
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 219人
- 募集終了日
- 2018年4月20日
落合陽一×日本フィル プロジェクトvol.2始動!≫変態する音楽会
vol.1と銘打った前回から息つく間もなく、本日vol.2プロジェクトを発表いたしました。

今回のタイトルは
《変態する音楽会 –Transforming Orchestra-》。
前回から、テーマも規模もスケールアップ。今度はフルオーケストラで、未来のオケーストラの形、音楽の形を感じられるような音楽会を目指しています。

「あれ、《耳で聴かない音楽会》のvol.2ではないの?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
今回は、vol.1の「さらに先のダイバーシティ」を目指したいと思っています。本当の意味で「耳の聞こえにかかわらず音楽を楽しむ」とは、障害の有無を区別すらせず、ひとつのステージを共有することではないか?
だからこそ今回はあえて障害ということをクローズアップせず、みながごちゃまぜに楽しめるような音楽会にしたいという思いを込めています。
(前回のように席は分けませんが、障害者手帳をお持ちの方には、すべての席種を割引料金でご提供いたします)
- - - - - - - - - - - - - - -
早速本日、クラウドファンディングもスタートしました。
公演チケットは、日本フィルチケットセンター、各種プレイガイドでも来週15日(金)から販売開始予定ですが、各種グッズや記録映像つきのコースはReadyfor限定となります。また、当日お越しいただけない方向けの、チケット無コース(代わりに、税制優遇あり)もご用意しています。
ご興味をお持ちいただけましたら、企画詳細やリターン品について、ぜひプロジェクトページをご覧ください。
前回からさらにアップデートされた音楽会、ぜひ見守っていただけますと幸いです。
リターン
5,000円

【税制優遇あり】プロジェクト応援コース‖ステッカーのみ
■プロジェクトメンバーよりお礼のメール
■限定オリジナルステッカー
■寄付領収証
*今回、チケット無しのコースへのご寄付に限り、税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円
【すでに5000円コースご支援済の方専用】1万円コースにグレードアップ
※すでに「【税制優遇あり】プロジェクト応援コース‖ステッカーのみ」(5000円)を支援してくださっているアカウントの方が、いま(4/19)から追加でご支援くださった場合、1万円コースと同じリターンをお届けします。
※追加の支援はこちらのリターン枠をお求めください。
■5000円コース内容に加え、
■音楽会プログラムにお名前掲載(ご希望者のみ、ニックネーム可)
■【音楽会当日の様子】報告レポート(PDF版、メールにて)
∟[new]付録として、「当日の落合目線のカメラ映像(無編集映像、10分以内程度)」もおつけします。(4/19追記)
■関係者クロストークの記録映像をお届け
■寄付領収証
*今回、チケット無しのコースへのご寄付に限り、税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
※初支援のアカウントの方がこちらのコースをお求めになった場合は、「【税制優遇あり】プロジェクト応援コース‖ステッカーのみ」のリターンのみお届けしますのでご了承ください。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円

【税制優遇あり】プロジェクト応援コース‖ステッカーのみ
■プロジェクトメンバーよりお礼のメール
■限定オリジナルステッカー
■寄付領収証
*今回、チケット無しのコースへのご寄付に限り、税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円
【すでに5000円コースご支援済の方専用】1万円コースにグレードアップ
※すでに「【税制優遇あり】プロジェクト応援コース‖ステッカーのみ」(5000円)を支援してくださっているアカウントの方が、いま(4/19)から追加でご支援くださった場合、1万円コースと同じリターンをお届けします。
※追加の支援はこちらのリターン枠をお求めください。
■5000円コース内容に加え、
■音楽会プログラムにお名前掲載(ご希望者のみ、ニックネーム可)
■【音楽会当日の様子】報告レポート(PDF版、メールにて)
∟[new]付録として、「当日の落合目線のカメラ映像(無編集映像、10分以内程度)」もおつけします。(4/19追記)
■関係者クロストークの記録映像をお届け
■寄付領収証
*今回、チケット無しのコースへのご寄付に限り、税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
※初支援のアカウントの方がこちらのコースをお求めになった場合は、「【税制優遇あり】プロジェクト応援コース‖ステッカーのみ」のリターンのみお届けしますのでご了承ください。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,860,000円
- 支援者
- 12,389人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,000,000円
- 支援者
- 562人
- 残り
- 25日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,890,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 67日

シンフォニエッタ静岡|スプリンクラー事故から3年、優れた作品を繋ぐ
- 現在
- 3,425,000円
- 支援者
- 168人
- 残り
- 8日

オーケストラと共に。子どもたちの声が、平和への祈りになる日
- 現在
- 452,000円
- 寄付者
- 68人
- 残り
- 8日










