
達成のお祝い🥂です^ - ^ わずかですが、、、 お二人ともどうかお体ご自愛下さい!! うみちゃんはとても優しいお顔でいつも嬉しく思っております
明日はきっと🍚、たべれますよ🍚🍚
車の運転もくれぐれも気をつけて下さいね
🐱
何度も本当にありがとうございます😊
うみちゃん優しい顔してますよね。
いつもかわいいなーと眺めてます😍
最近口の臭いが変わった気がすると夫婦で話していたので、あれは胃酸の臭いだったのかと納得したんですよね。
今日の治療でご飯も食べれるようになるはず!
安全運転でお迎え行ってきます😁

Y様より代理支援頂きました!
ご支援ありがとうございます。
治療頑張っていくので、これからも応援宜しくお願いします😀
通院お疲れ様です。私もワンコ2頭飼いしてるので分かりますが、待ち時間長いし通院も楽ではないですよね。坂田さんとうみちゃんが相思相愛なのが毎日の活動報告からも伝わってきて私まで幸せな気持ちになれます。うみちゃん今が副作用の耐え時だと思いますが、絶対に乗り越えてもらいたいです!!
再度のご支援ありがとうございます!
点滴を打つとうみちゃん元気になってくれるので通院大変ですが、嫌いではなかったりします🐾
こんなに頻繁に点滴を打ってうみちゃんの体に負担はないのですか?と先生に聞いた事があるんですが、今使っているものだと全然問題ないとのことでした😽
抗がん剤の副作用、乗り越えれるようにしっかり支えていきます✨
皆様に寄り添い隊、応援し隊でtonnyatawoと言うペットの雑貨やを営んでおります。主役は我が家の子どもたちです。
お店でお買い求め頂きました1割の寄り添い貯金がやっと貯まり、皆様からお預かりしましたお金を微弱ですが応援させて頂きます。
( o≧д≦)oガンバレー!!生望ちゃんみんなが応援隊、元気玉ε≡≡\( ˙꒳˙)/シュタタタタ受け取って( o≧д≦)oガンバレー!!
まずはうみちゃんを保護して下さりありがとうございます!先住犬もいる中で大きな決断をされたことをリスペクト致します。外での過酷な生活から、衣食住揃った今の生活にうみちゃんは喜んでいると思います。どうか、この先うみちゃんの新たな猫生が長く続くよう心から願っております!
ご支援ありがとうございます。
まだ野良猫だった時に散歩している私の方を草むらの中から、絶望しているような、なんとも言えない悲しい目でこちらを見て来たのを思い出しました。
今のうみちゃんは甘えんぼうな顔をしています😻
この先も変わらず幸せに過ごして貰えるように頑張ります💪

頑張ってください!うちの猫も腎臓の数値が少し高いと言われました。なので腎機能サポートとして少し前から有害物質を吸着排出するヤシ殻活性炭を含有するサプリといいますか療法食を与えています(オススメは『ねこり』です)。もっと早くから気にかけておけばよかったと思っています。注意点として、お薬の成分を吸着してしまう可能性があるのでお薬投与の前後1時間以上(できれば2時間)は、時間をあけたほうが良いようです。お薬は基本的に症状緩和が目的なので、やはり普段からの食事が大事なようです。私もネットを見て試行錯誤を始めたばかりです。お薬との兼ね合いもありますので先生にご相談なさってみて下さい。うみちゃんの具合が良くなって手術をうけ、元気になりますように。
ご支援ありがとうございます。
今生活の中心がうみちゃんと先住犬です。
2頭とも幸せに出来るように頑張ります!
情報ありがとうございます!
ねこり、おやつなんですね!
療法食と聞くと美味しくなさそうなイメージでしたが、これは良さそうです。
病院の先生に相談してみます😀

大変悩ましいご選択だったこととご推察致します、、、坂井さんの温もりを、どうかたくさん注いであげて下さい
ご支援ありがとうございます。
うみちゃんの体調が悪化し、手術に耐えられない可能性がかなり高いと先生に言われてしまいました。
先生とも体重をキープしながらクラウドファンディングを頑張っていきましょう、と話していたのですが病気の進行が想定以上のスピードで進んでいるようです。
先生からは今すぐ手術をしたとしても一か八かの手術になるしクラウドファンディングの結果を待つ猶予は無くなった、と言われてしまい、運営の方にクラウドファンディングの取りやめを相談しているところでした。
明後日に別の先生と再度手術の相談をする予定ですのでまだどうなるかは分かりませんが、クラウドファンディングを取りやめたとしても頂いたお気持ちに感謝いたします。
これからも最期までうみちゃんには愛情を注いでいきます。
ありがとうございました。













