タイ英語ディベート国際大会に19名全員で参加したい!

支援総額

1,600,000

目標金額 1,500,000円

支援者
217人
募集終了日
2025年6月13日

    https://readyfor.jp/projects/155539_green-interact2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月19日 07:25

【毎日更新 タイ出発まであと71日!Vol.4 2025年 タイ世界大会への道③】

クラウドファンディング開始から4日目、仕事を終えてサイトを開いて、、、

本当にビックリしました!!

25人の方々が賛同してくださり、ご支援額は225,000円に、、、!

また、SNSで部のOBOG、後輩達がそれぞれのメッセージとともに拡散してくれています。

 

19名の選手達に代わりまして、サポートチーム一同、心よりお礼申し上げます。

プロジェクト終了まで、部の様子やディベートのことなど、皆様方に直接お会い出来ませんため、選手達はもとより、インターアクト部がどのように活動しているかを、拙い文章ではありますが、少しでも活動報告を通してお伝えしてまいります!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Vol.4 2025年 タイ世界大会への道③

〜Grand Maison 市立浦和  Interact Club; Allez cuisine!〜

 

「Alle cuisine!(料理始め!)」という合図とともに、鉄人シェフと挑戦者が料理の腕を競う昭和のTV番組がありました(筆者の年齢がバレます 汗)。

そして平成、令和では、「グランメゾン東京」がドラマ、映画で人気を博しています。

 

さいたまにも、北浦和に凄腕の料理人達が揃う、素敵なレストランがあります。

 

「Grand Maison 市立浦和 Interact Club」。

 

★オーナー:ムッシュ浜野 清澄

★シェフ:

2年生の公式試合出場選手。スー・シェフ他が集めてくれた情報、エビデンス、論立てを基に、試合で的確な判断をしながらスピーチを繰り広げる。

★スー・シェフ:

2年生で公式試合に出場はしないがリサーチやライバル校の論分析を行い、シェフをサポート。

★アポイエ:

1年生と2年生全員。試合当日にライバル校のエビデンスや論を分析し、シェフに必要な情報を渡す他、長い期間をかけて自論を強固なものとすべく論作りやリサーチを行う。

アポイエの中ではさらに、

▪️アントルメティエ(前菜担当:メインの論の導入部分)

▪️ポワソニエ(魚担当:総括で自論の強さをアピールする軸作り)

▪️ロティシエール(肉担当:メインとなる立論と再構築で一貫した論作り)

▪️ソーシエ(ソース担当:質疑応答のアイデア)

▪️ブーランジェ(パン担当:反駁で論全体を左右する)

▪️パティシェ(デザート担当:メインをしっかり引き立てる総括)

の各担当が忙しく仕事をしています^_^

 

シェフがお客様(試合のジャッジやオーディエンス)に召し上がっていただくお料理(当日のスピーチ)には、こんなにもたくさんの手がかかっています。

お料理に合ったお皿となる論立ての概要作り、タイミングよく出される分析情報という材料などなどどれが欠けてもお客様が「なるほど!この論ならば、明るい未来につながる!」と納得し、幸せな未来を期待できるお料理(ディベーターのスピーチ)にはなりません。

 

言い換えると、これが市立浦和の「全員ディベート」なのです。

誰が欠けても成り立たない、目に見えるところ以外でのチカラがたくさん詰まった素晴らしい一品のために、全員が力を尽くします。

 

今日も、Grand Maison 市立浦和 Interact Club では、1番美味しく満足いただける、そんなお料理を出せるよう、日々シェフ達が忙しく動き回って努力と研究を重ねています。

 

7月にタイの舞台での「Allez cuisine!」を合図に、世界のお客様に幸せな気持ちになっていただけるような、これまでの最高のお料理を目指して。

 

【次号予告:タイ出発まであと70日!Vol.5 2025年 タイ世界大会への道④】

リターン

1,000+システム利用料


感謝のメールと大会報告書(pdf)1,000円ご支援の方

感謝のメールと大会報告書(pdf)1,000円ご支援の方

サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

3,000+システム利用料


感謝のメールと大会報告書 3,000円ご支援の方

感謝のメールと大会報告書 3,000円ご支援の方

サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

1,000+システム利用料


感謝のメールと大会報告書(pdf)1,000円ご支援の方

感謝のメールと大会報告書(pdf)1,000円ご支援の方

サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月

3,000+システム利用料


感謝のメールと大会報告書 3,000円ご支援の方

感謝のメールと大会報告書 3,000円ご支援の方

サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年8月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る