夜市を開催して勝山市の夜のまちに賑わいを創出したい!

夜市を開催して勝山市の夜のまちに賑わいを創出したい!

支援総額

510,000

目標金額 500,000円

支援者
12人
募集終了日
2025年9月15日

    https://readyfor.jp/projects/160936?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

▼自己紹介

こんにちは。公益社団法人勝山青年会議所です。

 

我々は20歳から40歳までの青年が集まり、福井県勝山市で地域に根ざしたまちづくり活動を展開している団体です。

若者の力で地域課題に挑み、祭りやイベント、防災や教育など多様な分野で『勝山の未来』を明るく豊かにするために、日々活動しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

我々が住み暮らす勝山市には、世界に誇る福井県立恐竜博物館や、九頭竜川、スキージャム勝山をはじめとするアウトドア資源、平泉寺白山神社や越前大仏などの歴史、文化的建造物などの観光資源に恵まれています。また北陸新幹線の敦賀延伸も追い風となり、観光産業は目まぐるしく発展しています。

しかし、我々市民の暮らしに目を向けると、勝山市は2022年に過疎地域認定を受け、実際に住んでいる私たちもそれを実感しています。

開催予定地の花月楼は明治30年に建てられた歴史ある建物で、当時は花月楼を中心とし「百人町」と呼ばれるほど周辺地域は盛り上がりを見せていたそうです。しかし時代は令和となり少子高齢化のあおりを受け、当時の盛り上がりが嘘のように静まり返っています。

そのような現状に我々は一夜かぎりでもあの盛り上がりを復活させるべく、2020年に勝山市の有志が力を合わせ第一回勝山夜市を開催しました。開催すれば、1000〜2000の来場者が訪れ、市民の皆様に好評で毎回盛大に盛り上がるイベントとなりました。市民の方々に求められている「賑わいの場」を創出することで勝山の夜に活気を与え、市民の方々には勝山がより魅力的で楽しいまちだと感じて頂くとともに、キッチンカーや市内の事業者への需要を創出し、地域経済の活性化も目的として開催いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの内容

①有形文化財の中で楽しむステージ

有形文化財である、花月楼の中に特設ステージを設置し、落語家による落語公演、JAZZ奏者による演奏会を開催します。

建物の歴史を感じながら、ステージをお楽しみください。

日時 2025年9月20日 15:00~20:00

場所 花月楼 1F

花月楼

②キッチンカーブース

市内外からキッチンカーをおよびして、飲食が楽しめる空間を作ります。

日時 2025年9月20日 15:00~20:00

場所 花月楼 駐車場

 

 

③縁日コーナー

子供が楽しめる縁日コーナーを設置します。

射的、紐くじ、輪投げ、めだかすくいを予定しています。

日時 2025年9月20日 15:00~20:00

場所 花月楼 駐車場

 

他にも勝山市の企業によるワークショップや開催場所全体を電飾で飾り付けを行います。

田舎ならではの雰囲気の中、特別な秋の思い出作れるように頑張ります!!

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

きっかけの部分でも述べたとおり、現在勝山市は人口減少というピンチにさらされていますが、それと同時に観光資源の発展というチャンスも迎えています。この好機を逃すことなく、まちに賑わいの場を創出していくことで、我々はまちの発展に寄与していきたいと考えています。

一夜限りのイベントではありますが、市民の方々が勝山って楽しいまちだなと感じて頂けるように、頑張ってまいります。

勝山市全体で作り上げる本事業成功をおさめ、継続していくことができれば、更なるまちの活性化につながると考えております。

 

皆様、ご支援につきまして、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

※災害等のやむを得ない事情によりイベントが2025/9/20に開催できなかった場合は開催を延期いたします。

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
大平 重寿(公益社団法人勝山青年会議所)
プロジェクト実施完了日:
2025年9月20日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

公益社団法人 勝山青年会議所が主となり勝山市にて夜市を開催いたします。 落語、JAZZのステージ、キッチンカーブース、縁日コーナーなどを実施します。資金についてはそれらの設営、備品購入費に使用する予定です。

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
プロジェクト実施のためには都市公園使用許可、道路使用許可が必要となります。 各種許可は令和7年8月中に取得を予定しており、過去、同事業での取得実績がある為、滞りなく取得可能です。
プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
本クラウドファンディングが成立した場合、我々の活動自治体(福井県勝山市)より56万円の助成金が頂けます。 詳しくは下記URLを参照ください。 https://www.city.katsuyama.fukui.jp/soshiki/2/20435.html 差額分は本助成金にて確保予定です。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/160936?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/160936?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

10,000+システム利用料


イベント応援

イベント応援

イベント会場に設置する看板にお名前(企業名)を載せさせて頂きます。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

50,000+システム利用料


支援者名入り提灯(小)

支援者名入り提灯(小)

支援者様の名前(企業名)入り提灯を製作し、会場に設置いたします。
提灯大(サイズ:直径24センチ 高さ53センチ)

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

10,000+システム利用料


イベント応援

イベント応援

イベント会場に設置する看板にお名前(企業名)を載せさせて頂きます。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

50,000+システム利用料


支援者名入り提灯(小)

支援者名入り提灯(小)

支援者様の名前(企業名)入り提灯を製作し、会場に設置いたします。
提灯大(サイズ:直径24センチ 高さ53センチ)

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月
1 ~ 1/ 3

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る