
少しで申し訳ございません。
野良ちゃん達のお世話、TNR本当にありがとうございます。
いつも写真見てて思いますけど綺麗な毛並みの猫ちゃんばかりですね。これからも応援してます。頑張ってください。
体調崩さないようにお身体お気をつけてください。
さくら様
ご支援頂きありがとうございます。
とんでもないです。温かいご支援感謝しています。触れるニャンコには
2ヶ月に一度はレボリューションプラスやフロントラインのノミ取りをしています。
餌やり中にブラッシングもしてますね。これからも活動報告して行きますので宜しくお願い致します。
おひとりでものすごいことなさっておられることに頭が下がります
私は自分が悲しくなることを避けて、出会ったこたちだけ保護してきました
おひとりで頑張っていらっしゃること、僅少ですが応援させて頂きたいと思います
応援しております
咲夜様
夜分すいません。
今帰宅しました。ご支援頂きありがとうございます。
いえいえ他にボランティアする人間がいないからです。
咲夜様も出会った仔を保護する事もなかなか出来る事ではありません。
ニャンコの為にもいつも元気でいないといけないですね。
応援して下さり感謝です。
プロジェクト終了まで宜しくお願い致します。

猫ちゃん達のためにありがとうございます。あともう少しですね、頑張って下さい。応援しています。
食後の猫ちゃんまったりと満足そうな姿ですね。ほほえましいです😌
頑張ってください!私も、ペット不可アパートのため、地域ねこえさやりをしています。運良くTNRは、地元ねこ団体がやってくれるので、えさやりだけですんでいます。がんばってる方を応援したいので、少ないですが、応援いたします。プロジェクト達成と、新しいお仕事が見つかることをお祈りいたします。
割石まりこ様
ご支援頂きありがとうございます。
TNRをやってくれる団体さんがいて羨ましいです。
個人活動なので限りがありますが、
プロジェクト達成出来るように頑張って行きますので終了まで宜しくお願い致します。


猫の捕獲は大変です。スムーズに行くばかりでもないのですし、継続して見守ってあげるためには資金も体力も必要ですよね。本当にありがとうございます。私も30年ほど前、偶然見つけてしまった衰弱した猫との出会いから保護活動を開始しました。ご自身の体調も大事にしつつ、猫達を末永く見守ってあげてください。応援しています。
Mimu様
初めまして。
ご支援頂きありがとうございます。
私自身こんな長く活動するとは正直思っていませんでした。
毎月の餌代や医療費にお金も底をついてしまい支援者様がいなければ
継続出来なくなりました。
病院に連れて行きたい仔だけで
4匹いますが、捕獲出来てなく
冬を越せるかわからないです。
少し前に瀕死の黒猫ちゃんを保護しましたが、虹の橋を渡りました。
本当に外猫ちゃんの捕獲ほど
大変な事はありません。
プロジェクト達成出来るように
不幸な野良猫ちゃんを増やさず
頑張って行きます。ありがとうございます。


毎日、猫ちゃん達のお世話をして頂きありがとうございます。
子猫ちゃんの里親希望の方が現れるのをお祈り申し上げます。
(私が里親になれなくて、ごめんなさい)
fujiko様
夜分すいません。まだ最後の餌やりで、リリィちゃんにご飯あげてます。プロジェクトの度ご支援ありがとうございます。いえいえ。私が引き取れたら良かったのですが、職も無くして、母親が認知症になってしまい仔猫を育てる環境にないのでぼちぼち探します。
fujikoさん本当にありがとうございます。プロジェクト終了まで宜しくお願い致します。
物価高騰、失業、体調不良など、大変な状況の中、猫さん達の為に献身的にお世話くださってるなっちゃんを助けたい。どうか皆さん、応援お願いします!






