施設・里親家庭の子どもたちに夢と希望を!

寄付総額

221,000

目標金額 190,000円

寄付者
27人
募集終了日
2024年11月8日

    https://readyfor.jp/projects/147011?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年09月19日 21:35

Great supporter

9月13日にお会いした東海市の道治さんの呼びかけおかげで、クラウドファンディングの支援の輪が広がりました。

合わせてライフシミュレーション型ボードゲームの作成も進んでおります。

まだまだ改変をしていかなくてはいけない部分がありますが、皆様のご支援が、私たちの活動力になっております。

道治さんはじめご支援してくださった方に深く深く感謝申し上げます。
道治さんは、小さなご支援をたくさんの人にしてもらい、施設、里親の子どもの思いをみんなに知ってほしいと足繁く、支援の輪を広げてくださっています。

私たちも初心に戻りこの活動の意味合い、「施設児童里親、家庭の子の幸せを願い、多くの人に社会的養護を知ってもらいたい」と言う原点に立ちたいと改めて考えさせていただきました。

 

 

 

 

「名古屋芸術大学にしかできないことがここにある」

という、わけのわからない倉橋ゼミのスローガンのもと、

名古屋芸術大学だからこそ、作品の芸術性を追求できると思っています。

他力本願的なところもありますが、学部を横断し連携していきたいと思っています。

 

 

 

[お知らせ]

※10月から幼稚園実習に入ります。

ボードゲーム作成はいったん小休憩に入ります。

その間倉橋先生と名古屋芸術大学芸術学部デザイン領域のあみさんがカード作成において打ち合わせをしてくださいます。

私共は、幼稚園教諭になるための実習でしばらく活動に参加できませんが、資格取得に向けてがんばります。

お問い合わせには即答ができませんが、何かあればお問い合わせください。ご容赦ください。

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3,000円寄付コース

活動報告をします。
寄付金受領証明書を発行します。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


alt

5,000円寄付コース

活動報告をします。
寄付金受領証明書を発行します。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


alt

3,000円寄付コース

活動報告をします。
寄付金受領証明書を発行します。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


alt

5,000円寄付コース

活動報告をします。
寄付金受領証明書を発行します。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る