訪れた人々の心を癒す大慈寺地区の古いまち並みを次世代へ繋ぐために
訪れた人々の心を癒す大慈寺地区の古いまち並みを次世代へ繋ぐために

支援総額

798,500

目標金額 750,000円

支援者
88人
募集終了日
2025年1月15日

    https://readyfor.jp/projects/150557?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月09日 22:02

リターンのご紹介 No.2 【「大慈寺」イラスト入り手拭い】

   今回は、お礼品とさせていただきました【「大慈寺」イラスト入り手拭い】の紹介です。この手拭いは、MCL盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校の佐藤光さんにデザインしていただいたものです。佐藤さんをはじめとする4人のメンバーは、「鉈屋町の雰囲気に合うグッズとして、普段使いや記念品としてとっておける商品」として、手拭いを観光グッズとして考えられたそうです。

 製作する観光グッズとさせていただいたデザインは、鉈屋町の観光スポットの1つである「大慈寺」のイラストを取り入れたものです。この「大慈寺」は、南部盛岡藩の南の寺院群の1つであり、第19代内閣総理大臣である原敬の墓所があるお寺で、珍しい中国様式の山門が特徴となっています。

 デザインされた佐藤さんは、「手拭いに印刷する際に、色が潰れないイラストにすることと、落ち着いた穏やかな印象にすること」に苦労されたそうです。また「商品を考える上で、どんなものが地域に合うのか、買ってもらえるかなどの責任感を大きく感じました」とも教えてくださいました。今後の鉈屋町について思うことはという質問には、「町家の景観を維持することが重要だと感じた。鉈屋町だけと言えるような商品やイベントを企画して欲しい」と、“盛岡町家”とこれからの“盛岡まち並み塾”に期待する思いを語ってくださいました。

 

 

★クラウドファンディングプロジェクト概要★
  ⚪︎ URL:https://readyfor.jp/projects/150557
  ⚪︎ 募集期間:R6. 12. 05(木)11:00 ~ R7. 1. 15(水)23:00
  ⚪︎ 最終目標金額:75万円

『盛岡街並み塾』ホームページは以下よりご覧ください

 https://www.machinamijuku.org

リターン

2,500+システム利用料


「お雛様」付箋

「お雛様」付箋

⚫︎「お雛様」付箋(1個)
⚫︎お礼のメール
⚫︎ぶらり鉈屋町マップ(折りパンフレット)と盛岡町家(折りパンフレット)セット
※画像はイメージです。デザインや色は変更になる可能性があります

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

3,000+システム利用料


「大慈寺」イラスト入り手拭い

「大慈寺」イラスト入り手拭い

⚫︎「大慈寺」のイラスト入り手拭い
 (鉈屋町界隈の歴史文化の代表で観光スポット大慈寺イラスト入り)
⚫︎お礼のメール
⚫︎ぶらり鉈屋町マップ(折りパンフレット)と盛岡町家(折りパンフレット)セット
※画像はイメージです。デザインや色は変更になる可能性があります

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

2,500+システム利用料


「お雛様」付箋

「お雛様」付箋

⚫︎「お雛様」付箋(1個)
⚫︎お礼のメール
⚫︎ぶらり鉈屋町マップ(折りパンフレット)と盛岡町家(折りパンフレット)セット
※画像はイメージです。デザインや色は変更になる可能性があります

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

3,000+システム利用料


「大慈寺」イラスト入り手拭い

「大慈寺」イラスト入り手拭い

⚫︎「大慈寺」のイラスト入り手拭い
 (鉈屋町界隈の歴史文化の代表で観光スポット大慈寺イラスト入り)
⚫︎お礼のメール
⚫︎ぶらり鉈屋町マップ(折りパンフレット)と盛岡町家(折りパンフレット)セット
※画像はイメージです。デザインや色は変更になる可能性があります

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る