このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
横浜で新しいプロオーケストラを立ち上げたい。

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
10,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2024年12月9日
https://readyfor.jp/projects/148688?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
原 源郎
日本芸能実演家団体協議会
りりあ
及川多香子(NPO法人 アートワークショップす...
NPO法人 Re-Education
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
Koichi Sato

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
89%
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 41日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
#地域文化
継続寄付
- 総計
- 2人

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
#地域文化
137%
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 18日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
#地域文化
継続寄付
- 総計
- 3人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
#地域文化
102%
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 42日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
123%
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 73日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
#地域文化
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 42日
プロジェクト本文
▼自己紹介
ピアノと指揮を日本とヨーロッパで学ぶ。国内外のオーケストラに客演。ピアニスト、室内楽奏者、音楽教育者として活動。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
もともとは海外の音楽から日本公演のためのオーケストラを依頼されたことによる。来日は困難になったが、もとも優秀な人材を集めて、プロオーケストラを作りたいという気持ちは以前からあり、今回立ち上げることにした。
▼プロジェクトの内容
11/13に横浜みなとみらい大ホールで、コンサートを予定。そのための資金を集めている。
プロジェクト成立後、天災などやむを得ない事情により、イベントが開催できなかった場合は延期します。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
日本には優秀な音楽家が多数いるにもかかわらず、活動の場が限られている。知り合い、繋がりも大事だが、自ら優秀な音楽家を発掘し、世に送り出したい。
掲載している画像はぴあ様より掲載承諾を得ています。
- プロジェクト実行責任者:
- 髙坂慎一郎
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年11月13日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ホール代、打楽器レンタル、楽譜の購入、チラシ、ポスターの発行、団員への謝礼など。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/148688?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/148688?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
リターン
5,000円+システム利用料
演奏DVDプレゼント
コンサートを収録したDVDをプレゼント。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料
演奏DVDプレゼント
コンサートを収録したDVDをプレゼント。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
1 ~ 1/ 1












