【第四弾】殺されるジャージーの子牛(♂)を助ける
【第四弾】殺されるジャージーの子牛(♂)を助ける

支援総額

2,815,000

目標金額 1,400,000円

支援者
239人
募集終了日
2025年2月8日

    https://readyfor.jp/projects/152866?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月27日 08:45

乳飲み仔牛のロティ

クラファンやってるとね、色んな人に色んなことを言われる

 

それが悪いと言ってる訳じゃない

 

何度も言うけど

 

クラファン始める前は誰からも何も言われない日々だった

 

だって、家族とだけの生活だから

 

牛は何も言わんでしょ

 

モーモー言うけん言いたいことはあるんでしょうけど、本意は分かってやれんけん

 

家族も味方だけん、そんなひどいことは言わんたい

 

クラファンやりだして、一番多く言われたこと

 

これも何度も言うけど

『どうせ殺すんでしょ』

なんなら、これはクラファンやって言われたと言うか、これ言われたからクラファンやりだしたセリフでもある

 

クラファンやる前に言われて、やり始めたら、めっちゃ言われたと言うのが正しいか

 

https://readyfor.jp/projects/135590

↑2023年12月スタートのクラファン第一弾

 

先日、友人との会話で「ジャージーのオス子牛が生後すぐ殺されてるの知ってる?クラウドファンディングで一頭でも助けれないかな」と話しました。すると、その友人は『育てて結局、殺して食べるんでしょ、一緒じゃん』と言いました。

(中略)どちらにしても殺されるという事は一緒です。しかし、後者は食べた人間の生命を繋ぐ糧になります。

「ほんとに一緒かなぁ。」

と、僕は思いました。

よし、クラウドファンディングで多くの人に問うてみよう。一緒と思う人が多かったらこのプロジェクトは達成出来ない。

第一弾のトップぺージより引用

 

色々と言われる中でトップのセリフ

 

クラファンやってる最中は知った人とか知り合いの知り合いとかから言われる訳よ、色々と否定的なことも

 

で、先日KAB公式YouTubeチャンネル載ったらさ

 

見ず知らずの人から、めっちゃ言われるようになった

 

コメント欄でね、否定的なことを(ホストは人間のクズとかw)(←これに関しては東大教授も言ってたなhttps://readyfor.jp/projects/152866/announcements/358956

 

否定的?批判的?

 

どう違うか分からんけど

 

その後、ヤフーニュースにも取り上げてもらった

 

そっちも批判の意見でコメント欄が荒れた

 

ネガティブ二割くらいかな、あとは「頑張ってください」とか応援系

 

レディフォーてお金を支援したら《応援コメント》てのを入れないといけない仕組みだから、いっぱい色んな知らない人からも応援コメントをもらった

 

その支援してくれる方々は肯定派の人だから、温かいメッセージをくれる訳よ

 

そこにアンチコメントは入らない訳よ

 

だってアンチは支援しないから

 

でもヤフーニュースとかのコメント欄は誰でも書けるから、肯定派も否定派も多数いらっしゃる

 

否定派の人にもその人の言い分がある訳だから

 

それが間違ってるとは思わない

 

どっちが正解でどっちが不正解とかない問題じゃないかな

 

どうせ殺すんでしょ

 

処分場で処分された後、使える部分はドッグフードになってるかも知れない

 

処理施設によっては肥料として利用してるかも知れない

 

分からんけど

 

部位によって、化粧品になってるかも知れない(脂肪の部分とか?あるんかな脂肪)

 

焼却処分かも知れない

 

だったら、わざわざ育てず肥料で良いじゃないかと言う人もいるかも知れない

 

牛を育てて肉にするのって燃費悪いんよ

 

ザックリ言うと肉1kg作るのに草10kgいると

 

人が利用できない草を、牛は肉に換えてくれる

 

でもさ、だったら、人間は肉を1kg食べるんじゃなく、野菜を10kg食べた方が良いんじゃね?

 

牧草を育ててる畑で野菜を10kg作ったがよくね?

 

と言う意見の人もいると思う

 

さらに、草10kgだけで肉1kgが出来る訳じゃなく、そこには(牛が飲む)水も大量にいるし

 

「世界には水不足で困ってる人がどんだけいると思ってんねん」

 

牛に水やるくらいなら人に回せ

 

と言う意見の人も

 

さらに、牛は生きてるうちにメタンガスを出すのよ

 

ゲップで

 

詳しい説明いる?

 

牛は胃の中に微生物を飼っていて、そいつらが牛が食べた草を分解して、牛が利用できるタンパク質に換えてくれて

 

人が利用できない草を・・・

 

ってさっき書いたけど(12行くらい遡ってみて、書いてるけん)、牛もほんとは利用できんのよ

 

お腹の中の微生物がそれを分解して、利用できる形に換えてくれてるお陰で、(本来、牛も利用できない)草が牛の血となり肉となるのよ

 

その微生物が草を分解する際に発生するメタンが結構《温室効果ガス》らしくて

 

二酸化炭素のせいで地球温暖化とか言われてるけど

 

メタンは二酸化炭素の何十倍も温室効果があるらしく

 

一頭一頭からのゲップは大したことなくても

 

世界中には牛が大量にいる訳で

 

そいつらのゲップ集めたら、すごいよ

 

●世界中の車の排気ガスから出る二酸化炭素

 

●世界中の牛のゲップから出るメタン(しかもメタンはCO2より強い)

 

どっちが温暖化に寄与しよるか

 

興味ある人は調べてみて

 

だいぶ、脱線した

 

無理やり戻すね

 

今日のタイトル《乳飲み仔牛のロティ》よ

 

年末、テレビのバラエティ番組で↑これ出てきたのよ

 

なんか芸能人がご飯食べて、いくらか当てる番組

 

どうせ殺すんでしょ、乳飲みよる仔牛を殺して食べるのも、大人まで育てて殺して食べるのも、産まれてすぐに殺すのも

 

どう思いますか

 

リスナーのあなたの意見を聞かせて欲しいが

 

このことについて書こうと思ってタイトルつけて

 

ペンを握り、気付いたら乳飲みが出てくるまでに2,000字超えた

 

いつも「短く書こう、短く書こう」て言いよるのに

 

この活動報告にはコメント欄がありません

 

レディフォーのメッセージ機能はあるけど、僕しか見れないからクローズドな意見になってしまうね

 

ここにコメ欄があって、それをリスナーみんな見れたら「あー、こんな意見もあるんだ」

 

「こんな風に考えてる人が多いんだ」て分かってね

 

それに対して賛同する意見や、視点をかえた意見とか出て議論できたら面白そうだけどね

 

よし、明日もなんか書こう

 

《告知》

 

今週1/31の英太郎のかたらんねに出ます

 

TKUなので熊本の人しか視聴できないのが残念だけど

 

熊本の人、観てね

 

妻も出ます

リターン

5,000+システム利用料


リターンなし応援コースA

リターンなし応援コースA

お礼のメールさえいらん、ただただ頑張れというあなた
(でもお礼のメール出すけどね)

申込数
201
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールを送ります

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

5,000+システム利用料


リターンなし応援コースA

リターンなし応援コースA

お礼のメールさえいらん、ただただ頑張れというあなた
(でもお礼のメール出すけどね)

申込数
201
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

感謝のメールを送ります

申込数
56
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る