教室完成のご報告
皆さんこんにちは。学生国際協力団体Michiiiiです。 皆様のご支援により、今回の教室増設プロジェクトが成立してから 約5か月が経ち、ついに教室増設が完了しました。 このプロジェ…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,000,000円
皆さんこんにちは。学生国際協力団体Michiiiiです。 皆様のご支援により、今回の教室増設プロジェクトが成立してから 約5か月が経ち、ついに教室増設が完了しました。 このプロジェ…
もっと見るReady for をご覧の皆様、こんにちは。 いつも学生国際協力団体Michiiiiにご理解をいただきありがとうございます。 今回はまず、 先日10月20日(土)に行われました活…
もっと見るreadyforをご覧の皆様、いつもお世話になっております。 教室増設の情報が入りましたので、ご報告させて頂きます。 前回までの投稿写真と比較すると現在の状況は 壁において…
もっと見る皆様こんばんは。 今回は本日10月9日現在の教室建設の状況をご報告させて頂きます。 教室の建設は9月1日より開始され、約1カ月が経過しました。 9月16日にご報告させて頂いた…
もっと見る秋の気配も濃くなってまいりました。日頃のご支援、感謝申し上げます。この度、学生国際協力団体Michiiiiは10月20日(土)に活動報告会を実施致します。私たち団体がグラフィス小学…
もっと見る皆様こんにちは。 本日の新着情報以降、教室増設の建設状況をご報告させていただきます。 今回は、本日9月16日現在の状況をご報告致します。 皆様から頂いたご支援により教室の建設が9月…
もっと見る皆様こんにちは。 本日は先日行ったMichiiiiのスタディツアーの中で、建設会社との契約を結んで参りましたので、その報告をさせて頂きたいと思います。 今回の教室増設プロジェクトに…
もっと見る皆様こんにちは。 本日も引き続き、8/22から9/1までのスタディツアーで私たちMichiiiiの支援先であるグラフィス小中学校4日目のアクティビティ活動について紹介します。 グラ…
もっと見る皆様こんにちは。 この記事では、前記事同様にグラフィスの活動を報告したいと思います。 グラフィス3日目では、リサイクルアクティビティと村人との交流を行いました。 午前中に行ったリサ…
もっと見る皆様こんにちは。 本日は、8/22から9/1までのスタディツアーで私たちMichiiiiの支援先であるグラフィス小中学校2日目のアクティビティ活動について紹介します。 グラフィスの…
もっと見る皆様こんにちは。 クラウドファンディングが終了して約2ヶ月が経ちました。 そして8月23日~9月1日の間、2018年夏のスタディーツアーとして1~3年生のメンバー29名がカンボジア…
もっと見るプロジェクトページをご覧の皆様、お世話になっております。 学生国際協力団体Michiiiiです。 6月27日にプロジェクトを終了してから初めてのご報告となります。改めて皆様のあたた…
もっと見る学生国際協力団体Michiiiiが4月27日より61日間行なってきましたクラウドファンディングプロジェクトが、この度無事達成し、終了致しました。 私たちの支援先であるグラフィ…
もっと見るこれまでの皆様のご支援本当にありがとうございます。4月27日から開始した今回の約60日間にわたるプロジェクトも本日23時をもって終了致します。 これまで本当に多くの方にご支援頂き、…
もっと見るこれまでのご支援ありがとうございます。4月27日からスタートした今回のプロジェクトもいよいよ残すところあと1日となりました。皆様のおかげでここまで来ることができました。誠に感謝申し…
もっと見る皆様いつもご支援、ご協力ありがとうございます。今日はMichiiiiのこれからについてです。Michiiiiが創設した2012年からこれまで、継続してグラフィス小中学校に支援を行っ…
もっと見る新着情報を見てくれている皆様いつもありがとうございます。 今日は私達Michiiiiの活動への想いです。 Michiiiiが活動を継続している理由は、グラフィス小中学校の子ども達が…
もっと見るプロジェクト終了まであと4日となりました。いつも温かいご支援、ご協力ありがとうございます。感謝申し上げます。メンバー一同最後まで全力を尽くしていきたいと思います。本日はグラフィス小…
もっと見るプロジェクト終了まであと5日となりました。今までのご支援、ご協力ありがとうございます。残りわずかですが、最後まで応援していただけると光栄です。 本日はグラフィス小中学校の子どもたち…
もっと見るプロジェクト終了まであと6日となりました。皆さまの温かいご支援、ご協力に感謝いたします。残りの期間も応援よろしくお願いのします。私たちのほとんどのメンバーはスタディーツアーで初めて…
もっと見るプロジェクト終了まで残り7日となりました。これまでのご支援、ご協力誠に感謝申し上げます。 本日はグラフィス小学校、中学校の運営についてのご紹介させていただきます。 是非、ご覧くださ…
もっと見る毎日のご支援ほんとうにありがとうございます。4月27日から開始している今回の教室増設プロジェクトも残り掲載期間8日となりました。ネクストゴールまであと70万円です。 引き続き学生国…
もっと見る日頃のご支援、ご協力誠にありがとうございます。プロジェクト終了まで残すところあと10日となりました。ネクストゴール達成までおよそ70万円です。引き続きよろしくお願いいたします。 本…
もっと見る日頃の温かいご支援、ご協力誠にありがとうございます。本日も、引き続き春のスタディツアーのインタビューについて、ご紹介させていただきます。今回は、グラフィス小学校の生徒2名です。<生…
もっと見る本日もご支援頂きありがとうございます。 今回は私たち学生国際協力団体Michiiiiが日頃から大変お世話になっている SPUTNIK Internationalの岡さんから、応援メ…
もっと見るみなさま本日も温かいご支援、ご協力ありがとうございます。本日は春のスタディーツアーで行ったグラフィス中学校の教師の方のインタビュー結果をご報告したいと思います。ポム・ニュアンさん、…
もっと見る皆様、いつもご支援、ご協力ありがとうございます。今日はベン村の村長のインタビューについてご報告したいと思います。〈ベン村の人口・面積〉1,100人で、面積は226haあります。月1…
もっと見る日々のご支援本当にありがとうございます。本日はMichiiiiにとってスタディーツアーとはどのようなものかご説明させて頂きます。少し堅苦しく言うのであれば、"カンボジアを肌で感じ、…
もっと見る皆様、これまでのご支援、ご協力誠に感謝申し上げます。 日々、新着情報を発信させて頂いてますが多くの方々にご覧いただき、Michiiiiの活動、メンバーの想いを知る機会となり大変嬉し…
もっと見る皆さま、これまでの支援のご協力を誠に感謝申し上げます。 本日は、私たちが支援しているグラフィス小学校、中学校があるベン村についてご紹介させて頂きます。 ベン村はシェムリアップから車…
もっと見る皆さま、日々のご支援ご協力誠にありがとうございます。感謝申し上げます。本日は7期の長畑慧よりメッセージがございます。最後までお読みいただけると光栄です。初めまして、スタツア局7期の…
もっと見る皆様、いつもご協力ありがとうございます。今日はMichiiiiに入ってまだ間もない1年生、丸山亜由子です。彼女の純粋な想いをぜひご覧ください。こんにちは。9期の丸山亜由子です。この…
もっと見るいつも新着情報をお読みいただきありがとうございます。今日は今年の4月に入ってくれたメンバーからの想いです。ぜひご覧ください。運営局1年の武田七海です。皆様の温かいご支援、ご協力、大…
もっと見る皆様のご支援ご協力ほんとうに感謝致しております。本日はMichiiii9期わっきーからのメッセージをご紹介します。是非ご覧ください。皆さま、こんにちは。Michiiii9期のわっき…
もっと見る日頃からのご支援、ご協力誠にありがとうございます。心より感謝申し上げます。皆様のおかげで、当プロジェクトの支援者数は本日を持ちまして100人となりました!!!本当に多くの支援者様に…
もっと見る皆様のご支援本当にありがとうございます。本日もメンバーからのメッセージをご紹介させて頂きます。今回はMichiiii9期星野笑からです。是非ご覧ください。こんにちは 9期の星野笑と…
もっと見るおはようございます。 日々のご理解、ご協力、温かいご声援ありがとうございます。 本日は、9期 渉外局 須藤未来です。 最後までご覧になっていただけたら幸いです。 はじめまして、Mi…
もっと見る日々の温かいご支援、ご協力本当にありがとうございます。本日は、もう1人、Michiiiiメンバーの思いを綴らさせていただきます。本日の2人目は、渉外局1年 上田侑里です。はじめまし…
もっと見るおはようございます。日々の温かいご支援、本当にありがとうございます。本日は、Michiiii 8期の首藤桃果より、クラウドファンディングへの思いを綴らさせていただきたいと思います。…
もっと見る日頃からのご支援、ご協力誠にありがとうございます。心より感謝申し上げます。本日は、メンバーの菅陽賀よりメッセージがございます。皆さま、こんにちは。8期広報局の菅陽賀です。『発展途上…
もっと見る皆様いつもご支援、ご協力ありがとうございます。メンバー一同感謝申し上げます。 今日はグラフィス小中学校の「制服・図書館」についてお話しします。 日本の小中高等学校では、服装の規律と…
もっと見る本日もあたたかいご支援・ご協力ありがとうございます。 本日は私たちが支援している、グラフィス小中学校があるカンボジアの歴史についてご紹介させていただきたいと思います。 カンボジア…
もっと見る日頃のご支援ご協力、そしてこのページを観覧していただき誠にありがとうございます。今回は、メンバーの河野理彩よりメッセージがございます。はじめまして、スタツア局8期の河野理彩です。皆…
もっと見る本日も温かいご支援ご協力、誠に有難うございます。今回は、メンバーの滝口莉央よりメッセージがございます。はじめまして。Michiiii8期の滝口莉央です。皆様の温かいご支援とご協力心…
もっと見る日頃のご支援ご協力誠に感謝申し上げます。今回は、メンバーの勝俣昇太よりメッセージがございます。はじめまして、Michiiii8期運営局勝俣昇太と申します。この度は皆様の暖かいご協力…
もっと見る本日も温かいご支援ご協力誠にありがとうございます。本日はメンバーの山本実穂よりメッセージがございます。Michiiii7期の山本実穂と申します。はじめに、皆様のご支援、ご協力誠に感…
もっと見るこれまでのご支援、ありがとうございます。 皆さまの温かいメッセージは、1つひとつ読ませて頂いてます。本日2回目のメッセージリレーは広報局8期の岡部萌佳です。 支援先で見た学習環境の…
もっと見る日頃のご支援、誠にありがとうございます。本日は、運営局8期の加野優菜のメッセージリレーをご紹介させていただきます。「ボランティアしてると思ってない」と綴る彼女。その裏側にはどのよう…
もっと見る皆様のあたたかいご支援ご協力ほんとうに有難う御座います。本日は私たちがスタディーツアーで訪れ、インタビューを行なっているカンボジアのCSCFO孤児院についてご説明させて頂ければと思…
もっと見る日頃からの温かいご支援、ご協力誠にありがとうございます。 本日は私たちがスタディーツアーで訪れている、スラム街についてご紹介させて頂きます。 スラム街とは、定義では都市部で極貧層が…
もっと見る3,000円

◆お礼のメール
◆Michiiiiの活動報告書
◆外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
10,000円

◇お礼のメール
◇Michiiiiの活動報告書
◇外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
◆子どもたちが作ったミサンガ
◆子どもたちの手形とメッセージ付きカード
3,000円

◆お礼のメール
◆Michiiiiの活動報告書
◆外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
10,000円

◇お礼のメール
◇Michiiiiの活動報告書
◇外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
◆子どもたちが作ったミサンガ
◆子どもたちの手形とメッセージ付きカード




#子ども・教育


