現代の寺子屋!子供達に日本人としての基礎知識を伝えたい!
現代の寺子屋!子供達に日本人としての基礎知識を伝えたい!

支援総額

1,002,000

目標金額 500,000円

支援者
32人
募集終了日
2018年5月18日

    https://readyfor.jp/projects/15983?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年05月13日 08:53

【5/8-11】皇居で勤労奉仕!

5/8~11の日程で、皇居の勤労奉仕をさせて頂きました。

画像に含まれている可能性があるもの:1人、スマイル、屋外、クローズアップ

 

ご奉仕したあと、皇太子殿下の御会釈がありました。

ちょうど清掃したのも、東宮御所のすぐ周囲でした。

 

私はこれまで、天皇陛下には、国会の開会式や皇室行事で何度か拝謁してきました(もちろん一方的に遠くから拝見するだけですが)。
そのときの感動がモチベーションとなって、国会活動に頑張ってきました。
しかし皇太子徳仁親王殿下とは接点がありませんでした。

 

それなので、今回は初めての皇太子殿下への拝謁、
かつ私は団長ですので、直接お話しもさせて頂くという有難い機会をいただきました。

 

さらに!御会釈のあと、みなで殿下に万歳三唱をするのですか、私がその先導役をさせていただくという、大変貴重な体験をさせていただきました。

その感想は…

大変、大変に感激しました!!
殿下の温かい姿勢、お人柄が、よくわかり、
なによりも、輝くまっすぐな"目の美しさ"に、
心底、心を掴まれました。

あの"目"は、普通の人間には到達し得ない、何も疑ってない目、人を深く信頼している目だと、感じました。
引き込まれる、というより、全てを包み込むような…温かい目です。

 

幸いなことに万歳三唱先導でも、殿下は真ん中に立つ私をまっすぐご覧になられており、はっきり目が合ったままだったのですが、

今でも思い出すと、その目の美しさに、感動します。
私も、精一杯心を込めて、大きな声で万歳三唱をさせていただきました。

 

画像に含まれている可能性があるもの:18人、、スマイル、屋外

 

御代がわりが近づいていますが、
日本の未来は明るい、と確信した日でした。
居勤労奉仕をやって、本当によかった、と、心から思いました。

リターン

3,000


サンクスメール

サンクスメール

ご支援頂いたお礼のメールをお送りします!

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

5,000


寺子屋で使う資料郵送

寺子屋で使う資料郵送

■「おやこで寺子屋」で実際に参加者に配布する資料をお送りします!

■お礼のメールをお送りいたします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

3,000


サンクスメール

サンクスメール

ご支援頂いたお礼のメールをお送りします!

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

5,000


寺子屋で使う資料郵送

寺子屋で使う資料郵送

■「おやこで寺子屋」で実際に参加者に配布する資料をお送りします!

■お礼のメールをお送りいたします。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る