
質問がいくつかあります。
・お金ないならなんで国立じゃないんですか?一橋大学にも商学部はあると思います。5教科7科目をこなす負担が重すぎるなら、神奈川大学の給費生試験もあると思います。商学部に入りたいなら慶應の方が簡単だと思うんですが、なぜ早稲田にこだわるんですか?
・模試の偏差値や結果を教えてください。画像付きで
・mbtiは?
・昨日の晩御飯のおかずは?
・身長体重は?
・得意なプレー?
・受験料で30万円とありますが、具体的にどの大学のどの学部を受験するのですか?
・去年の共テの得点率や早稲田の開示を見してください
ご支援ありがとうございます。
申し訳ございませんが、私からの返信は応援コメントに対応しておりますので、質問等にはお答えできかねます。当プロジェクトに記載している情報のみが私から開示できるものになりますので、それらを考慮したうえでのご支援をお願いしております。
今後、活動報告にてぽこteen様が求める情報を投稿する可能性もございますので、時折ご確認いただければ幸いです。
あと数か月、精一杯頑張ります。



