バンクーバーに渡った日系カナダ人の文化遺産を守りたい

支援総額

845,000

目標金額 800,000円

支援者
54人
募集終了日
2025年3月30日

    https://readyfor.jp/projects/152579?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月20日 10:38

プロジェクトメンバー紹介#1

立命館大学永野ゼミ震災復興エリアマネジメント班 リーダーの明石です。

 

氏名:明石 英樹(あかし ひでき)

所属:立命館大学 産業社会学部 永野ゼミ6期生(3年)

出身:神奈川県

 

私がジャパンタウン復興のプロジェクトに興味を持ったきっかけは、自身が所属する永野ゼミが行ってきた震災復興のプロジェクトでした。2011年に発生した東日本大震災の時に、カナダ連邦政府から宮城県の名取市へ様々な支援がありました。その感謝の歴史を忘れてはいけないという想いから2023年に、国際的な復興支援の記録を残すプロジェクトが実施されました。日本とカナダの繋がりについて学ぶなかで、カナダのバンクーバー市にあるジャパンタウンというものの歴史について触れ、戦争により失われつつある、差別を乗り越え残されてきた日系人の文化遺産があることを知りました。

 

私は、自身がジャパンタウンというものを知るまで、このような歴史について知りませんでした。カナダに留学している友人もこのことについて知らなかったです。

 

日本とカナダとの繋がりを今を生きている我々とみなさまで、次の世代に、時代に、残していきたいと考えております。ご支援よろしくお願いいたします。

リターン

5,000+システム利用料


想いの共感コース

想いの共感コース

プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


活動報告コース

活動報告コース

感謝のメール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

5,000+システム利用料


想いの共感コース

想いの共感コース

プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


活動報告コース

活動報告コース

感謝のメール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る