バンクーバーに渡った日系カナダ人の文化遺産を守りたい

支援総額

845,000

目標金額 800,000円

支援者
54人
募集終了日
2025年3月30日

    https://readyfor.jp/projects/152579?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月07日 14:56

ジャパンタウンの歴史的な建造物について②

日々のご支援、誠にありがとうございます。

 

本日も、ジャパンタウンに存在する、日系カナダ人の歴史的な建造物について投稿していきたいと思います。

 

②VANCOUVER GIRLS' SCHOOL OF PRATICAL ART

 

この建物は1930年代に建てられた女性用職業訓練校であり、1936年から1942年にかけて開校していました。このような職業訓練校やインストラクターはバンクーバーに多かったですが、ジャパンタウンなど他の地域でも運営されていました。バンクーバー女子用職業訓練校の他、女性用裁縫学院、マツザキ服飾学院、マリエッタ衣装デザイン学院、国内芸術アカデミー学院がありました。これらの学校は包括的で個別的な指導を行い、卒業時には生徒たちは卒業証書を授与されていたそうです。当時日系人への差別は存在しており、日系人が人生で選ぶことができる道は少ないものでした。そんな中、日系の女性たちは裁縫を学んで真面目に服屋で働き、収入を得て生活していました。

バンクーバー出張で行ったジャパンタウン探索で実際にVANCOUVER GIRLS' SCHOOL OF PRATICAL ARTを見て、当時の建物がそのまま残っていることに驚きました。また、当時の日系の女性たちは人種差別や男尊女卑による差別を受けながらも、裁縫という自分たちが生き残っていくための技術を身に付け、独自のコミュニティを作り上げて力強く生き残っていたことを想像することができました。そして、この建物は女性が活躍した場として今後ジャパンタウンでも残していくべき建物であると感じました。

 

今後とも、ご支援のほどよろしくお願いいたします。

 

※この投稿の情報は、Vancouver Heritage Foundation様の、「日系カナダ人地区史跡めぐり パウエル街街歩きガイド」を参考にしています。

リターン

5,000+システム利用料


想いの共感コース

想いの共感コース

プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


活動報告コース

活動報告コース

感謝のメール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

5,000+システム利用料


想いの共感コース

想いの共感コース

プロジェクト実施者より感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


活動報告コース

活動報告コース

感謝のメール+活動報告書(pdf)
プロジェクト実施者より感謝のメール、活動報告書を送らせていただきます。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る