【子どもの挑戦!】スポーツ用品を寄付して、海外のこどもと遊びたい!

【子どもの挑戦!】スポーツ用品を寄付して、海外のこどもと遊びたい!

支援総額

1,915,000

目標金額 1,600,000円

支援者
139人
募集終了日
2025年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/159547?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

ページをご覧頂きありがとうございます!

フリースクールSinceに通っているユッケ(中学1年生)シュン(中学2年生)です。

 

▼ビジョン

 

『スポーツの寄付を通して世界をつなげたい』

 

世界を繋げて一緒に遊ぶことで、

お互いのことを理解できて争いが少なくなるのではないかと考えました。

 

その一歩として、日本の余っているスポーツ用品を集めて

フィリピンとタイの孤児院に寄付しようと考えています!!

 

そのスポーツ用品で、現地の子どもたちと一緒に遊びたいです!!

 

▼経緯

僕たちは、去年10月に英語の勉強をするために、フィリピンへ行きました。

その中で、とある孤児院に伺いました。

 

孤児院へ伺うと聞いた時、教育を受けれておらず、恵まれていない子どもたちと会うのだと思いました。

けれど、実際に会ってみると、英語で会話ができて、僕たちと何も変わらないように感じました。

むしろ、僕たちよりも幸せに見えるほど、笑顔をたくさん見せてくれました。

 

 

その後、孤児院の男の子が家を案内してくれることになりました。

 

家に向かう途中で、男の子に好きなことを聞くと、

「バドミントンが好き」と答えてくれました。

 

「じゃあ、一緒にバトミントンやろうよ」

と言ってみると彼は、

「道具がないから、家ではできない。」と言いました。

 

実際に、男の子の家の中には、けんだまやルービックキューブぐらいしか遊べるものがありませんでした。

 

そこで、僕たちで余っているスポーツ用品を集めて届けたいと思いました。

今度こそ、一緒に遊んで、もっと仲良くなりたいです!!

 

 

▼自己紹介

僕たちは、フリースクールSinceに通っているユッケとシュンです。

 

 

ユッケ

 

初めまして!
同じくNPO法人フリースクールsinceに通っている中学1年生のユッケです!


①Sinceに通っている理由
僕がSinceに来た理由は2つあります。

一つは単純に人が優しかったらです。僕はメンタルがあまり強くありません。

学校でメンタルが強くない僕は、ちょっと強い口調で言われたぐらいですぐ泣いてしまう子でした。

そんな僕がsinceに来てみたら、すごく優しくされました。

 

すごく優しくされ続けると自分も優しくしたくなります。

sinceは互いが互いを優しくする空間を気に入りました。

 

2つ目はSinceに自分と気が合う人が多いからです。

なぜsinceに気が合う人が多いかというと、皆不登校だからです。

不登校は大体することが似ています。

僕は無理して気が合わないところに行くなら、気が合う方を選びます。

自分の合うところは自然と居たくなる。僕はその「自然と居たくなる」を気に入りました。

 

②Sinceでの取り組み

僕がSinceで主にしていることは勉強と体験です。勉強面では英語と数学を重点的にやっています。

英語では英検3級、数学では数検5級を取得しています。体験面では講演会や地域のイベントに僕たちが出てたくさんの人へ話します。

稀に僕たちがフィリピンへ行ったような旅もします。

 

③フィリピンでの学び
僕はフィリピンに行った時に不思議に感じたことがあります。

皆ずっと幸せそうに生きてるんです。

ホームレスが路上で寝てる時も笑顔で、親がいなくて一人でお金を集めている時も笑顔で幸せそうに生きています。僕は3日間のフィリピン研修を通して、ずっと幸せそうに生きている理由が分かりました。

それは「何でもポジティブに捉える」からだと思います。

今の日本人はネガティブに捉えがちだと生活してて感じます。

だから、あまり幸せには見えません。

でも、フィリピン人はずっとポジティブに捉えるので、ずっと幸せそうに見えます。

僕はフィリピン人を尊敬し、憧れています。

なので今回のプロジェクトを通して、僕もポジティブに活動していきたいです。

 

シュン

 

初めまして。
NPO法人フリースクールsinceに通っている中学2年生のシュンです。


①Sinceに通っている理由

僕がsinceに通っている理由は二つあります。

一つ目は今回のプロジェクトの様にやりたいことのきっかけを与えて手助けしてくれることです。

二つ目は検定やsinceのイベントを共に頑張れる友達がいることです。

 

②Sinceでの取り組み
大きくわけると三つあります。

一つ目は、講演会や今回のプロジェクトなど様々なイベントの準備です。

初めて出る講演会で、壇上に立つまでは大勢の人の前に立つことに緊張していました。

ですが、いざ立ってみると緊張が吹っ飛んで本番前の緊張がうそのように感じました。

二つ目は、英検や漢検などの検定の勉強です。

なぜ検定を受けているのかというと、好きなことを突き詰めていく過程と合格した時の達成感が好きだからです。

最後にプログラミングでゲームを作っています。

例えば、このクラウドファンディングのリターンの一部である不登校すごろくというものを友達と作りました。

③フィリピンでの学び
次は昨年のフィリピン研修からの想いを話します。
僕は、フィリピン研修で、自分の生活が当たり前じゃないと感じました。

なぜなら、お金を稼ぐために、車道の中央でストリートパフォーマンスをしている子どもを見たからです。

そんな姿を見て、彼らは家族を支えるため頑張っているのかなと思いました。

それで自分も、何かできることがないかなと考えました。

 

 

 

 

▼プロジェクトの内容

スポーツ用品をフィリピンとタイの孤児院の子どもに届けたい。

そして、子どもたちと一緒に遊びたい。

 

現在は、スポーツ用品が集まってきており、2025年11月ごろにフィリピンへの渡航を予定しております。

 

具体的な金額内訳

1. 航空券代               450,000円 (15万×3名)

2.現地プログラム費            450,000円  (15万×3万)      

3.ホテル代         360,000円 (2万×6泊×3名)

4.スポーツ用品輸送費           50,000円 

5.WEG申請費用          30,000円(15,000×2名)

6.クラファン手数料など   260,000円     

 

渡航費は立ち上げの2人+引率者1人の3人分を計画しています。

 

▼プロジェクトの展望

 

フィリピンやタイの子どもたちへの寄付を通して交流したいです!

今回のプロジェクトではフィリピンの孤児院だけでなく、タイの孤児院にも向かい、そこの子供たちにも寄付をしたいです。

このプロジェクトを通して、ゆくゆくは全世界の国々を自分たちで繋げたいです。

 

どうか応援お願いします!!


※ユッケ・シュンそれぞれの保護者さまからプロジェクトとリターンを行うこと、名称と画像掲載を行うことの許諾を取得しております。

 

※寄贈先について(フィリピン)
・寄贈先の名称:Rise avobe Foundation Cebu 

・寄贈先のURL:Rise avobe Foundation Cebu URL

・寄贈先との関係:前回のフィリピン研修にて、出会った友人のいる孤児院。

・寄贈に至った背景・経緯

前回のフィリピン研修で、出会った友人との会話。

「バドミントンをしたいけど、道具がなくてできない。」

その言葉を聞いて、自分達でスポーツ用具を届けて、

今度こそ一緒にスポーツをしようと思い立った事。

・寄贈先からの許諾:寄贈を受けること、名称掲載について許可を得ています。

※寄贈について(タイ)

・対象:調整中

・募集方法:とことこあーす株式会社による仲介

・人数や対象数など:タイ国内でアクセスが容易なところ。

・決定方法:とことこあーす株式会社により、候補先を選定。競技の後に決定。

・適切に寄贈先を決定出来る理由:現地の受け入れ体制、子どもの数や年齢などを総合的に判断する。

※とことこあーす株式会社さまより、掲載許可を得ています。

プロジェクト実行責任者:
麻生知宏( NPO法人Since)
プロジェクト実施完了日:
2025年12月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

フリースクールSinceの子ども2名とスタッフ(麻生知宏)がフィリピンとタイの子どもたちに、スポーツ用品を寄付するプロジェクト。いただいたご支援は、航空券費、現地プログラム費、ホテル費、スポーツ用品として使用します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/159547?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/159547?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000+システム利用料


【応援!】お礼のメール

【応援!】お礼のメール

◯シュンとユッケがお礼のメールを送ります。

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


【超応援!!】デジタルレポートの送付

【超応援!!】デジタルレポートの送付

◯シュンとユッケのデジタルレポートを送付します。

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


【応援!】お礼のメール

【応援!】お礼のメール

◯シュンとユッケがお礼のメールを送ります。

申込数
72
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


【超応援!!】デジタルレポートの送付

【超応援!!】デジタルレポートの送付

◯シュンとユッケのデジタルレポートを送付します。

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 8

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る