女川町からやってきた
発災当初から炊き出しに来てくださっている、宮城県石巻から、女川で取れた秋刀魚をもって、道下にきてくださいました。 その数なんと!900匹!! なんとも美味しい秋刀魚! 秋刀魚以外に…
もっと見る
支援総額
目標金額 30,000,000円
発災当初から炊き出しに来てくださっている、宮城県石巻から、女川で取れた秋刀魚をもって、道下にきてくださいました。 その数なんと!900匹!! なんとも美味しい秋刀魚! 秋刀魚以外に…
もっと見る今日は長野市からHundredHandsの皆さんが、道下へ打ち合わせに来てくれました🙌オープンに向けて、いよいよ準備が本格始動です!遠くからありがとうございます🌿みなさん、これから…
もっと見る内装の工事に取りかかっていただいてます 一部ご紹介です(*´∀`*) 仕切りができて カウンターかしら 出来上がっていく楽しみ満載です。
もっと見る足場が外れて、建物がしっかり見えるようになってきたので、グランドオープンの告知を始めました! 大きくポスターを作っていただきました。 ありがとうございます。 みなさま、よろしくお願…
もっと見るいよいよ業者様との打ち合わせも大詰めに入ってきました。 これから取り扱っていく商品だけに、メンバーみんな真剣です。 あと1ヶ月半! 脳みそフル回転で頑張ります!
もっと見るついに建物が 美しい緑色です。 どんどん進んでます。 夢の実現まで、もう少し!
もっと見る2025/9/28 富山駅で開催されたバッカス富山へ、ポチの家様からご招待いただき、参加してきました。 たくさんの方々に足を止めていただき、お話をして募金もいただきました。 最後は…
もっと見るあっと言う間に建物らしい佇まいに 感慨深い…
もっと見る2025/9/23 またまた趙さんが素敵な催し物を開催してくださいました。 華麗な踊りに、美味しいご飯 みんな大盛り上がりでした(๑´ω`ノノ゙✧
もっと見る野菜置きの棚を作ってもらってます 早く完成系がみたいです((´∀`*))
もっと見る建物内のコンクリうち始まりました。 わくわく-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ
もっと見る2025/9/17 ダートコーヒー様で打ち合わせ コーヒーの種類 豆か、粉か コーヒーメーカーはどうするか ここまででも決めないと行けないことがたくさんあるのに まさかの調味料から…
もっと見るあっと言う間に中も進んでいます。 ここはキッチン ここはイートインスペース あっあっちはミニスーパー なんて想像が膨らみます。 楽しみですねー
もっと見るしっかりしてきました。 中はどうなっているのか、わくわくが止まりません🎵
もっと見る2025/9/15 申請書とパワポ作りに苦戦中です。 とうげマルシェのスタッフだけでは、終わらなかったと思います。 小島さんのサポート最強です! 引き続き、頑張ります。 オープンが…
もっと見る2025/9/13 関西大学ボランティアセンターのみなさまが、関西で募金活動をしてくれて、門前で復興の花火をあげてくれました。 お昼は神戸の被災支援ボランティア団体『お互いさまプロ…
もっと見る2025/9/12 門前町商工会主催のマーケティングセミナーを受講してきました。 『生成AI』の作成のお勉強。 静止画から動画の作成をしてみました。 あてはめるだけでできる動画で感…
もっと見る2025/9/10 午後からは、お魚の仕入れ先の社長さんと、魚種や調理方法、加工方法などの打合せをしました。 いろいろ想像が膨らみ、あれは?これは?こんなのはできる?と、わいわい話…
もっと見る2025/9/10 震災後から、わたしたち『とうげ』をボランティア支援してくださってた皆さまが、とうげマルシェから車で10分ほどのところにオープンハウスを開設されました。 そのお…
もっと見る9/9 真宗大谷派の皆さまが『朔日講』を行っていただきました。 ご住職さまのお話を聞きながら、みんなで和気あいあい。 久しぶりに会う顔ぶれもあり、楽しいひと時でした。 また来月楽し…
もっと見る着々と工事が進んでいます。 毎日がわくわくです。
もっと見る2か月間お付き合いいただきありがとうございました。 のべ526名の方から 19,598,000円のご支援をいただきました。 本当にありがとうございました。 今後も活動報告を続けてい…
もっと見る2000万まで 残り41.7万円になりました。 みなさまのご協力のおかげです。 ラスト20分、よろしくお願いいたします。 みなさまとハイタッチできる日を楽しみにしています。
もっと見る残り50万円で 2000万達成です。 ラスト45分、ご支援と拡散のご協力、よろしくお願いします。 最後までおつきあいください。
もっと見る現在 515名 支援総額 19,277,000円 目標額の64%まで達成しました。 みなさまのご支援と拡散のご協力ありがとうございます。 2000万達成まで 72.3万円!! この…
もっと見る【とうげマルシェクラウドファンディング】 残り5時間 現在19,001,000円(63%) 503人の皆さまからご支援いただいています! 目標は3000万円! ここまで走り続けてこ…
もっと見る【とうげマルシェクラウドファンディング】残り10時間 目標3,000万 現在 18,347,000円(61%) 483人の皆さまからご支援をいただいています。 本当にありがとうご…
もっと見る最後のお願い! 「とうげマルシェ」は地域の人が集い、未来をつなぐ場所になります。 皆さまの温かいご支援で、夢に一歩ずつ近づいています。 どうか最後の力添えをよろしくお願いいたします。
もっと見る基礎工事が進み、ただいま型枠の組み立てを行っています。 少しずつですが建物の姿が形になり始め、完成へ向けて着実に歩んでいます。 ここまで工事を進められているのは、応援してくださる皆…
もっと見るとうげマルシェのクラウドファンディング、ここまで17,223,000円(57%)/451人もの皆さまからのご 支援をいただきました! 本当に、本当にありがとうございます。 この挑戦…
もっと見る皆さまの温かいご支援により、これまでに438人の仲間が集まり、なんと16,057,000円もの大きな力を託していただきました。ここまで来られたのは、ひとえに皆さまの応援のおかげです…
もっと見る今日は一日中、打ち合わせ尽くしの濃い一日となりました。朝5時から七尾の市場へ見学に行き、新鮮な食材や流通の様子を学びました。その後はJAのと様に相談に伺い、地域の農産物について意見…
もっと見る現在、とうげマルシェの基礎工事が進んでいます。 本日は基礎のコンクリート打設が行われ、建物の土台となる大事な工程が着々と進んでいます。 皆さまからいただいたご支援のおかげで、少しず…
もっと見る【クラウドファンディング終了まであと3日】たくさんの温かいご支援に支えられ、ここまで走ってくることができました。残り3日、挑戦のラストスパートです! 地域の未来を一緒に形にしていた…
もっと見るクラウドファンディングも残り5日! 目標3,000万円に対して現在 13,920,000円(46%)392人の皆さまにご支援いただいてい ます。 本当にありがとうございます。 最後…
もっと見るとうげマルシェのクラウドファンディング、目標3,000万円に対して13,814,000円(46%)、そして381人の皆さまからご支援いただきました 本当にありがとうございます。 い…
もっと見る本日は「NOTO応援チャリティマルシェ」に参加してきました。 ステージの時間をいただき、私たちの取り組みやクラウドファンディングについてお話をさせていただきました。 ちょうどクラウ…
もっと見る目標金額3,000万円に挑戦中! 残り8日、現在12,200,000円(40%)を達成しました。 ここまでご支援くださった皆さま、本当にありがとうございます。 「地域のみんなでつく…
もっと見る「とうげマルシェ」のロゴマークが完成しました! 地域のみなさんに親しんでいただけるようにと願いを込めたデザインです。 そして現在、クラウドファンディングも残り9日。 目標3,000…
もっと見るいつも「とうげマルシェ」を応援いただきありがとうございます。 現在、基礎工事が順調に進んでおり、少しずつ形が見えてきました。 地域の方々の思いや、ご支援いただいた皆さまのおかげで、…
もっと見るこのたび、朝日新聞に【とうげマルシェ】の取り組みと、現在挑戦中のクラウドファンディングについて記事を掲載していただきました! 地域の方々と一緒に作り上げていくこの挑戦が、少しずつ広…
もっと見るついに1000万円突破いたしました!ここまで応援してくださった300人を超えるの支援者の皆さま、そして地域で声をかけ合い広めてくださっている方々に、心より感謝申し上げます。皆さまの…
もっと見る先日、地域イベント「とうげマルシェ」に出店し、クラウドファンディングのご支援をいただいている皆さまや地域の方々に直接活動の紹介をさせていただきました。 当日は多くの方に足を止めてい…
もっと見るみなさん、いつも応援ありがとうございます! 先日は、午前中に「とうげマルシェ」の経営講習会に参加してきました✨ オープンするにあたって、経営の基本や販売戦略など、とても実践的な内容…
もっと見るプロジェクトを応援したいけれど インターネットでの支援方法が分からないという方へ クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。…
もっと見るみなさまの温かいご支援、心より感謝申し上げます。 震災後、ご厚意でお譲り頂いた食器類。その一つひとつには支えてくださった方の思いが込められています。 先日、スタッフ一同でその食器類…
もっと見るいつも温かいご支援・応援をありがとうございます。このたび、私たちの地鎮祭の実施と、現在挑戦中のクラウドファンディングの進捗について、北國新聞にてご紹介いただきました。記事は文字情報…
もっと見る皆さまからのご支援・ご声援のおかげで、とうげマルシェの建設予定地にて地鎮祭 を無事に執り行うことができました! この日は、工事の安全とマルシェの発展を祈願する、大切な節目となりまし…
もっと見る震災後からずっと長野県から炊き出しに来てくださっていたボランティアの方にご招待いただき、善光寺で行われた夏祭りに参加してきました。長年にわたるご支援とご縁に、心から感謝の気持ちでい…
もっと見る10,000円+システム利用料
・感謝と完成報告のメール
・感謝のスマイルとハイタッチ
(とうげマルシェ来店時に、支援して頂いたご報告を頂ければその場で感謝の気持ちを伝え笑顔でハイタッチさせて頂きます)
・大判焼き1個無料チケットをメールします
有効期限 開店から6ヶ月
5,000円+システム利用料
・感謝と完成報告のメール
・感謝のスマイルとハイタッチ
(とうげマルシェ来店時に、支援して頂いたご報告を頂ければその場で感謝の気持ちを伝え笑顔でハイタッチさせて頂きます)
10,000円+システム利用料
・感謝と完成報告のメール
・感謝のスマイルとハイタッチ
(とうげマルシェ来店時に、支援して頂いたご報告を頂ければその場で感謝の気持ちを伝え笑顔でハイタッチさせて頂きます)
・大判焼き1個無料チケットをメールします
有効期限 開店から6ヶ月
5,000円+システム利用料
・感謝と完成報告のメール
・感謝のスマイルとハイタッチ
(とうげマルシェ来店時に、支援して頂いたご報告を頂ければその場で感謝の気持ちを伝え笑顔でハイタッチさせて頂きます)






