見える子も見えない子も一緒に歌える喜びを。インクルーシブな社会を。
見える子も見えない子も一緒に歌える喜びを。インクルーシブな社会を。

支援総額

1,462,000

目標金額 2,000,000円

支援者
97人
募集終了日
2024年12月28日

    https://readyfor.jp/projects/148130?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月10日 09:48

「子どもの権利条約フォーラム」で歌声を披露しました!

 

応援くださっているみなさま、エル・システマジャパンです。

 

東京子どもアンサンブルのコンサートに向けてのクラウドファンディング「見える子も見えない子も一緒に歌える喜びを。インクルーシブな社会を。」https://readyfor.jp/projects/148130がスタートして一週間余り。すでに15人もの方にご支援いただき、支援総額は265,000円 (11月10日9時現在)となっています。一週間余りで、目標金額2,000,000円に対して、13%の達成となり、皆さんのご支援に心から感謝しております。ありがとうございます。

 

さて、今日は、昨日行われた「子どもの権利条約フォーラム」での東京子どもアンサンブルのステージについて、拠点担当官からのレポートをご紹介します。

 

_______________________________________

 

昨日、11/9(土)から二日間、「子どもの権利条約フォーラム2024in東京」が立教大学で開催されています。子どもの権利条約について知り、また、子どもたちが安心して安全に、自分らしく参加できることを目的としています。


1日目となる昨日の「全体会」オープニングで、東京子どもアンサンブルの子どもたちが歌声を披露させていただきました。

 

このフォーラムに携わる子どもメンバーが、「一緒に学ぼう!つくろう!広げよう!~ひとりひとりの『声』が迷子にならないように~」というメインテーマについて発表したあと、それに続いて東京子どもアンサンブルが3曲を披露しました。

 

会場となった大きな講義室の広さに驚き緊張したというメンバーもいましたが、ほぼ満席のお客様・フォーラム関係者に、子どもたちの歌声を聞いていただくことができました。様々な学校行事の時期と重なったこともあり、通常の半分ほどのメンバーでの演奏でしたが、子どもたちはそれを思わせないくらい、東京子どもアンサンブルらしい、一人一人が主役でありながら息の合った合唱を披露してくれました。


今回が初めての舞台となった小学1年生のメンバーも、堂々と練習の成果を発揮でき、終了後に皆で拍手を送っていました。合唱の後は、子どもたちによる企画やパネルディスカッション等が行われ、年長のメンバーたちが参加して聞くことができました。

 

1989年の採択から今年で35周年となる「子どもの権利条約」は、すべての子どもたちが健やかに、自分らしく育つために必要な「当たり前のこと」です。その第42条は、大人だけでなく子どもたちにも条約の内容を広く知らせることが書かれており、このイベントに参加できたことは、大人はもちろん子どもたちにとっても貴重な経験になったのではないかと思います。

 

今日の本番を終え、次はいよいよクリスマスコンサートに向けてさらに前進していく子どもたち。
経験を重ねるごとに、頼もしく成長しています。子どもたちの次なる大舞台も、ぜひ多くの方に応援いただけましたら幸いです。


_________________________________
12月25日に東京子どもアンサンブルの子どもたちのクリスマスコンサート「東京子どもアンサンブルノエルの子どもたち Vol.2 金子三勇士さんを迎えて」を開催します。コンサートのためにクラウドファンディング実施中です。(12月28日23時まで)
ぜひ皆さまの温かいご支援をお願いいたします。
https://readyfor.jp/projects/148130

リターン

3,000+システム利用料


全力応援コース(3,000円)

全力応援コース(3,000円)

●感謝のメール

●公演プログラムへのお名前の掲載
(※掲載は12/8(日)のお申し込み分までとさせていただきます)

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


点字用紙のリサイクルで生まれたポチ袋 プレゼントコース

点字用紙のリサイクルで生まれたポチ袋 プレゼントコース

●点字用紙のリサイクルで生まれたポチ袋 1袋(3枚入)
~読み終えた点字用紙にエンボス加工が施されています。和紙のような独特な風合いがあり、厚みがあるのでエンボス加工が美しく浮き立っています~
●感謝のメール
●公演プログラムへのお名前の掲載
(※掲載は12/8(日)のお申し込み分までとさせていただきます)

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


全力応援コース(3,000円)

全力応援コース(3,000円)

●感謝のメール

●公演プログラムへのお名前の掲載
(※掲載は12/8(日)のお申し込み分までとさせていただきます)

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


点字用紙のリサイクルで生まれたポチ袋 プレゼントコース

点字用紙のリサイクルで生まれたポチ袋 プレゼントコース

●点字用紙のリサイクルで生まれたポチ袋 1袋(3枚入)
~読み終えた点字用紙にエンボス加工が施されています。和紙のような独特な風合いがあり、厚みがあるのでエンボス加工が美しく浮き立っています~
●感謝のメール
●公演プログラムへのお名前の掲載
(※掲載は12/8(日)のお申し込み分までとさせていただきます)

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る