このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
1373年の歴史を紡ぐ、龍蔵寺の屋根を伝統工法で修復したい
1373年の歴史を紡ぐ、龍蔵寺の屋根を伝統工法で修復したい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

333,000

目標金額 3,000,000円

支援者
11人
募集終了日
2018年6月29日

    https://readyfor.jp/projects/16331?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年06月30日 01:32

プロジェクト未達にて終了ですが、感謝!!

ご支援いただきました皆様、本当にありがとうございました。

結果としては目標額に未達でしたが、はじめてのチャレンジで、
見ず知らずの方々にも我々の取り組みにご理解をいただきご支援を頂戴できました事はプロジェクトを進めていく中で、貴重な心の支えとなりました。

今回のプロジェクトが、伝統文化の次世代への継承、自然環境の保護、環境に負荷が少ない循環型の建築工法を守りたい、という我々の考え方に興味関心を持っていただけるきっかけになったのであれば嬉しいです。
少しずつではありますが、今後もこのような取り組みを続けていこうというモチベーションにもつながります。

 

篠山の山奥のお檀家の無いお寺でも、伝える(届ける)チャレンジをすれば、賛同して下さる方々がどこかにきっといるという希望を持つことが出来ました。

 

また、広く皆様に賛同をして頂けるようなプロジェクトを立案できました折には、叱咤激励をいただければ幸いです。

この度のご支援、誠にありがとうございました。

                      合掌

リターン

3,000


alt

御礼状をお送りします

皆様のご支援、誠にありがとうございます。

・御礼状をお送りします

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

10,000


alt

支援者様としてご芳名を記載させていただきます

皆様のご支援、誠にありがとうございます。

・支援者様として境内にご芳名を記載させていただきます
※詳細な記載方法は、後ほどご連絡させていただきます
・檜皮葺修理中の様子を観覧に起こしいただけます
・修理完成後にご報告をさせていただきます
・御礼状をお送りします

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

3,000


alt

御礼状をお送りします

皆様のご支援、誠にありがとうございます。

・御礼状をお送りします

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月

10,000


alt

支援者様としてご芳名を記載させていただきます

皆様のご支援、誠にありがとうございます。

・支援者様として境内にご芳名を記載させていただきます
※詳細な記載方法は、後ほどご連絡させていただきます
・檜皮葺修理中の様子を観覧に起こしいただけます
・修理完成後にご報告をさせていただきます
・御礼状をお送りします

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年9月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る