「ずっと元気でいたい」を叶える!らくらく健康教室を届けたい

支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2025年9月11日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
#医療・福祉
- 現在
- 25,944,000円
- 寄付者
- 315人
- 残り
- 22日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 458人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
#医療・福祉
- 現在
- 15,173,000円
- 寄付者
- 165人
- 残り
- 2日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
#医療・福祉
- 総計
- 160人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
#子ども・教育
- 現在
- 13,446,000円
- 寄付者
- 687人
- 残り
- 16日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
#医療・福祉
- 現在
- 19,355,000円
- 寄付者
- 379人
- 残り
- 9日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
#子ども・教育
- 現在
- 10,255,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 2日
プロジェクト本文
▼自己紹介
私たち 一般社団法人健康寿命推進協会 は、「歳を重ねても、自分らしく健やかに暮らせる社会」を目指して、地域密着型の健康教育活動【らくらく健康教室】を全国各地で展開しています。運動・食事・生活習慣の改善を通じて、健康寿命をのばすことを目的とし、高齢者だけでなく、すべての世代が元気に暮らせる地域づくりに取り組んでいます。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私たちは、「未病のケア」や「健康維持・予防の実践力」を多くの方に身につけていただくために、 【らくらく健康教室】の開催や講師の派遣、教材の作成・配布、さらには指導者の育成にも取り組んでいます。 これまで、これらの活動にかかる費用はすべて自己負担でまかなってきました。 しかし現在、運営に必要な費用が大きな負担となっており、活動の継続・拡大が難しくなっています。 もっと多くの方に「未病」や「予防の大切さ」を伝えたい。 地域や世代を超えて、健康寿命をのばすための取り組みを広げていきたい。 そんな想いから、今回クラウドファンディングに挑戦することを決意しました。
▼プロジェクトの内容
【らくらく健康教室】は、ただの体操教室ではありません。 私たちが目指しているのは、「健康寿命をのばすことで、人生の質(QOL)を高める」ことです。 健康でいることで、仕事や趣味を長く続けられ、毎日をいきいきと過ごすことができます。 また、医療費や介護費の自己負担を減らすことは、国の財政負担の軽減にもつながり、若い世代の社会保障負担を軽くすることにも貢献します。 さらに、医療や介護にかかるお金を抑えることで、子育てや教育といった未来への投資にも税金を回せる社会の実現に近づきます。 このように、私たちの取り組みは「個人の健康」を起点に、家族・地域・社会全体の豊かさへとつながる活動であると考えています。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
・地域のお年寄りが、自信を持って外に出て、毎日を笑顔で過ごせる社会
・家族の介護負担が減り、働く人の心と時間にゆとりが生まれる暮らし
・社会保障の負担が軽くなり、教育や子育てにもっと資源を注げる日本
私たちは、「健康寿命をのばす」ことこそが、これからの日本を豊かにする鍵だと信じています。このプロジェクトが、皆さまと一緒に未来をつくる第一歩となるよう、心からのご支援をお願いいたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 吉野 充浩(一般社団法人 健康寿命推進協会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年10月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
皆さまからのご支援は、「らくらく健康教室」をより多くの地域へ届けるために大切に活用させていただきます。 ①活動費(223,000円) 教室開催時の講師の交通費、地域への案内チラシなどの印刷費、活動の内容を多くの方に知っていただくためのプロモーション動画制作費に使わせていただきます。 ②設備費(200,000円) 今後の活動を継続・拡大していくために、チラシや資料を自分たちで作成するためのパソコンや印刷するためのプリンター、体操の様子などを撮影するためのカメラ・三脚などの機材も整備したいと考えています。 ③手数料(77,000円) これらの費用に加え、ご支援の一部はクラウドファンディングの実施に必要なReadyforの手数料(14%+税)として活用させていただきます。 皆さまのご支援が、地域の健康づくりを支え、健康寿命をのばす活動の力になります。どうぞよろしくお願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
・群馬県や東京で主に活動中 ・群馬県伊勢崎市役所では「まなびぃ先生」に登録、公民館で教室を実施 ・ZOOM等のオンラインの講座も実施 ・協会公式HPやLINEにて教室開催報告 ・健康コラムを配信中
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

【1,000円コース】
「あなたの応援が、健康寿命をのばす力になります」
感謝の気持ちを込めて、以下の内容をお届けします。
・お礼のメッセージ(メール)
代表より、支援への感謝と今後の活動への想いを綴ったメッセージをお送りします。
※活動報告はLINE・HPで配信予定(LINE登録が必要です)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

【3,000円コース】
「あなたの応援が、健康寿命をのばす力になります」
感謝の気持ちを込めて、以下の内容をお届けします。
・お礼のメッセージ(メール)
代表より、支援への感謝と今後の活動への想いを綴ったメッセージをお送りします。
・ちょっと元気になれる健康ヒント集(電子データ)
運動や食事、日々の過ごし方など、暮らしに役立つヒントを8〜10ページにまとめたオリジナル冊子です。
目的:健康増進・生活習慣改善のきっかけづくり
内容:季節ごとの健康法、簡単な体操、身近な食事の工夫など
発信の質を担保する施策:看護師(代表)と理学療法士と栄養士と整体師が内容を確認し、信頼性の高い情報を提供します。
※活動報告はLINE・HPで配信予定(LINE登録が必要です)
※プレゼントにもご利用いただけます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
1,000円+システム利用料

【1,000円コース】
「あなたの応援が、健康寿命をのばす力になります」
感謝の気持ちを込めて、以下の内容をお届けします。
・お礼のメッセージ(メール)
代表より、支援への感謝と今後の活動への想いを綴ったメッセージをお送りします。
※活動報告はLINE・HPで配信予定(LINE登録が必要です)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
3,000円+システム利用料

【3,000円コース】
「あなたの応援が、健康寿命をのばす力になります」
感謝の気持ちを込めて、以下の内容をお届けします。
・お礼のメッセージ(メール)
代表より、支援への感謝と今後の活動への想いを綴ったメッセージをお送りします。
・ちょっと元気になれる健康ヒント集(電子データ)
運動や食事、日々の過ごし方など、暮らしに役立つヒントを8〜10ページにまとめたオリジナル冊子です。
目的:健康増進・生活習慣改善のきっかけづくり
内容:季節ごとの健康法、簡単な体操、身近な食事の工夫など
発信の質を担保する施策:看護師(代表)と理学療法士と栄養士と整体師が内容を確認し、信頼性の高い情報を提供します。
※活動報告はLINE・HPで配信予定(LINE登録が必要です)
※プレゼントにもご利用いただけます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
プロフィール
・群馬県や東京で主に活動中 ・群馬県伊勢崎市役所では「まなびぃ先生」に登録、公民館で教室を実施 ・ZOOM等のオンラインの講座も実施 ・協会公式HPやLINEにて教室開催報告 ・健康コラムを配信中











