
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 115人
- 募集終了日
- 2025年4月20日
【これまでのお礼と今後の指針報告✨】

クラウドファンディングの応援、ご支援、ご声援をくださった方々へ(長文になります)
まだまだあと残り3日ありますが、終了6日前に200万円の目標が達成できましたこと、そして、まだ支援の輪が止まらず伸び続けていること、もうこの全てに感謝しかありません😭✨
小野田の前に決まりかけていた居場所からすると約6ヶ月間、Granny’sプロジェクトの動向を投稿してまいりました。
本当に紆余曲折、障害にぶち当たったと思ったら抜け道がありの繰り返しで、今までどれだけの方に助けて頂いたか計り知れません😢💕
1人でプロジェクトを思い立ち、当初は大野さん1人じゃ壮大すぎると心配のお声もたくさん頂きました。
でも1人また1人とGranny’sプロジェクトの5本柱のうち、私では足りない分野の『障害の有無に囚われない支援(学童)』、『空き家リノベーション(House Landさん&谷本りほーむさん)』、『無肥料無農薬の農業体験(軽食提供)』、『介護育児(医ケア)ママのワークシェア』に沿った多才な仲間が加わってくれ、更にはご縁でNPO法人も譲り受けることとなりました✨
その他にも、数え切れないほどの温かい応援、手厳しい助言や問い合わせ、、
今ではその全てが良い学び、自分の糧となっております😌✨
そして何より嬉しかったことは、私の本業にしたい不登校自宅っ子ちゃんのママたちからのご支援が、思いの外多かったことです🥹❣️
私は肝心な不登校訪問支援員としては、そもそも海南は募集がなかったり、児発の送迎時間の縛りがネックで不採用だったりと、、なかなか思うように働けない壁にぶち当たっておりました。
でも、やはりこれほどの自宅っ子ちゃんママの支援者が多いとなると、やはり何とかして期待に応えたいと思うようになってきました‼️🌈✨
でもどうしても行政からの補助無しだと保護者負担が厳しいし、教育スタッフもなかなかボランティアでは継続してもらえない。
じゃあどうすればよいか、、
考えた挙げ苦、ついに昨日思いついたのが、『不登校専門の放課後等デイサービスを設立する』でした❣️
県の障害福祉課に相談させてもらったところ、もう既に紀南の方にはそのような取り組みをして、放課後ではなく日中も自宅っ子ちゃんを受け入れている事業者さんがあるそうで、いくつか紹介して頂きました✨
クラファンが無事終了しましたら、まずはそちらにアポを取ってから見学、学び、あわよくば実務経験を積ませてもらってから自分も児発管の資格を取得し、さらなるGranny’sプロジェクトの発展へと繋げていきたいと思っています‼️🌈✨(もし児発管の有資格者に賛同者が加わって頂けたら、もっと早く立ち上げるかもしれません☺️)
私の次男はいわゆる障害児ですが、私にとっては兄弟2人とも、大切な我が子です。そして、この2人ともそれぞれ平等に、合理的配慮を受けながら幸せになる権利があると思っております✨そのためならば、あまり好きではない“障害”という言葉のついた福祉サービスも快く受け入れて、次男の基本的人権が侵害されないようしっかり守ってあげたいなと思っております。
自宅っ子ちゃん(私は不登校という言葉が好きではないのでこう呼ばせてください)の保護者の皆様、お子様たちの基本的人権、特に教育を受ける権利や平等権、自由権などが侵害されないためにも、Granny’sプロジェクトはこれからも引き続き走り続けたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします😌
発達っ子ちゃんの保護者の皆様、うちでは専門性と安全性に限界がありますので、もうすでに活躍されている事業者さん(プラスワンさんなど)との連携のもと、何とか隔てのない兄弟預かり(学童と放デイ)の実現を目指していきたいと思っております。どうか、見守っていただければ幸いです😌
最後になりましたが、これまでの動向や今日のようにだらだらと長い文章を、最後まで読み続けて来てくださったすべての皆様、もう本当に、全員に直接お会いしこの気持ちを伝えたいです🥹‼️これほど感謝の気持ちをありがとう以外の言葉で表せないものかと思ったことはありません😭‼️
今までこのプロジェクトに携わってくださったすべての皆様に、心から感謝の気持ちを伝えたいと思います。本当に今までありがとうございました🥹❣️
クラウドファンディングは終了しますが、
Granny’sプロジェクトはまだまだ進化成長発展拡大していきたいと思っておりますので、もしどなたか支援しようか迷われているお友達などいましたら、あと3日だよと後推しいただければ幸いです😊
これからも活動報告は随時投稿していきます✨
どうぞ末長く、よろしくお願いいたします😌🌈✨
#障害や特性に囚われない空き家de居場所づくりプロジェクト
#クラウドファンディング
リターン
3,000円+システム利用料

Granny’sを応援 ! ! お気持ちコース①
●感謝のメールをお送りします。
●返礼品をお送りしない代わりに、頂いたご寄付を全額プロジェクトに当てさせていただきます。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
4,000円+システム利用料

Granny’sを応援 ! ! お気持ちコース②
●感謝のメールをお送りします。
●返礼品をお送りしない代わりに、頂いたご寄付を全額プロジェクトに当てさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

Granny’sを応援 ! ! お気持ちコース①
●感謝のメールをお送りします。
●返礼品をお送りしない代わりに、頂いたご寄付を全額プロジェクトに当てさせていただきます。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
4,000円+システム利用料

Granny’sを応援 ! ! お気持ちコース②
●感謝のメールをお送りします。
●返礼品をお送りしない代わりに、頂いたご寄付を全額プロジェクトに当てさせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 40日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

夢をあきらめない足元に。ラオスの子供たちへ靴を届けたい!
- 支援総額
- 4,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/20
大和の女性が活躍するきっかけとなる場を創り出したい
- 支援総額
- 192,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 6/20
現役女子高生が考えるコロナ禍で、エンターテイメントを元気にする活動
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/27
三郷市から「おもてなし」を発信!庭をオブジェと花で彩りたい
- 支援総額
- 396,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/20
「学校がない、でも、勉強がしたい!」その思いに応えたい。
- 支援総額
- 2,408,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 7/29

浅川中学校Presents 高尾山のムササビのための杉苗奉納!
- 支援総額
- 24,500円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 3/9

木の泥棒と言われた村を「森を愛する村」へ。モンゴルの森再生計画始動
- 支援総額
- 2,256,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 6/30













