
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 14人
- 募集終了日
- 2014年7月28日
農ラジ!から農、食の情報発信

東京都世田谷区にあるコミュニティラジオ局で、農業、食の番組「農といえるニッポン!」を担していました。(2004.5~2014.3月まで担当)
毎週、1時間の番組。内容は大学生の研究活動、卒業論文レポート。世田谷区の生産者の方、全国の生産者さん、仲卸、店舗、レストラン、大学の先生へのインタビューをお届けしていました。
取材させていただいた全国の生産者さんからは、「私たちも情報発信する場所がないので、取り上げてくれて本当にありがとう。」と、お礼の言葉をたくさんいただきました。大学生の出演には、東京農業大学、明治大学の先生にご協力いただき、のべ800名の大学生が出演してくれました。
地域の情報を発信として、世田谷区の農業、区内の食に関わっている方々も取材しました。例えば、九州のこだわり野菜を扱っている八百屋さん、産地直送にこだわる八百屋さん、全国の厳選した乾物を扱っている乾物屋さん、量り売りをしているお味噌屋さん、地元の野菜を販売している直売所です。
お話を伺ってみると、こだわりの農産物、加工品、産地情報をお客さんに伝えようと頑張っていることがよくわかりました。もっと、みなさんからお話を聞きたいと思っていたところ、コミュニティラジオ番組が終了しました。
まだまだ伝えたいこや、知りたいことがたくさんありました!そこで、YouTubuから、10分間のインタビュー番組「農ラジ!」を通じて、農業、食の情報発信をスタートさせることにしました。
リターン
3,000円
サンクスメール
活動レポート
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスメール
活動レポート
若手八百屋さんのこだわり野菜詰め合わせ1回送付
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメール
活動レポート
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスメール
活動レポート
若手八百屋さんのこだわり野菜詰め合わせ1回送付
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,497,000円
- 寄付者
- 825人
- 残り
- 25日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 1,006,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 1時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日











