貴重な革です。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2018年10月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

ヤンバルクイナの郷基金〜世界自然遺産 やんばる〜
- 総計
- 3人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,310,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 55日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 37日

緊急支援|ハリケーンメリッサ被害へご支援を|カリブ海・ジャマイカ
- 現在
- 81,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 22日

横浜にスカルプネイルサロンをオープンしたい!
- 支援総額
- 344,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 10/31

子ども達に夢と感動を!北海道陸上の未来をつくる南部記念大会
- 支援総額
- 1,346,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 6/16

親子いっしょに、特別な時間を。ひとり親のご家庭を演奏会へ
- 支援総額
- 1,687,500円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 12/25

待たせない、泣かせない。哺乳瓶冷温機”ママアイスポン”誕生!
- 支援総額
- 305,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 7/31

空き家を改修して地域の人が集うシェアキッチンをつくりたい!
- 支援総額
- 370,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 10/16
奥本吏菜が皆様と歩んできた証の大切なオリジナル曲にMVを制作!
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 4/20
車内でも治療ができる往診車×東洋医学の動物病院を開きたい!
- 支援総額
- 1,280,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 6/25













