子ども達の夢を広げたい!大学生がカンボジアの中学校に教室を!

支援総額

1,574,000

目標金額 1,000,000円

支援者
160人
募集終了日
2018年6月27日

    https://readyfor.jp/projects/15422?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年05月05日 11:54

「忘れられない笑顔があるから」都筑麻由

889339e9d7153e1fd01c0fc8c6221ea4407a761a


日頃の応援、いつも感謝致します。この度は学生国際協力団体Michiiiiのプロジェクトページをご覧いただき誠にありがとうございます。
本日もこのプロジェクトに懸けるメンバーの想いをご紹介させて頂ければと思います。
今回はMichiiiiスタツア局局長・都筑麻由からのメッセージです。ぜひご覧頂ければと思います。


こんにちは。
Michiiii7期の都筑麻由です。
クラウドファンディング開始から早一週間以上経ち、支援して下さった皆さまの温かいメッセージに日々背中を押されています。
大学生の私たちの為に力を貸して下さることに本当に感謝しかありません。ありがとうございます。

高校時代『僕たちは世界を変えることができない』という映画を観て、無性にカンボジアという国に興味を持ちました。その時見つけたのが、原作者である葉田甲太さんから意志を託されたという学生国際協力団体Michiiiiでした。
そして2年後、私は初めて実際にカンボジアを訪れることになります。

“発展途上国”というイメージが強かったカンボジア。見るもの全てが新鮮で、衝撃の連続でした。地面が見えない程のゴミで溢れているスラム街、観光バスに寄ってくる物乞いの子ども、溜池の水で顔や手を洗う子どもなど。日本では到底想像のつかないような光景でした。
それでも誰かに
"カンボジアってどんな国?"
と聞かれたら、何よりも先に
"笑顔に溢れてる国"
そう答えてしまうくらいカンボジアの人は温かく、いつもキラキラとした笑顔を向けてくれました。

大学生の私たちに出来ることなんてほんの僅かしかなくて、カンボジアの現状自体を変えることはできません。それでもグラフィス小中学校の子どもたちに出逢ったとき、この子たちにずっと笑顔でいてほしい。そう思いました。
私たちに夢があるように、カンボジアの子どもたちにもたくさんの夢があります。その夢に向かって歩み続けられるよう、皆さまの力をお貸しいただけると幸いです。

リターン

3,000


オークンチュラン(ありがとう)プラン

オークンチュラン(ありがとう)プラン

◆お礼のメール
◆Michiiiiの活動報告書
◆外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


子どもたちの手作りギフトプラン

子どもたちの手作りギフトプラン

◇お礼のメール
◇Michiiiiの活動報告書
◇外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
◆子どもたちが作ったミサンガ
◆子どもたちの手形とメッセージ付きカード

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

3,000


オークンチュラン(ありがとう)プラン

オークンチュラン(ありがとう)プラン

◆お礼のメール
◆Michiiiiの活動報告書
◆外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。

申込数
88
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


子どもたちの手作りギフトプラン

子どもたちの手作りギフトプラン

◇お礼のメール
◇Michiiiiの活動報告書
◇外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
◆子どもたちが作ったミサンガ
◆子どもたちの手形とメッセージ付きカード

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る