『KOREAN FOOD Fes.』を一緒に作りませんか?

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2025年10月30日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 145人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,497,000円
- 寄付者
- 825人
- 残り
- 25日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
#地域文化
- 現在
- 3,596,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 21日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
#地域文化
- 総計
- 64人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 30日

閉校となる逢坂小学校を忘れないためのイベントがしたい
#地域文化
- 現在
- 144,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 53日
プロジェクト本文
はじめに
こんにちは、『KOREAN FOOD Fes. in 東京タワー』を運営していますトラストトウキョウ株式会社です。
この度私たちは、2025年11月1日(土)〜3日(月・祝)の3日間、 日本のシンボル・東京タワーで、韓国の魅力を「食」と「文化」を通じて発信するイベントを開催します。
このプロジェクトは、日韓国交正常化60周年記念事業として認定されており、 両国の相互理解と交流を深めるための特別な文化イベントです。
『KOREAN FOOD Fes. in 東京タワー』は、日韓国交正常化60周年を記念した食文化交流イベントです。
東京タワー正面玄関前に本場韓国の屋台村を再現し、グルメ・コスメ・観光を通じて韓国文化を体験できます。 「食」をきっかけに日韓の新たな交流を生み出し、未来へつなぐ文化の架け橋を目指します。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
2025年、日韓国交正常化から60年。
両国は歴史の中で時に距離を感じながらも、音楽、ドラマ、ファッション、そして「食」を通じて、世代を超えた交流を育んできました。
私たちはその節目の年に向けて「お互いの魅力をもっと身近に、もっと楽しく知ってほしい」という想いから、昨年『KOREAN FOOD Fes. in 東京タワー』を立ち上げました。
なぜ東京タワーなのか――。
それは、日本を代表するこのシンボルから韓国文化を発信することに大きな意味があると考えたからです。日本の象徴で韓国を紹介することは、「違いを超えて、お互いを尊重し、魅力を認め合う」というメッセージそのもの。
会場では、本場の韓国料理やスイーツ、韓国のお酒や食材を体験できます。
食は、言葉や国境を越えて人と人をつなぐ“共通のことば”。
一口の美味しさから笑顔が生まれ、そこから文化や歴史への理解が広がります。
東京の空にそびえるタワーの下で、韓国の魅力を味わい、感じ、持ち帰っていただくことで、これからの日韓交流の新しい一歩を一緒に踏み出したい。 そんな想いを込めています。
▼昨年の様子
昨年の来場者の声
・気楽に入場出来て良かったです。キッチンカーの韓国グルメ、本場の味に近くて美味しかったです。
・1人参加でしたが楽しめました!ありがとうございます!
・韓国いきたくなりました…!ちょっと不便な立地ですが人も程よい人数でInstagram見て来て良かったです!
・楽しかったので次回も期待しています!
・東京タワー見ながらの大好きな韓国の食事は最高に楽しかった!
・また来まーす
プロジェクトの内容
会場は東京タワー正面玄関前。
ここに本場の韓国屋台村(포장마차)を再現し、 キンパ、スンドゥブチゲ、韓国チキン、チーズハットグなど、多彩な韓国グルメが並びます。
さらに、韓国企業やブランドが参加する協賛ブースでは、食だけでなくコスメ、観光、など、韓国文化を体験できます。
屋台利用券と東京タワーメインデッキ入場券をセットにした特別コラボチケットも販売。
東京の絶景と韓国の味、二つの魅力を一度に楽しめる贅沢な体験をご提供します。
東京タワー正面玄関前に、本場の韓国屋台村(포장마차)を再現します。
会場には、キンパ、スンドゥブチゲ、韓国チキン、チーズハットグといった人気グルメが並び、韓国旅行気分を味わえます。 さらに、韓国コスメの協賛ブースや観光情報もあり、食だけでなく“韓国文化の今”を丸ごと楽しめる構成です。
屋台利用券と東京タワーメインデッキ入場券をセットにした特別チケットも用意し、東京の絶景と韓国の魅力を一度に体験いただけます。
イベント開催日程
◎日程:2025年11月1日(土)~11月3日(月・祝)の3日間
◎場所:東京タワー1階 正面玄関前
資金の使い道
皆さまからのご支援は、以下の費用に充てさせていただきます。
・会場設営費屋台村・協賛ブース・飲食スペース・案内看板などの設営 約35%
・広報・宣伝費SNS広告、Web記事掲載、プレスリリース、ポスター・チラシ制作 約25%
・運営費スタッフ人件費、警備・安全管理費、清掃・ゴミ処理費 約20%
・装飾・演出費会場の韓国風装飾、照明、音響機材 約10%
・リターン製作・発送費特典(チケット、グッズ、食材セットなど)の制作・郵送 約10%
など
このイベントは私たちだけでつくるものではなく、皆さまと共に育てたい文化交流の挑戦です。 クラウドファンディングを通じて想いを広く届け、日韓をつなぐ新しい一歩を一緒に実現したいと考えています。
リターンのご紹介
お気持ちコースのほか、韓国航空会社の非売品グッズも限定数でご用意しております。
◎感謝メール+タワーコラボチケット
◎非売品グッズ Luggage Belt
◎非売品グッズ 3D Puzzle Plane
◎非売品グッズ 折り畳み傘
◎非売品グッズ ブランケット
◎非売品グッズ 折り畳めるボストンバック
そのほかオリジナルTシャツ、マフラータオル、キャップ、パーカーなどがございますので、ぜひご確認くださいませ。
プロジェクトの展望・ビジョン
『KOREAN FOOD Fes. in 東京タワー』は、単なるフードイベントではありません。
「食」を起点にした日韓文化交流の新しいモデルを目指します。
2025年の東京タワー開催を皮切りに、全国各地のランドマーク(札幌テレビ塔、中部電力MIRAI TOWER、福岡タワーなど)での開催を計画中。
将来的には韓国の地方都市とも連携し、「日本で韓国を紹介する」だけでなく「韓国で日本を紹介する」双方向の文化交流へ広げていきます。
このプロジェクトが実現することで、日韓の若い世代が食や文化を通じて交流を深め、新しい友情や絆が生まれます。 また、東京だけでなく札幌や福岡など全国各地で開催を広げることで、地方の活性化や観光促進にもつながります。
将来的には韓国の都市とも連携し、「日本で韓国を紹介する」だけでなく「韓国で日本を紹介する」双方向の文化交流が生まれ、両国の未来に持続的なつながりを築くことを目指しています。
このプロジェクトが成功することで、両国の観光・経済交流の活性化 若い世代や訪日外国人への文化発信地域イベントとしての持続的な開催モデルの確立 といった長期的な成果が期待できます。
私たちは、このイベントを毎年続く恒例行事として定着させ、日韓の友好の象徴にしていきたいと思っていますので皆様のご支援をお願い致します。
このプロジェクトは、韓国文化が好きな方はもちろん、日韓の未来に貢献したい方や国際交流に関心のある方にもぜひ知っていただきたいと考えています。
東京タワーから始まるこの挑戦が、世代や国境を越えた出会いや学び、友情のきっかけになると信じています。 皆さまのご支援が、日韓をつなぐ新しい文化交流の一歩を生み出し、未来へと続く架け橋となります。
どうか温かい応援をよろしくお願いいたします。
プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合、返金いたします。
- プロジェクト実行責任者:
- トラストトウキョウ株式会社
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年11月4日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
運営費用200万 ▼資金の使い道 資金の使い道 皆さまからのご支援は、以下の費用に充てさせていただきます。 会場設営費屋台村・協賛ブース・飲食スペース・案内看板などの設営 約35% 広報・宣伝費SNS広告、Web記事掲載、プレスリリース、ポスター・チラシ制作 約25% 運営費スタッフ人件費、警備・安全管理費、清掃・ゴミ処理費 約20% 装飾・演出費会場の韓国風装飾、照明、音響機材 約10% リターン製作・発送費特典(チケット、グッズ、食材セットなど)の制作・郵送 約10%
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 協賛にて補填させていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
感謝のメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料
応援コース
感謝のメール
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料
お気持ちコース
感謝のメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
5,000円+システム利用料
応援コース
感謝のメール
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月













