
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 217人
- 募集終了日
- 2025年6月13日
【毎日更新 タイ出発まであと71日!Vol.4 2025年 タイ世界大会への道③】
クラウドファンディング開始から4日目、仕事を終えてサイトを開いて、、、
本当にビックリしました!!
25人の方々が賛同してくださり、ご支援額は225,000円に、、、!
また、SNSで部のOBOG、後輩達がそれぞれのメッセージとともに拡散してくれています。
19名の選手達に代わりまして、サポートチーム一同、心よりお礼申し上げます。
プロジェクト終了まで、部の様子やディベートのことなど、皆様方に直接お会い出来ませんため、選手達はもとより、インターアクト部がどのように活動しているかを、拙い文章ではありますが、少しでも活動報告を通してお伝えしてまいります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Vol.4 2025年 タイ世界大会への道③
〜Grand Maison 市立浦和 Interact Club; Allez cuisine!〜
「Alle cuisine!(料理始め!)」という合図とともに、鉄人シェフと挑戦者が料理の腕を競う昭和のTV番組がありました(筆者の年齢がバレます 汗)。
そして平成、令和では、「グランメゾン東京」がドラマ、映画で人気を博しています。
さいたまにも、北浦和に凄腕の料理人達が揃う、素敵なレストランがあります。
「Grand Maison 市立浦和 Interact Club」。
★オーナー:ムッシュ浜野 清澄
★シェフ:
2年生の公式試合出場選手。スー・シェフ他が集めてくれた情報、エビデンス、論立てを基に、試合で的確な判断をしながらスピーチを繰り広げる。
★スー・シェフ:
2年生で公式試合に出場はしないがリサーチやライバル校の論分析を行い、シェフをサポート。
★アポイエ:
1年生と2年生全員。試合当日にライバル校のエビデンスや論を分析し、シェフに必要な情報を渡す他、長い期間をかけて自論を強固なものとすべく論作りやリサーチを行う。
アポイエの中ではさらに、
▪️アントルメティエ(前菜担当:メインの論の導入部分)
▪️ポワソニエ(魚担当:総括で自論の強さをアピールする軸作り)
▪️ロティシエール(肉担当:メインとなる立論と再構築で一貫した論作り)
▪️ソーシエ(ソース担当:質疑応答のアイデア)
▪️ブーランジェ(パン担当:反駁で論全体を左右する)
▪️パティシェ(デザート担当:メインをしっかり引き立てる総括)
の各担当が忙しく仕事をしています^_^
シェフがお客様(試合のジャッジやオーディエンス)に召し上がっていただくお料理(当日のスピーチ)には、こんなにもたくさんの手がかかっています。
お料理に合ったお皿となる論立ての概要作り、タイミングよく出される分析情報という材料などなどどれが欠けてもお客様が「なるほど!この論ならば、明るい未来につながる!」と納得し、幸せな未来を期待できるお料理(ディベーターのスピーチ)にはなりません。
言い換えると、これが市立浦和の「全員ディベート」なのです。
誰が欠けても成り立たない、目に見えるところ以外でのチカラがたくさん詰まった素晴らしい一品のために、全員が力を尽くします。
今日も、Grand Maison 市立浦和 Interact Club では、1番美味しく満足いただける、そんなお料理を出せるよう、日々シェフ達が忙しく動き回って努力と研究を重ねています。
7月にタイの舞台での「Allez cuisine!」を合図に、世界のお客様に幸せな気持ちになっていただけるような、これまでの最高のお料理を目指して。
【次号予告:タイ出発まであと70日!Vol.5 2025年 タイ世界大会への道④】
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書(pdf)1,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書 3,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
1,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書(pdf)1,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月
3,000円+システム利用料

感謝のメールと大会報告書 3,000円ご支援の方
サポートチームからの感謝のメールと大会参加メンバー 一人ひとりからの大会報告をまとめた報告書(pdf)をお送りいたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年8月

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 405,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 40日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 9日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 19日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日
ジュビロ磐田ビッグユニフォーム幕を製作2019
- 支援総額
- 172,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 1/14
新規出版
- 支援総額
- 56,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 3/19
西アフリカのトーゴに安全な水を届けたい!
- 支援総額
- 86,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 10/4

現在の介護用品に革命を!「ポケットサムライ」の挑戦
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/26
表現活動事業「アフリカの風と音 体験しよう!」
- 支援総額
- 92,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 6/10
京都府京北の古民家でドッグラン付きのドッグカフェを開業したい
- 支援総額
- 114,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 3/29
人工知能×アート|テクノロジーの力で次世代アートを探求したい!
- 支援総額
- 550,500円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 10/31










