外出が難しいお年寄りに、"訪問美容"で笑顔とオシャレの楽しさを

支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 4人
- 募集終了日
- 2018年6月29日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
#子ども・教育
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 33日

福祉・入院患者のための訪問・自宅ネイルサロン開業支援プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 39日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
#医療・福祉
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 462人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
#医療・福祉
- 総計
- 162人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
#子ども・教育
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
#医療・福祉
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 7日
プロジェクト本文
いくつになっても、綺麗になることが笑顔につながる。
"高齢や障がい"が理由で美容室に通えない人に訪問美容を!
はじめまして。新潟県新発田市で美容室【STUDIO HOME】を営んでおります新保と申します。これまで20年間サロンワークをしてきましたが、昨年の夏から老人ホームで利用者様に向けた訪問美容を始めました。
現在は新潟県を中心に施設に1件ずつ声をかけ、3~4件ほど担当させていただいております。最終的には全国各地の施設にお邪魔し、高齢者・そして外出が難しい方達に、オシャレの楽しさを伝え、皆様に笑顔になっていただくことが目標です。
頼まれ事は、試され事。私の仕事は、人を喜ばすことだと肝に入れて日々仕事をしています。まだまだ小さな規模での活動ですが、利用者の方の笑顔が活動のエネルギーになっています。
今回は皆様に、新潟県だけでなく、近隣の山形県・福島県の老人ホーム施設にも"訪問美容"の活動を広げていくための活動費をご支援いただきたいと考えております。皆様の温かいご支援、どうぞよろしくお願いいたします!
II 資金の使い道について
・老人ホームに営業に行くための交通費・活動費:350,000円
・アルミ介助用フルリクライニング車椅子購入費(1台):110,000円
・シャンプー台購入費(1台):40,000円
合計:500,000円
老人ホームは女性の入居者が多いのですが、
施設に入っているほとんどが理容室(床屋)なのです。
訪問美容とは、病気や障がいなどの理由で美容室に行けない人のために、出張してカットなどを行うことです。
II 私が訪問美容を始めた理由
訪問美容を始めたのは、当店のお客様とお話ししていたある日のことがきっかけでした。お客様のお母様が老人ホーム施設に入っており、老人ホームでカットをお願いをしたところ、
「襟足が刈り上げられ、男性のような髪型になってしまい、母親が嫌がっていた」
とその時の様子を話してくれました。そして私に、美容師の人は福祉美容室をやらないの?と質問されたのです。
それから老人ホームについて調べてみたところ、ほとんどの老人ホームが「2:8」から「3:7」くらいの割合で女性入居者が多いとわかりました。(※厚生労働省「介護サービス施設・事業所調査の概況」より)

そして、女性が多いにも関わらず、多くの老人ホームや施設では【理容室(床屋)】の方が出入りをしているということがわかりました。その状況を知り、お客様のお母様も含め、入居している女性の皆様も、いくつになっても綺麗でいたい気持ちはあるはずだと思い、一人で訪問の美容室活動を始めました。
とにかく、最初の1件を大事に回りました。
新潟県にあるほぼ全ての老人ホームに声をかけ、担当させていただけないかと連絡しましたが、「すでに床屋があるので大丈夫です」と断られるケースも多く、最初に担当することが決まった時はとても嬉しい気持ちでした。また、訪問美容をするきっかけになった、お客様のお母様のカットを担当をさせていただいた時は、カット後、笑顔でとても嬉しそうにされていたことが忘れられません。
新潟・山形・福島の施設や病院に活動を広げていきます。
現在は、3~4件担当させていただいていますが、もっと多くの方々に訪問美容を届けていきたいとの想いで、今回は、新潟県だけでなく、近隣の山形県・福島県の老人ホーム施設に営業に行くための交通費とそこでの活動に必要なフルリクライニングの車椅子・シャンプー台の費用50万円をご支援いただきたいと考えております。
訪問場所は、病院、介護福祉施設、グループホームやディサービス、ご自宅などを考えております。カットは座れるスペースがあればできるので、場所を問いません。
現在施術をさせて頂く時には、ブルーシートなどを準備をしてカットさせて頂いています。私は、"施設カット"と呼ばれるような、みなさん同じように短くカットした髪型ではなく、1人ひとりに似合う髪型にカットをするように心がけています。なぜなら、「おしゃれをしたい」と思うその気持ちを尊重したいからです。
美容師として一人一人の美しさを見つける。
年齢や場所にとらわれず、その人が楽しく笑顔で過ごせるように。
訪問美容を通して、少しでも毎日を楽しく感じていただけるように日々頑張っております。人が生きていくためには、生きがいが必要です。ヘアスタイルを始め、身だしなみを整えることは、いくつになっても生きがいに繋がります。
まずは新潟から。そしてゆくゆくは全国の老人ホーム施設に伺い、多く方々のヘアースタイルを作って笑顔になっていただきたいです。
美容師の仕事は人を美しくすることだと思っております。美しくするのに年齢や場所なんて関係ありません。誰もがオシャレを楽しんで、人生を最後まで自分らしくあり続けられますように。
どうか皆様のご支援をよろしくお願いいたします!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

【お気持ちコース】メールにて感謝の気持ちをお伝えをします
・サンクスメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【応援を力にかえて】感謝の気持ちと「トラベル用シャンプー&コンディショナー」をお届けします
・サンクスメール
・美容室【STUDIO HOME】で取り扱うトラベル用シャンプー&コンディショナーをお届けします
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円

【お気持ちコース】メールにて感謝の気持ちをお伝えをします
・サンクスメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【応援を力にかえて】感謝の気持ちと「トラベル用シャンプー&コンディショナー」をお届けします
・サンクスメール
・美容室【STUDIO HOME】で取り扱うトラベル用シャンプー&コンディショナーをお届けします
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月














