西田町のナス生産者になりたい!

支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2025年2月26日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,766,000円
- 寄付者
- 521人
- 残り
- 40日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
#子ども・教育
- 現在
- 2,410,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 39日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
#子ども・教育
- 現在
- 244,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 63日

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
#子ども・教育
- 現在
- 467,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 62日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
#医療・福祉
- 現在
- 4,869,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 28日

集え全国の有志たち!君も高農ファミリーの一員に!
#子ども・教育
- 現在
- 23,000円
- 寄付者
- 2人
- 残り
- 24日

東京湾からアサリが消える!?深川めし復活プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 23日
プロジェクト本文
▼自己紹介
黒毛和牛を生産する牛飼い農家の嫁
ししどそら(34) と申します
横浜の大学を卒業後、
アパレル街道まっしぐらで
ラグジュアリーブランドに勤務
もっとお天道様の下でお仕事をしたい!
と決心し、畜産業界へ
それから西田町の牛飼いに嫁ぎ早6年
この自然豊かできれいな西田町をもっと
盛り上げていきたい!農業でまだまだやりたい!
そう感じています
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
わたしは"牛飼い一筋"と思っていましたが、
コロナウィルスの流行で外食業の落ち込み、
ウクライナ戦争で飼料の高騰が進み、
子牛の相場が下落…
このまま牛飼いだけではたべていけない!
なにかやらなくては!と思ったのがはじまりです
でもやるなら、この地域のためにできることを
と思い農協さんに相談したところ、西田町でブランド化しつつある茄子の生産者が高齢化により減っている、むしろ存続の危機になりつつあるそう伺い、
じゃ、わたしがやろう!
と思ったのがきっかけです(^^)
▼プロジェクトの内容・ビジョン
残念ながら牛飼いとして農業に従事しているため、改めて新規就農者としては認められませんでした
そのためナスの生産者として、スタートを踏み出すための資金が足りません
土地の整備
牛用の牧草地の一つを農地へ
ただの牧草地を開墾し、
ナスの生育環境に適した土壌づくりをします
そのため中古のトラクターを購入したいと考えております
規模拡大
また、2年目以降は作付け量を広げるため
ビニールハウスを建て、苗木から育てたいと考えています
堆肥はもちろん我が家の牛さんたちからの恩恵を存分に活かして、美味しい美味しいナスにしたいと思っています(^^)
そのためにまずは先行投資として、資材や機材を購入する必要がありました
うまく出荷できるようになりましたら、ぜひみなさまにも味わっていただきたいと感じております
牛飼いに、子育てに、そしてこれからはナスを!
お天気様を浴びて毎日毎日自然と向き合って生きていくこれこそがわたしが求めていた人生なんだなとそう思っています
- プロジェクト実行責任者:
- 宍戸そら
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年12月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
宍戸そらが、作業用機器を中古で買い揃える(200万)。農業用ビニールハウスを建てる(100万)。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 差額は自己資金にて対応します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のお手紙
田舎らしい西田町のすてきな風景写真とともにお手紙を書かせていただきます(^^)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年8月
5,000円+システム利用料
できあがったナスもしくは福島県産コシヒカリ100%1kg程度
ぜひできあがったナスを食べて頂きたいと考えております。しかし、初年度はうまくいくかまだわかりませんので場合によっては牛さん堆肥を入れて、昔ながらの自然乾燥(コンバインではなくハセ掛け干し)で乾かしたとっても美味しいコシヒカリをお送り致します(^^)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
1,000円+システム利用料

感謝のお手紙
田舎らしい西田町のすてきな風景写真とともにお手紙を書かせていただきます(^^)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年8月
5,000円+システム利用料
できあがったナスもしくは福島県産コシヒカリ100%1kg程度
ぜひできあがったナスを食べて頂きたいと考えております。しかし、初年度はうまくいくかまだわかりませんので場合によっては牛さん堆肥を入れて、昔ながらの自然乾燥(コンバインではなくハセ掛け干し)で乾かしたとっても美味しいコシヒカリをお送り致します(^^)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月











