【第三弾】殺されるジャージーの雄子牛を助ける
【第三弾】殺されるジャージーの雄子牛を助ける

支援総額

710,000

目標金額 600,000円

支援者
52人
募集終了日
2024年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/149255?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月09日 06:30

アフリカの話(フィクション)

活動報告を毎日書くぞー

 

誰か読んでるかも分からぬまま

 

明日はホストクラブの話を書こうかな

 

今日は昨日の予告通りアフリカの話を書こうかな

 

フィクションよ

 

想像で書きよるけん

 

突然だけど、アフリカで風邪ひいたら死ぬと思うのよ

 

たぶんね

 

風邪なら死なんかも知れんけど結核とか

 

日本なら薬があるけん、すぐ治せるけど、薬なんてない国

 

日本も縄文時代とかは薬なんかなかった訳で

 

今なら簡単に助かるけど、昔は死んでた病気とかいっぱいあると思うんよ

 

なんでこんな話をするかと言うと

子牛が死にました

これ活動報告に書かん方が良い内容かなと思ったけど

 

良い事も悪い事も起きる

 

牛飼いしよると

 

いや、牛飼い以外の仕事でも起きる

 

で、悪いことは書かんてものいかんけん

 

弱ってた子牛がいました

 

カラスにお尻とか突かれました

 

前もあったんよ

 

3月くらい

 

しかもしょっちゅうカラスに攻撃されて

 

で、YouTubeに上げたり

 

 
 
活動報告(第二弾)に書いたりしました
 
 
で、その時も反響は多かった
 
うちの牧場に来る人(農協とか業者とか)で
「YouTube見ました」
「カラスひどいですね」
 
と言う人もいたけど
 
牛の管理が悪いから弱るんだよ、とか
 
カラス対策が甘いんだよ、とかも言われました
 
よく言ってることだけど、色んな人から色んなこと言われます
 
去年クラファン始める以前は特に何も発信なんてせず、平穏な毎日をすごしていました
 
クラファンを初めて、それに伴ってユーチューバーを初めて、インスタ、ツイッター、フェイスブックなどで色々と発信するようになりました
 
そうすると色んな人に色んな事言われるのね
 
言うなって言ってるんじゃない
 
有難い
 
僕の発信を見て、何か思っても言わない人もいると思う
 
言ってください
 
何も思われない方が悲しいじゃん
 
「ジャージー助けるクラファンやってんだ、ふーん」
 
興味なし(悲しいじゃん)
 
なんでも言って下さい
 
そすと発信する意味がある
 
僕も言いたいことを言いたい放題ここに書いてるんで
 
なんでアフリカの話をしたかと言うと
 
カラスがいない牧場なら弱った子牛がいたら治療します
 
うちもカラスがいない牧場でした
 
でもカラスがいる牧場は弱った子牛=死です
 
僕が見つけるよりカラスが早い
 
仮に僕が先に見つけても、治療中にカラスが見つける
 
弱る子牛が出ない管理を心掛けます
 
もし出たら、カラスが侵入出来ない対策をもっと強化します
 
明日もなんか書こう

リターン

5,000+システム利用料


お礼のメール

お礼のメール

お礼のメールをお送り致します※画像は関係ありません

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送り致します※画像は関係ありません

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


お礼のメール

お礼のメール

お礼のメールをお送り致します※画像は関係ありません

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールをお送り致します※画像は関係ありません

申込数
50
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る