
懐かしいお名前に接し、かの日を思い出しました
Denshin-bo to hoseさん、ご支援ありがとうございます。どなたでしょうか?でも本当にありがたいです。

I believe in the power of a book to change a life of some kid and ultimately influence the future of the world for good. Best of luck for your project!
Aswilson san, thank you so much for your kind support. I express my sincere gratitude. I will make sure to convey to the people of Colombia that we received valuable support, especially from you.
頑張ってください!
覚えておられますか? モンサントの時代にお世話になりました、水野です。箭内さんのサイトに行ったら、このProjectに当たりました。大当たりです。少しですが、お力添えさせていただきます。ご夫婦で、素敵な活動ですね。私も、しばらくアフリカにいたことがあるので、「貧困」のもつ重苦しい感覚、一方で現地の皆さん、特に子供たちの笑顔をたまらなく無邪気で素晴らしい宝ですよね。ぜひ、応援させてください。お体大切に。
Tatsuo Mizunoさん、ご支援ありがとうございます。もちろん覚えております。そうです、子どもの輝く瞳と大人の沈んだ瞳のギャップをなんとか埋められないものかと考えてしまいます。頑張るしか能のないので、その通り頑張ります。

農業支援すばらしい。
拡散をご祈念いたします。
将来電子書籍にするのも一考と。
Konchan5501さん、ご支援、ご声援ありがとうございます。電子書籍は刊行されていますのでメールにて送らせていただきます。

頑張ってください!
koji UCHIDAさん、ご支援ありがとうございます。ご支援がコロンビアの子どもの貧困からの脱出に最大限に役立つように努力します。
素晴らしい活動ですね。
敬意を評します。
Satoshi Kageshimaさん、ご支援ありがとうございます。微力ですが、努力をくじけず続けることが大事と信じています。

Supporting the education of children...
This is wonderful cause worthy of support.
Wow! Marie and Steve, thank you so much. I can't believe this is from America. The last time we met was 28 years ago? I'm so happy.

小林さんの活動に感動して、わずかながら気持ちだけ支援させていただきます。奥田
奥田先生、大変ありがとうございます。一人でも多くの子どもが読んでくれるように活動します。
頑張ってますね、小林先輩!
ご支援ありがとうございます。体力と気力だけで生きている、頼りない先に生まれた者です。でも夢に向かって頑張りたいです。



