
大変な中、クラファンまで挑戦してすごいです、
応援してます。

8/10のふるさと祭りに参加しようと輪島市内を散策後、北上しようとしたところでスマホに土砂災害警報が届いて訪問を断念しました。穴水方面へ抜けたので幸運にも無事にその日の宿泊地である七尾に着けました。その後、ニュースや道路情報であちこち通行止めになったことを知り、災害の怖さを実感しました。それだけの事でも不安や恐怖を感じるのに、その渦中にいらっしゃる皆様は、如何ほどでしょうか。あらためてまちのラジオの意義、必要性を認識しましたので、追加支援させていただきます。少しでもお役に立てたら幸いです。つきなみですが頑張ってください!応援しています!

明るい町作り、応援しています。頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

いつも遠くから聴いています!少しでも応援になればと思います。

頑張ってください!

些少ではありますが皆様のご活躍の一助になればと願い支援させていただきました。
機会があればまたお邪魔させて頂きます。

頑張ってください、応援してます!

頑張ってください!

陰ながら応援しております。今後ともよろしくお願いいたします。

能登は必ず復興します。
一緒にがんばりましょう!

輪島を初めて訪ねたのは50年前でした。朝市がとても印象深かったです。
今や、知人も多い輪島。小さなご協力ですが、心より応援申し上げます。

能登から発信するコミュニティFMから地域に笑顔を届ける放送がたくさんできるように応援しています❗️
東日本大震災から 女川・石巻を拠点に活動してきました 佐藤敏郎さんにもお世話になりました 頑張ってください!来年は能登に伺います!

身体と家族を大切に。

高橋由美子さんのファンミーティングとラジオで、このクラファンの存在を知りました。
災害が続いて大変だと思いますが、負けずに頑張ってください!

8/14にお邪魔させていただきました。ほんの僅かですが、設備等の足しにしていただけると嬉しいです。また遊びに行きますね!!

ラジオに携わっている方々の健康面も心配です。地域の方に根付いたラジオになるので、情報発信が大切だと思いますが、ご無理が続きませんように祈ってます!微力ですがお役に立てれば幸いです。

Amazonギフトに続き微力ですが応援します
頑張ってください!

微力ながら応援させていただきます。
9月には現地のスタジオにもお伺いしたいと思っています。
大変かもしれませんが、これからもがんばって下さい。

高橋由美子さんのファンミーティングやInstagramでこちらの活動を知りました。遠くからですが応援したく、人生初クラファンさせて頂きました。更なる雨で大変そうですけど、皆さまご無理なく顔晴ってください!

多くのバスケ選手やバスケチームがある輪島市を応援します!
女川FMを以前応援したので、今回はまちのラジオを応援します!
ガンバレ能登
女川さいがいエフエム繋がりで些少ながら支援させて頂きました。このラジオが町野のみなさんの元気に繋がる事を祈念いたします。

頑張ってください!

ももクロ・LumiUnionの佐々木彩夏さんから、町野町、まちのラジオのことを聞きました。
クラウドファンディングとルミユニ町野応援募金へ微力ではありますが支援いたします。
大変な状況かと思いますが無理をせず体調にお気を付けになってお過ごしください。
頑張ってください!

一歩一歩。
頑張ってください!

お祭りのはずが大雨となり心労重なるところかと思いますが、先の長い取り組みですのでどうか気を張りすぎず取り組まれてください。

まちのラジオを応援しています。(ネットで聴いています)
町野町の皆さんのために頑張ってください!
厳しいことも多いと思いますが、踏ん張って放送を続けてくださいね。

大変な状況の中、町野の元気と安全のため大事な情報発信をされていて、素晴らしいと思いました。わずかですが、応援させていただきます。

2025年7月、「まちのラジオ」のスタジオにうかがいました。周囲はまだ能登半島地震と奥能登豪雨の爪痕が多くありました。町野地区に残り、復興を目指すみなさんを今後も強く支援していきたいと思います。応援しています!

頑張ってください!
頑張ってください!
出来る限り寄り添っていきます。
6日日曜に第一、第二仮設住宅に行きます。
チームふくい
NPO法人ふくい災害ボランティアネット
理事長 東角 操
頑張ってください!

頑張ってください!

いつも生放送のアーカイブを楽しく聞かせて頂いております。
私の配信する個人のラジオがテーマのインターネットラジオ「かぴとうラジオ」でも開局前から貴局のご紹介をさせて頂いております。(YouTubeライブ)
どうぞ健康に留意されスタッフ皆様で放送を続けることができますよう期待しております。

ラジオを聴いている町野町の皆さんがとても楽しそうでした!これからも笑顔いっぱいになる放送をお届けください♪

高橋由美子さんのファンミーティングでこちらのクラファンを知りました。復興に向けて頑張ってください!!

「yell」を送ります!

先日は、突然の訪問にも関わらず、いろいろとお話しして下さいまして、ありがとうございました。
プロジェクトが順調に進みますようお祈りいたします。

高橋由美子さん
ファンミにて、本活動を知りました。
微力ではありますが、
地域の皆様への地元に愛される素晴らしい活動へとお使いいただければと思い応援させていただきます!
少し前に知り合った方のFBで、この活動を知りました。
ひとりひとりの小さな発信から繋がりがうまれて、大きな力になることを信じてます。
ラジオ楽しみですね!
ソナエトークで初めて町野町のことを知りました。まちのラジオが開局されていることも初めて知りました。2011年から福島に大阪から通い続けていますが、これからは能登にも通いたいです。いっぱい学びたい。

高橋由美子さんのファンミーティングでこちらの活動を知りました。
大変な状況かと思いますが、皆さんの強さと支え合いの力を信じています。少しでも支援になれば幸いです。
サステバで聞きました!
被災された方のために何かしたくても、どんなことをすればいいか分からなかったとき、プロジェクトを知り微力ですが応援できればと思いました。
私も地域のためになにか頑張りたいと思っていますので、取り組みを参考にさせていただきたいと感じました!
尊敬しています。

本来ならば、直接おうかがいして、さまざまなことでお手伝いをするべきところですが、なかなかこちらも貧乏暇なしで、足を出すことができません。申し訳ございません。
かけがえのない"ふるさと"をまもる力に、勇気と希望をいただいています。ありがとうございます。石川帰省したとき、ラジオ拝聴します😊








