
BeLiveの探究活動ブラッシュアップイベント、おつかれさまでした。みなさんの想いが多くの方に伝わりますよう応援しています!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。応援ありがとうございます!Beliveに参加し、直接皆様に私たちの想いを伝えることができて本当に良かったです。 皆様がつないで下さる支援の「環(わ)」がさらに大きくなるようプロジェクトメンバー一同頑張ります!
引き続き応援よろしくお願いします!

頑張ってください!
支援頂き、ありがとうございます!
季節を問わず、幅広い世代の方から愛される公園になるようなプロジェクトを進めています!
引き続き、応援をよろしくお願いします!


頑張ってください!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
ゲートの完成を見ていただけるよう、たくさんPRして皆様からご支援・協力が得られるように頑張ります!
引き続き、応援をよろしくお願いします!

頑張ってください!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。皆様からいただいたご支援は、未来の北長瀬につながる架け橋です。この感謝を胸に、プロジェクトメンバー
一同、最後まで一つになって頑張ります。
引き続き、変わらぬご支援をよろしくお願いします!

頑張ってください!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。熱いご声援をいただき、本当にありがとうございます。皆様の力強いエールが、プロジェクトチームの原動力となり生徒一人ひとりが「ソコの環」への想いを込めて、日々活動に取り組んでおります。
今後とも応援よろしくお願いします!!

頑張ってください!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。岡山工業高校 建築科による「ソコの環プロジェクト」に温かいご支援と、励ましのお言葉をいただき、ありがとうございます。
プロジェクトチーム一同、皆様からのメッセージを拝見し、改めて地域の期待と、このプロジェクトの意義を強く感じております。
これからも応援よろしくお願いします。

岡工OBです。
プロジェクトの成功を祈ってます!
返信遅れてしまい、申し訳ありません。
OB方ののご厚意に深く感謝いたします。皆様のご支援は、建築科の伝統と未来の地域貢献をつなぐ「環(わ)」の一部だと感じています。私たちは、この大切なご縁を力に変え、必ずやプロジェクトを成功させます。今後ともよろしくお願いします!

頑張ってください!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
貴重なご声援をいただき、本当にありがとうございます。皆様からの励ましの一言一言が、私たちの活動の大きな支えとなっています。この感謝を胸に、精一杯努めてまいります。
引き続き、応援よろしくお願いします!

ブランチ北長瀬の散歩を楽しみにしています。頑張ってください!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
力強いメッセージをいただき、深く感謝いたします。皆様のご期待に応えることが私たちの使命だと感じています。油断せず、最後まで気を引き締めて取り組んでまいります。

このプロジェクトで経験したことは、この先進学や就職をした後にも確実に生きてくると思います!みなさんのチャレンジを応援しています。
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
心温まるご声援に、改めて感謝申し上げます。皆様が繋いでくださった支援の「環(わ)」を、確かな力に変えて最後まで走り切ります。引き続き、私たちの活動を見守っていただければ幸いです。

頑張ってください!
支援頂き、ありがとうございます!
皆様からの応援が、私たちチームにとって大きな支えとなっております。
期待に応えられるよう、精一杯頑張りますので、
これからも、応援よろしくお願いします!

頑張ってください!
支援頂きありがとうございます!
皆様からの期待を力に変え、プロジェクト成功に向けてチーム一丸となって邁進してまいります。
引き続き、応援よろしくお願いします!

頑張ってください!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
皆様の温かいお気持ちに報いることができるよう、より一層気を引き締めて活動に励んでまいります。
今後とも応援のほど、よろしくお願いします!


頑張ってください!
支援頂き、ありがとうございます!
本校ホームページにも情報公開を始めました!皆様に様子をお届けできるように来週から本格的に活動報告等を更新します。楽しみにしてください!
素敵なプロジェクトですね
北長瀬は近所なのでもっと盛り上がってほしいです
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
北長瀬エリアの地域の皆様に喜んでいただけるようなプロジェクトを目指しています!
引き続き、応援をよろしくお願いします!

夢のある素敵な企画ですね。応援しています。
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
建築科の高校生の思いを、図面だけで終わらず、実際に造って実現できるように、そして皆様の応援に答えられるよう精一杯頑張ります!
引き続き、応援をよろしくお願いします!

素敵なプロジェクトですね。
応援しております。
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
地域の皆さまが、出来て良かったと思っていただけるようなプロジェクトにしたいと奮闘中です!
引き続き、応援をよろしくお願いします!

多くの方と対話を重ねながらプロジェクトを進めていることが良いと思いました。大変なことも多いと思いますが、多くの方に喜んでもらえるものが実現することを期待しています。頑張ってください!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
「産官金学」の連携にチャレンジしています。高校生なのでクラファンを実行するために多くの関係機関の方々に協力いただきました。この取組が実現できるよう、最後まで頑張ります!
引き続き、応援をよろしくお願いします!
ゲートが完成した公園を見てみたいです。
皆さんの頑張りが、形になりますように。
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
ゲートの完成を見ていただけるよう、たくさんPRして皆様からご支援・協力が得られるように頑張ります!
引き続き、応援をよろしくお願いします!

頑張ってください!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
学校での学びを郷土岡山に残せたら、これからの工業高校生の勇気や励みになると信じています。支援ありがとうございました!
引き続き、応援をよろしくお願いします!

頑張ってください!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
皆様がつないでくださる支援の環(わ)が、プロジェクトの実現へとつながるように頑張ります!
引き続き、応援をよろしくお願いします!

頑張ってください!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
岡山ドームやブランチ岡山北長瀬が公園と一体となってより一層活気づいたら良いなと思っています!
引き続き、応援をよろしくお願いします!

ソコの環の大切なファーストステップということで支援しました!頑張ってください!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
これまでの準備も大変でしたが、クラファンを始めてから、まだファーストステップだと改めて気持ちを引き締めています!
引き続き、応援をよろしくお願いします!

ENJOY!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
私たち工業高校生は、どんな壁にも怯まない、常に前を向いて進み続けてきました。それは、様々な場面で関わった皆様からの応援やアドバイスがあったからです。
感謝を忘れず、精一杯頑張ります!
引き続き、応援をよろしくお願いします!

頑張ってください!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
季節を問わず、幅広い世代の方から愛される公園になるようなプロジェクトを進めています!
引き続き、応援をよろしくお願いします!

地域の魅力があがる素敵な取り組みですね。応援しています。
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
昨年度から地域の方や企業の方に協力をいただきながら、実現に向けて着実にプロジェクトを進めることが出来ました。
皆様の応援を力に変えて、頑張ります!
引き続き、応援をよろしくお願いします!
たくさんの人達に伝わりますように👏
頑張ってください!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
総合公園には、子育て世代の方や小さな子どもたちがよく遊びに来ています。
地域の皆様の憩いの場となるように、PRを続けていきます!
引き続き、応援よろしくお願いします!
頑張ってください!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
企業や行政の方と連携しながら、プロジェクトの実現に向けて頑張っています!
建築科で学んできたことを、実践で活用できるように頑張ります!
引き続き、応援をよろしくお願いします!

頑張ってください!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
工業高校生の一大プロジェクトです。地域の皆様に喜んでもらえるように、誠実にPRをしていきます!
引き続き、応援をよろしくお願いします!
岡工建築科OBです。
頑張ってください
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
卒業生からのご支援は、メンバーみんなの力になります!
岡工で学んできたことを、しっかり実社会に発信できるように、これからも頑張ります!
引き続き、応援よろしくお願いします!
応援してます!このプロジェクトが沢山の人に届きますように!
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
岡山市の方やこの公園をイベントなどで利用される企業の方にも、支援いただけるようにPRを続けます。
これからも応援よろしくお願いします!
岡工 建築科OBです
大きなプロジェクトを後輩が頑張っていると聞き支援させて頂きました。
大変だと思いますが、しっかりプロジェクト進めて成功させて下さい!
応援しております
返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
卒業生からのご支援、大変励みになりました!
北長瀬エリアがもっと賑わいあふれる公園になるように頑張ります!これからも応援よろしくお願いします!










