動画を通して、車イスユーザーの悩み・現状・想いを広めたい!

支援総額
461,000円
目標金額 250,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2018年4月2日
https://readyfor.jp/projects/15405?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年02月28日 11:51
【リターン追加】サンドアート絵ハガキ
本日、ご紹介いたしました
サンドアーティスト飯面雅子(いいめんまさこ)様の
絵ハガキ3枚セットが1万円以上ご支援してくださった方々への
リターン品として本日追加されました。
3枚セットのうち3枚目はシークレット!
今回のミュージックビデオにちなんだもののようです。
この美しい飯面雅子(いいめんまさこ)様の作品を
手にして拝見し感動をしてください!
リターン
3,000円

NPO法人心を結ぶタイヨウハウスロゴバッチをプレゼント!
・感謝の気持ちを込めたお礼メールをお送りします。
・NPO法人心を結ぶタイヨウハウスロゴバッチを1個プレゼントします。
・制作する動画のサンドアートのテロップにご支援者様のお名前を掲載いたします!
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 67
- 発送完了予定月
- 2018年6月
5,000円
サンドアートの絵ハガキをプレゼントいたします!
・感謝の気持ちを込めたお礼メールをお送りします。
・サンドアーティスト飯面雅子(いいめんまさこ)様の絵ハガキ3枚セットをお送りします。
・制作する動画のサンドアートのテロップにご支援者様のお名前を掲載いたします!
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
3,000円

NPO法人心を結ぶタイヨウハウスロゴバッチをプレゼント!
・感謝の気持ちを込めたお礼メールをお送りします。
・NPO法人心を結ぶタイヨウハウスロゴバッチを1個プレゼントします。
・制作する動画のサンドアートのテロップにご支援者様のお名前を掲載いたします!
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 67
- 発送完了予定月
- 2018年6月
5,000円
サンドアートの絵ハガキをプレゼントいたします!
・感謝の気持ちを込めたお礼メールをお送りします。
・サンドアーティスト飯面雅子(いいめんまさこ)様の絵ハガキ3枚セットをお送りします。
・制作する動画のサンドアートのテロップにご支援者様のお名前を掲載いたします!
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年6月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
村尾建兒(特定失踪者問題調査会)
織田友理子(NPO法人ウィーログ 代表理事)
特定非営利活動法人(NPO法人)ルネスかごしま
一般社団法人Get in touch 
石井英寿(いしいさん家 代表)
山形県立致道館高校音楽ゼミ
imacoco

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
継続寄付
- 総計
- 166人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
継続寄付
- 総計
- 43人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
継続寄付
- 総計
- 29人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
継続寄付
- 総計
- 38人

不安な将来をみんなで解決!"いしいさん家"サポーター大募集!
継続寄付
- 総計
- 12人

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
78%
- 現在
- 391,500円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 5日

お互いさまの街ふくしま あつまーるのこどもにチケットのプレゼントを
継続寄付
- 総計
- 3人
最近見たプロジェクト
AR
葦の芸術原野祭
本田弘(ショベルカーランド・男山健康あそび...
堀隆雄(NPOおくたまものがたり)
山崎嘉一(SESSIONS)
森永光洋
社会福祉法人弘和会

環境と赤ちゃんの肌にも優しいケニア伝統「キコイ布」を普及したい
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/25
成立
知床・斜里町で初開催の展覧会「葦の芸術原野祭」をご支援ください!
175%
- 支援総額
- 1,054,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 9/24

老若男女、男山で元気に楽しく過ごせるあそびばを無料で続けたい
- 支援総額
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 2/28
成立
ご当地キャラ・カードゲーム
103%
- 支援総額
- 103,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 6/26

福井にベトナムカフェをオープンし、外国人労働者との交流の場を
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 12/26
南小国町の米を収穫後の田んぼで味わう米Fesを実施したい!
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 10/4
成立

地域福祉を守るため、仮設の福祉事業所をつくりたい
6%
- 支援総額
- 688,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 5/30










