
マンスリーサポーター総計
2024年度アニュアルレポート完成しました
2024年度アニュアルレポートが完成し、これまでご縁のある方に発送、配布させていただいております。
お手元に届きましたら、ぜひ目を通してやってください。
「2024年度御礼」
「支配の国から自由の国へ」には抑圧からの解放や、人々が自らの意思で生きられる社会を目指すという強いメッセージを指しており、DVや虐待・ジェンダーの不平等に対する支援活動とも深く結びつくものだと考えます。
オカヤマビューティサミットの活動は、「自由の国」への一歩として、困難を抱える女性や子どもが自立し、安心して生きられる環境を築くことを目指しています。支援の輪を広げ、誰もが尊厳を持って生きられる社会へつなげていきたい。そう願って2024年度活動してきました。
私たちの活動は、”支援”ではなく”サポート”
私たちが主体性を持つのではなく、相談者・被害者の方が主体性を持ち
この先の自由の国を豊かに生きていくための居場所です。
皆さんにも、友人や家族と「心置きなく」過ごせる場所があり、
またチャレンジできる力が湧いてくると思うのです。
私たちも相談者・被害者と、共に歩み、力をつけた2024年でした。
改めて皆様の、ご協力・応援の元、活動できることに心より感謝申し上げます。
理事長 柚木幸子
コース
1,000円 / 月
1000円コース
・年2回活動報告書(PDF形式でメールで送付)
・活動報告のためのオンライン動画配信します
3,000円 / 月
3000円コース
・年2回活動報告書(PDF形式でメールで送付)
・活動報告のためのオンライン動画配信します
5,000円 / 月
5000円コース
・年2回活動報告書(PDF形式でメールで送付)
・活動報告のためのオンライン動画配信します
・年次報告書にお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
10,000円 / 月
10,000円コース
・活動報告書(PDF形式でメールで送付)
・オンライン活動報告配信をお送りします。
・年次報告書にお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 37日

ひとり親の孤独の連鎖を断ち切る場所を大阪に!ハグテラプロジェクト
- 現在
- 932,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 8日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,860,000円
- 支援者
- 103人
- 残り
- 5日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

10年越しの夢、ルート66自転車の旅を “誰かの命” につなげたい
- 支援総額
- 376,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/31

全国大会優勝を目指して‼(広島大学体育会サッカー部)
- 支援総額
- 823,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 12/29

原爆や戦争を伝える映画・サダコの鶴を日本や海外で上映したい!
- 支援総額
- 2,071,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 1/27

平和を願う!宮角孝雄写真集GROUND ZERO Ⅱを刊行したい!
- 支援総額
- 1,136,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 10/15










