
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 52人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
お願いは終わりだ、今日はお礼だ
終わりました
昨日でジャージーを助けるクラファンの第三弾の期間が終わりました
長いようで終わってみるとアッと言う間でした
700人を超える訪問者の方に感謝
52人の支援者の方に感謝
支えてくれた家族に感謝
第一弾、第二弾とやってきましたが、今回はなんか思いが違った
終わった後の感じが前回の二回と全然違う
なんでかは分からんけど
感謝がでかい
去年、第一弾を立ち上げて
初めてのクラファンで
右も左も分からずで
でも多くの支援を頂き達成することが出来ました
すぐに『一頭じゃ終わらない』と言う意気込みで第二弾を立ち上げました
しかし、第二弾立ち上げの三日後に第一弾でうちに来たジャージーちゃんが急死
心折れそうになるも、代わりのジャージーちゃんを迎えいれました
しかし、第二弾は目標金額の半分ちょっとしかいかず不成立
多くの方にせっかくご支援頂いたのに、全額返金という始末
クラファンサイトのレディフォーさんにも、お手数を掛けました
元々、第一弾を立ち上げたキッカケが友達から言われた
「どうせ殺すんでしょ」
と言う言葉でした
生後、間もなく殺処分されるのも、お肉になるまで育てられて屠殺場で屠畜されるのもどうせ殺すから一緒じゃん、と言う意見でした
それは第三弾をやってる中でも、しょっちゅう言われました
こんなプロジェクトをやってます、と人に話すと半分くらいの人が同じ事を言ってきます
「どうせ殺すんでしょ」と
言わなくても思ってる人を含めると、もっと多くの人が思ってることだと思います
注射で殺して処分されるのと、お肉になって僕らの元に帰ってくる
それを食べた人は「美味しい」と思うし、命の糧になる
『殺すと殺す』ほんとに一緒かなー、と思い、それを世に問う為にプロジェクトを立ち上げました
そして第一弾は達成
やはり一緒じゃないと思ってる人は多いんだと思いすぐに第二弾始動
第二弾は惨敗
目標金額に対して、惜しくも不成立とかではなく、半分しかいかない
これはやはり「どうせ殺すんでしょ」と思ってる人が多いのか?
第一弾の牛を育てている中
『ジャージーを育てるプロジェクトを立ち上げて、一頭助けて終わりかよ』
という気持ちと
『でも第二弾は全然ダメだったんだから第三弾をやっても上手くいくはずがない』
という気持ちの葛藤がありました
一頭助けて、二頭目チャレンジして、失敗して、それで終わり
第二弾を立ち上げた時は第三弾、第四段の事も考えていました
10頭くらいは今の牧場のスペースでいけるんじゃないかと思ってました
しかし、なかなか踏み出せなかった
「次のプロジェクトも待ってます」と言う温かい言葉も頂いたのですが、なかなか精神削られる
ほんと色んな人に色んなこと言われるんよ
何もしてなかった頃は誰からも何も言われないまま、牛と家族と生きてたんだけど
何かすると色々言われる
ゴミ拾いとかなら言われんかも知れん
いや、ゴミ拾いでも偽善とかなんとか言われるかな
このジャージーのプロジェクトも偽善て言われた
知ってる人に言われる事もあるけど、知り合いの知り合いとか
その人、僕、知らん人だからね
あと全く知らん人からもSNSで言われる
知り合いから言われるのもきついけど、全然知らん人から言われるのも堪えるねー
もしくは知ってる人なんかも知れん、アカウント名じゃ、それが僕の知ってる人なのか、知らない人なのか分からんから
でもね、全く知らん人からめっちゃ温かい言葉をもらうこともある
四国の人とか
知り合いの知り合いとかでもなく
何の接点もない人とかから称賛されたり
だって、700人も友達おらんけん
でもページには10月の期間中だけで700人以上の人が来てくれて
支援してくれて
拡散してくれて
ありがたい話
昔じゃ考えられんかったよね
熊本の田舎で立ち上げたプロジェクトが全国区
全国の人に応援して頂きました
ありがとうございます
昨日も書いたけど、今からがスタートです
応援してくれた人の期待に応えられるように、次のジャージーちゃんを迎えいれ、きちんと育てる
まだまだ応援して下さい
これを読んでるあなた
YouTubeに載せますんで
支援者52人とお気に入りしてくれた33人には、最後まで見守って頂ければ幸いです
第四弾をするかも知れないし、クラファンに頼らない仕組みが見つかるかも知れない
数日前の活動報告「ジャージー肉を食べました」に出てきた【山の未来舎】さんはクラファンを使わず、ジャージーの雄を育ててます
どんな手が良いか分かりませんが、色々と模索していきます
あー、最後まで文章下手だったな
いつもお付き合い頂きありがとうございます
活動報告の毎日の更新は今日で終わりますが、要所要所で活動報告していきます
このレディフォーの仕組みが最後に【終了報告】と言うのをしてプロジェクト完了になるので
僕のプロジェクトは終了までが長いので、最後までお付き合い頂ければと思います
この度はジャージー助けるプロジェクト第三弾に一ヶ月間ご協力頂き、本当にありがとうございます
関わって下さった一人一人に心から感謝します
今後とも宜しくお願い致します
富永翔太郎
リターン
5,000円+システム利用料

お礼のメール
お礼のメールをお送り致します※画像は関係ありません
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールをお送り致します※画像は関係ありません
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
5,000円+システム利用料

お礼のメール
お礼のメールをお送り致します※画像は関係ありません
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールをお送り致します※画像は関係ありません
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!
- 総計
- 28人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人

KDP継続支援のお願い|収容犬を減らし殺処分ゼロの継続社会の為に
- 総計
- 14人










